- ベストアンサー
飼い犬がボケてしまったら
実家に今年13歳になる柴犬(オス)がいるのですが、最近ボケてきたようだと弟から連絡がありました。 なんの理由もなく、一晩中鳴き続けるのだそうです。 以前もたまにそういう事がありましたが、その時はおしっこがしたい、外部で物音がするなどの理由があり、鎖を外して庭内で放してやれば落ち着きました。またしばらく一緒に遊んでやれば治まっていました。弟が言うには今は放してやっても、かまってやっても何の効果もないそうです。実際の話、近所迷惑になりますし家の者もなかなか寝付けないそうです。なにより犬自身がつらいと思います。 実は少し前から目が白濁してきたような気がするので、白内障を患っているのかもしれません。それで夜は余計不安になって鳴いているのでしょうか? 何とか落ち着かせることはできないのでしょうか・・・。 心配なので今週帰って様子を見に行きますが、ボケてしまった犬を飼ってらっしゃる方、何かアドバイスをお願いします。ちなみに身体はすごく元気で、足腰が衰えたり、排泄困難ではないようです。 (付記)「柴犬は長生きするけどボケも早い」って本当ですか? もしそうだとしたら、何か根拠はあるのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
老犬のぼけ症状というのはとても飼い主に負担をかけますよね。特に夜の管理が大変だという話を聞くことが多いようです。一つの解決策は日中の運動を多くしてあげることです。このことによって夜の睡眠が深くなると思います。又獣医師に相談して、鎮静剤を夜に投与することもかなり有効です。また、ぼけとは別に飼い主に甘えて呼んでいるだけの場合もあります。飼い主がいなくなると又ほえるという具合です。以前に無駄ぼえ防止の首輪を使い改善しました。体が元気で、異常がないのであればいろいろなことが考えられます。しっかりと症状を判断すべきですね。 又柴が特にぼけやすいなどと言うことはありませんので心配なく。
その他の回答 (3)
- kenntya
- ベストアンサー率29% (176/598)
家の子(12.5歳)も最近ボケて来ていますが、無駄吠えは しないので近所迷惑にはなっていませんが,夜中に家の中をウロウロと徘徊しますし便意が無いのにトイレに行きたがったりします 個体によって症状は違うのでしょうが,家族が大変な思いをするのはいっしょだと思います 他の方が言っておられるように,獣医に相談されるのが一番良いと思います 体が(内臓や心臓)丈夫なのであれば声帯を取ってしまう事も出来ますが,感情表現が伝わりにくくなる事にもなりますので,その辺は獣医とよく相談して決められれば良いと思います 出来れば自然体が一番良いのですが、これから先何年生きられるか解からないので,家族の健康やボケによる苦労から犬に接する態度が変化する事も考慮しなければならないと思います 家族とペットの両方が幸せに暮らせる道を選んでください これからますます大変になると思いますがお互い頑張りましょうね
お礼
回答ありがとうございます。 実家に行ってきたのですが、今のところ近所から苦情が出ていることはないようです。 (隣接した住宅は余りないので) たしかに夜はよく吠えますが、私が心配していたほどひどくはなかったので、声帯を取ることはしないつもりです。 ただ、これからどうなるかはわかりませんよね・・・身体も今は元気だけど、衰えていくだろうし。 「この家でくらせてよかった」と最後に思ってほしいですね。頑張ります。
イヌにもぼけに似た症状は認められます。夜鳴きもその症状の一つに入りますので、痴呆のような症状が始まってきているといえるかもしれません。ただ、ほかにも鳴き続けるような原因がないのか、よく観察し、必要があれば獣医を受診することが必要だと思います。 どうしても夜鳴きが近所迷惑で困るというばあいは、精神安定剤のようなもので治まることがあるので、獣医さんに相談されてはいかがでしょうか。 柴犬が呆けやすいと言う話は聞いたことがありません。柴犬自体が世間に多い犬種ですから、年を取って呆けた柴犬を見る機会が多かった、ということではないでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 >柴犬が呆けやすいと言う話は聞いたことがありません。 >柴犬自体が世間に多い犬種ですから、年を取って呆けた柴犬を見る機会が多かった、ということではないでしょうか? 上記のご意見、確かに納得です。
- mixi
- ベストアンサー率40% (143/356)
年をとってしまうとそういう心配をしなければならないですよね。我が家に以前いたプードル(18歳)も最後は足腰が立たなくなって、ご飯も食べれず、排尿もできずで、「安楽死」という方法を選んでしまいました。しかし、ボケてはいませんでした。かえってかわいそうでした。 だから、この質問に対し的確な回答ではないと思いますが・・・。 ボケてしまったとして、これから世話をしていくのは非常に辛い(ワンコも飼い主も)道ですよ。だからといって、すぐに安楽死を選ぶのもどうかと思います。状況が許すのであればできるだけ面倒を見てあげたいですよね。面倒を見てあげる状況に無い場合、「安楽死」をさせることも視野に入れておいた方がいいと思います。 できるだけ可愛がってください。そのような状態になったワンコを面倒見ている方はたくさんいらっしゃいますし、なによりも愛しているなら見守ってあげるべきです。だって、家族なんだもん・・・。 まず、獣医さんに連れていったらいかがでしょうか。 もし、ボケて夜鳴いて困ると言うのであれば、何らかのお薬を貰ったりできるはずですよ。 ちなみに白内障だからって、不安で怖がることはないです(プードルがそうでしたけど)。 柴犬に関しては私は解らないです。ごめんなさい。 ワンコが天寿を全うできるよう祈ってます。(T_T)
お礼
回答ありがとうございました。 獣医さんには連れて行ったようです(ワクチン接種のため)。その時にどうも症状がボケではないかと言われたようです。実家に帰った時にもっと詳しく聞いてみます。 安楽死の選択は今のところ考えには入っていません。 まだまだ元気で、夜鳴きを除けば全然問題ないので・・・。 多分家族もそうじゃないかと思いますが、実際私は今同じ家に住んでいないので、何とも言い難いです。私としてはもちろん最後まで面倒をみてあげたいです。 身体から衰えるのもつらいですよね・・・mixiさんも苦しい選択だったと思います。お気持ちお察しします。
お礼
回答ありがとうございます。 先週末実家に行って、直に様子を見てきました。 たしかに夜はよく吠えていましたが、ちゃんと私を認識してくれたし、元気だし、特に異常なところはなかったと思います。ちょっと甘えもあるのかもしれませんね・・・。