- ベストアンサー
失業手当が実際に支給される日は
お世話になります。 自己都合で勤続3年の場合についての実際の支給日を教えてください。 失業手当が実際に1ヶ月分(28日分)支給される日にちは、 待機期間7日+給付制限3ヶ月+基本手当6日分+基本手当28日分+振込手続き約7日の、実質5ヶ月弱かかるということでしょうか。 ※1ヶ月分支給の前に6日分支給があるのは聞いております。 どなたかご教授いただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
11月1日に申し込み、3ヶ月の給付制限ありで、給付日数が90日の場合下記のようなスケジュールになります。 給付のスケジュール 11月1日:申し込み、待期期間開始(この日も含む7日間) 11月7日:待期期間終了 11月8日:給付制限開始(3ヶ月) 2月7日:給付制限終了 2月8日:給付開始(90日) 5月8日:給付終了 認定のスケジュール 11月1日:申し込み 11月29日:1回目の認定日(11月1日~11月28日までの失業状態の認定) 2月21日:2回目の認定日(11月29日~2月7日まで失業状態の認定、2月8日~2月20日分までの失業状態及び給付の認定) 3月21日:3回目の認定日(2月21日~3月20日までの失業状態及び給付の認定) 4月18日:4回目の認定日(3月21日~4月17日までの失業状態及び給付の認定) 5月16日:5回目の認定日(4月18日~5月8日までの失業状態及び給付の認定) 振込みは認定日の2,3日後から4,5日後です、人数が多くて手間が掛かれば日数がかかることもあります。 またこれは金融機関の営業日でのことですので、休業日が挟まればそれだけ延びます。 つまり給料のように必ず何日に振り込まれるというものではなく、あくまでも日数は目安です。 >失業手当が実際に1ヶ月分(28日分)支給される日にちは、 待機期間7日+給付制限3ヶ月+基本手当6日分+基本手当28日分+振込手続き約7日の、実質5ヶ月弱かかるということでしょうか。 上記のスケジュールで言うと3回目の認定日(3月21日)の金額が振り込まれる日ですから、およそですがそうなります。
その他の回答 (1)
- ahohdori
- ベストアンサー率20% (180/894)
約4ヶ月ですね。
補足
早速のご解答ありがとうございます。 補足なのですが、昨年11月1日が受給資格決定日で今月半ばが2回目の認定日です。 その認定後約1週間で最初の支給がされるとのことなのですが、 それが基本手当6日分らしいのです。 来月半ばの認定日後1週間でようやくまとまった28日分が支給されるとなると、実質5ヶ月弱かなと思った次第です。
お礼
理解できました。 実際、お金にあまり余裕のない人間としては 雇用保険ばかり当てにしていられませんね。 大変詳しい解説、ありがとうございました。