• 締切済み

各要素の特徴について。

初めまして。 私は大学で土木を専攻しているものですが、解析ソフトを使って研究をしています。 その中でシェル要素、ソリッド要素を使おうとしている段階なのですが両者の違いかよく分かりません。 調べても見つからなかったのでご存知の方はお手数ですが教えていただけませんでしょうか? お願いします。

みんなの回答

  • savo_tech
  • ベストアンサー率41% (18/43)
回答No.1

その解析ソフトはどのような解析手法を用いて解いているのでしょう? 解析手法は様々ですので「解析ソフトの要素」と言われてもわかりません。 ただ、ソリッド、シェル要素と言えば有限要素法だと思うのでその前提で簡単に説明します。 ソリッドは三次元物体要素です。x,y,z座標全方向のひずみ、応力を変数としてもち、三次元物体ならば基本的にこれで対応できます。しかし計算コストは多くなります。 シェルは主に三次元物体ですが厚みが薄い板のような要素です。厚みが薄いため、要素の厚み方向の応力、ひずみを基本的に無視することができます。 薄板、車のボディのようなものの解析に適します。 なお、図書館で「有限要素法」の本を借りてくると大抵載っていますのでそちらで詳しく調べることをお勧めします。

okono917
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問の内容が不足していましてすいません。おっしゃられた通り、有限要素法の解析ソフトを使っております。 アバカスやナストランですね。 分かりました。また図書館で調べてみます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A