- ベストアンサー
トイレトレーニング挫折
昨年五月頃からトイレトレーニング始めました、が未だトイレでできません。初めてからしばらくは毎日トイレへ行ってたまに成功もしていましたが、紙おむつを愛用していたのと親も一生懸命さが足りなかったのか??進まず~秋頃からトイレに行く事を嫌がるようになってしまいました。毎日トイレ行こうか、とか私の後に座って見る?と優しく声掛けはしていますがいっこうに座る気配はありません。もうすぐ入園ですし焦ってきています。子供も園ではトイレ、ということやお友達はもうパンツの子が多いということも理解していると思います。トレーニング用パンツとズボンを買い込み自宅にいる時は漏らしてもいいから履かせるようにしましたが変わらず~そのまましてしまいます。した後はさすがに気持ち悪く感じ脱いではいます。 なんだか親も疲れ来ています。この子は家では元気いっぱいですが恥ずかしがり屋さんです。先輩ママさんや詳しい方からのアドバイスお待ちしております。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
全然大丈夫ですよφ(゜▽゜*)♪ この時期のお子さんって寒くなると急におむつに戻ることが多いといいますし、事実私が接してきた子供は皆そうです。 一応お子さんに声かけだけして、こだわる必要もなく自然に移行できるものです。また幼稚園などで失敗する子供はとても多いですし、今まで出来てた子供が急におむつでないとできなくなってしまし、仕方なくおむつを排便のときだけあわててあてるのもよくあります。 今のトレーニングの様子も問題なくおこさんが成長している証ですし、面倒をみてくれる園も慣れたものですから、たまに成功する!って部分だけを見てあげて褒めてあげればいいと思いますよ。 小さいながら子供って頭いいというか、要領いいですよね、寒くなるとおむつのほうが断然あったかいですもんね。 それから、絶対に周りを気にしないほうがいいですよφ(゜▽゜*)♪少し暖かくなって トイレに行ける日があればそれをほめるだけで大丈夫です。気にすると周りの子供がすごく何でもできるように感じてしまってあせっちゃいますよね。そ~すると子供にもストレスが伝わりますもんね。 私も子育てでは毎日が焦りでした…でも自分の恩師から 「子育ての時間は振り返ると驚くほど一瞬…だからその一瞬一瞬を楽しみなさい」と言われとても心に響きました。 どうぞ今の状態で何の心配もありませんから ご安心ください。
その他の回答 (5)
2歳のうちの子、そんな感じでした。 2歳なりたての夏ごろは誘えばたまに行ったりしてたけど それも飽きたのと下の子が生まれたり 「オムツでするほうが遊びながらで楽だな~」って感じで。 ウンチだけは隣室にこもってオムツにしていたので 気配を感じたらトイレにオムツはがして連れて行ったけど号泣。 でもトイレの前で号泣をひたすら抱きしめてたら 便意が我慢できずにトイレに駆け込む…を数回繰り返したら ウンチだけはトイレに。 おしっこは、漏れてもいいやとパンツにしてたけど全滅…でしたが ある日新しいお友達と遊んだときのこと。 相手の子は4歳でしたが 身長も言葉も発達の早いうちの子は3歳半くらいに見えていたみたいで オムツを替えてるときに 「なんで?何でまだオムツ?私はパンツだよ」と見せながら不思議がってました。 それで触発されたらしく その日帰ってきてから「トイレいく!おしっこ!」といい始め あれよあれよとオムツではしてくれなくなりました。 それまで公園などでは遊んだことあったんですが 友達のおうちであそぶってなかったんで… 案外幼稚園で周りの子たちを見たらすぐとれるんじゃないかなぁ~ 友達が幼稚園の先生でしたが毎年オムツ取れてない子も入ってくるみたいで 先生もなれてるみたいですよ。 お母さんが協力体制さえあれば、お子さんのそういうのは気にならないみたいです。
お礼
アドバイス、励ましのお言葉有難うございました。少しづつですがトイレで出来るようになってきています。
- nik670
- ベストアンサー率20% (1484/7147)
言葉が話すのが遅いとかトイレにいまだにいけな いとか年長になるのに字が書けないとかまったく 心配する必要ないですよ(^^) 世の中みて下さい、トイレに行けない人いますか? 字が読めない人いますか?大きくなれば誰だって できるようになるんですよ。 しかも幼稚園に行き出して周りがトイレに行くと 本人もけっこう焦るんですよ。 私だけおむつだーーーみたいに。 ですから幼稚園に行けば必ず出来るようになりま す。 幼稚園までにおむつは取って下さい!って入学 案内にでもありましたか?でしたら焦る必要も あるでしょうけど。 個人差は必ずあるんです。 それが個性だと思って下さい(^^)
お礼
アドバイス、励ましのお言葉有難うございました。少しづつですがトイレで出来るようになってきています。
うちの子もトイレが嫌になった時期がありました。 トレーニングを始めて、ようやく座ってくれるようになって、次は座ったまま遊び始めてトイレにこもりっきりで30分とか。で、今度はおしっこが成功するようになってきて、このまま行ってくれればと思っていたら、トイレ嫌!パンツがいい!(トレパンマンをはかせていたので)となってしまい…。 でも、子供ってそんなものですよね。まさに3歩進んで2歩下がるって感じで、振り子のようにできる時期と出来ない時期を繰り返しながら少しずつ上手になっていくんだと思います。 とりあえず、気持ち悪いとわかってパンツが脱げるのですから、「おしっこ出たね。パンツ気持ち悪かったね。一人で脱いでえらいねー。トイレでするともっと気持ちいいよ!」とほめておだてておきましょう。そのうちその気になります。 多分、園に入って集団生活を始めると、劇的に変わるんじゃないでしょうか? 同じ年の子供たちから受ける影響は絶大ですから。それに、園では先生たちが朝の会後、おやつの前、昼食の前、お昼寝の前、など大体時間を決めて子供たちをトイレに連れて行ってくれるはずです。(うちの園ではそうでした。)ので、それもトイレトレになると思います。 年長さんでも時々お漏らしをする子はいますよ。年少さんならみんなしょっちゅうですので、それほど焦らずに進めるのがいいと思います。
お礼
アドバイス、励ましのお言葉有難うございました。少しづつですがトイレで出来るようになってきています。
- h-a-n-a
- ベストアンサー率30% (27/90)
トイレトレーニング、親がストレスを感じ、疲れ切ってしまいますね。 わかります。うちも、この間までそうでした。 卒業できた今、息子が「ママ、パンツでウンチして怒ったねえ」と思い出話をされ、悪いことをしたなあ、と反省してます。 うちは、今月になり、ようやく昼間はパンツ1枚ですごせるようになりました。が、それまでの2ヶ月はお漏らししまくりました。 昼間はトレーニングパンツで過ごすようにして、 最初は、10分おきにパンツとズボンが濡れることもあり、 ズボンもパンツも足りなくなるので、5~6回も洗濯機を回してましたよ。 あきらめかけましたが、1~2ヶ月の辛抱だ、とひたすら洗濯の毎日でした。 次第にズボンやパンツをはきかえるのが面倒になって嫌がったときに、 旦那が「いやだったら、おしっこ我慢しなさい」と言ってから、 間隔が伸びるようになりました。 あと、少し月齢の大きいお友達が家に来て、 一人で「おしっこー」とトイレに行っているのを見て、 「○ちゃんもー」とトイレに自分から行ってました。 そのときは出ませんでしたが・・・。 1ヶ月過ぎて、いつまで続くのかなあ、早かったのかなあ、 とあきらめかけた頃、成功する機会が増え、 いつのまにか、パンツの洗濯が1枚きりになりました! とりあえず、パンツだけで過ごすことを頑張ってみてください。 濡れては着替え、濡れては着替え・・・。 過ぎてしまえば、懐かしいというか、良い思い出ですよ。 この間まで自分の苦しんでいたので思わず回答してしまいました。
お礼
アドバイス、励ましのお言葉有難うございました。少しづつですがトイレで出来るようになってきています。
こんにちは。子ども3人。保育士です。 うちは一度もトレーニングしたことありません(^^)V だって,面倒なんですもの・・・ 3歳になったらパンツにしようね♪と言っていたら,本人から「今日からパンツだからトイレ行く!」と言い出し完了です。 子どもの成長とちょうどタイミングがあっていたのだと思います。 完了といっても、遊びに夢中だったり寒かったり,よその家のトイレが怖かったりで おもらしすることもありましたけどね・・・ 年中さんくらいまで、ダッシュしたのに間に合わなかったよ~とか、○○ごっこ中断したくなかったんだもん。 といって失敗する子は結構いますよ。 一生懸命頑張ればとれるなんてことはありません。普通に成長して排泄は「トイレ」と認識できれば、本当にあっという間です。 トレーニングなんて言うから,みんなあせるんです。いつも思うのですが変な言葉だな~と思います。 トイレのことで、入園に不安があるとお子さんも萎縮してしまうので、しばらくは適当に、 入園後の楽しいことだけ考えていればいいと思います♪幼稚園で刺激を受けたら、即日パンツなんて子もいましたから大丈夫です。
お礼
アドバイス、励ましのお言葉有難うございました。少しづつですがトイレで出来るようになってきています。
お礼
アドバイス、励ましのお言葉有難うございました。少しづつですがトイレで出来るようになってきています。