- ベストアンサー
人のお家での粗相について...
一歳八ヶ月の大型犬(オス)を飼っています(去勢済) 家では、ほぼ完璧にオシッコもウンチもするんですが お友達の犬の居るお宅へ遊びに行くと、100%粗相をしてしまいます。 伺う前にオシッコは済ましてても、少し経つと玄関マットやカーペットなど いきなりしてしまいます(我慢できない量でないのに...) 良く行く実家などでは、トイレシートを風呂場に設置して、それは完璧に 覚えたみたいなので粗相はありません(仲良く無いですが小型犬がいます) 先日、犬のいるお宅に招かれて、久々に人のお家にお邪魔しました はじめ、そのお宅のワンコトイレで上手にしていたのでホッとしていたのですが ワンコ達が遊んでる最中にいきなりソファの背もたれにオシッコを...。 家でもそんなことした事無いのに、もうどうして良いのやら... そこのお家の犬はソファではした事一度も無いそうです マナーベルトもした事があるんですが、大型犬で量が量なので漏れてしまって あと、せっかくシートの上でしてたのにマナーベルトのまましちゃったり... 何かいい方法はないでしょうか? できれば二、三時間は我慢してくれて 間隔見て外に連れ出したりとか、人様のお家での排泄は避けたいのですが... このまま人のお家にはお伺いしないのに越した事ありませんが お誘いも多いいので、お邪魔したいと願うばかりです どうかアドバイスをよろしくお願いいたします m(_ _)m
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
マナーベルトにパッドではなくシーツを挟んでもダメでしょうか?シーツですとかなりの量まで吸収できると思うのですが。いきなりはずすわけにもいかないでしょうから、シートの上でそのまましちゃったときにはあきらめてベルトの中のシーツをかえてあげるしかないと思います。 普段外の散歩で排泄やマーキングはしませんか?もしするようでしたら完全に家でのみしかさせないようにするのもテかもしれません。初めての場所で興奮してしまうようでしたら、行ったことのない場所に連れて行ったり毎日散歩コースを変えたりしても排泄しないよう教えてみるとか。 大型犬ですのでまだ精神的に成熟しきっていないのかもしれません。初めて訪れる場所で興奮しすぎてしまったり、ストレスを感じてしまっていることも考えられます。きちんとしたリーダーの元でしたらもうすこし大人になると治ってしまうかもしれません。せっかくのお招きですが、わんちゃんのためにはなれない場所での滞在は短時間の方が良いと思います。 招かれた時にはあらかじめ粗相をするかもしれないことを伝えた方が気が楽かもしれません。 ご参考まで。
その他の回答 (3)
- kaka33
- ベストアンサー率21% (8/37)
ふだんお散歩のときはどうですか? 一切マーキングしませんか? それとも電柱などクンクン臭いを嗅いでそこにオシッコをしてませんか? もし後者なら犬がいるお宅で粗相をやめさせたければ#2の回答者さんも書かれてますが、 いっさい犬から目を離さないことです。 そして散歩中もマーキングはさせないことです。 ちょっと横になりますが、 オス犬のワンちゃんがいらっしゃるお宅で粗相した場合、 完全に臭いを取り去らないとそのお家のワンちゃんまでマーキングしてしまう危険性があるので 十分注意していただきたいと思います。
お礼
散歩中のマーキングはさせていません それもあって、家でするように育てたつもりなのですが... ドッグランに良くいくようになって...足上げなどいろいろ 覚えてしまったようです これからは、マーキングをさせないように行動を見張ると ともに、お邪魔したオタクではマナーベルトは欠かさないように したいと思います
- inuyosi
- ベストアンサー率41% (96/234)
補足します。郊外ならともかく住宅街ではあたりまえのことですが、普段からお散歩のときに好き勝手マーキングさせず、「許可制」にしないとさっき書いた方法は意味がありません。普段からヒト様のおうちの壁などでしそうになったら「ココはダメ」と言って軽くリードを引いてやめさます。してもよい場所に来たら「オッケー」とか「ワンツー」とか「トイレいいこ」とか、とにかく普段から声かけしてさせるようにすると、よいと思います。
お礼
普段のお散歩は行く前にさせてるので、する事はないんですが してない時は...適当にしてしまっていました これらも、ぜんぶ合図でさせるようにします! ご丁寧にありがとうございました!
- inuyosi
- ベストアンサー率41% (96/234)
泌尿器系の病気などでなく、利尿作用のある薬を飲んだり、極端に野菜や果物を摂っているわけではないという前提で回答させていただきます。 おそらく排泄ではなくマーキングの意味合いが強いように思います。ソファの背もたれに…ということは足を上げてするんですよね? 去勢をしても、した時期によってはマーキングの習性は残ってしまうこともありますし…。 あと、推測ですが、おそらく飼い主さんはお友達とのおしゃべりに夢中では? そういった時に飼い主の目を盗んでやってしまうことが多いです。悪いことだと自覚している場合はなおさらですし、自覚していてわざと飼い主さんの注意を引こうとして…なんてこともなくはないですし。 もうちょっとワンコに注意を払って、しそうになったら「ダメ、イケナイ」でやめさせるしかないと思います。まずお友達に協力してもらって、短時間から練習してみては? 1)いったん、本当にからっぽになるまで排尿させてからお邪魔する。 2)目を離さず、足を上げそうになったら「ダメ、イケナイ」 もしくはしそうなそぶりを見せたら「おいで」で呼び寄せ、おもいきりほめる。 2)をすることで、ワンコは「やべー、見てないようで見てるんだなー」(笑)と感じるハズです。一部屋だけにスペースを限定し、お友達とおしゃべりしているフリをしつつ、鏡などを利用して飼い主さんがワンコのほうを向いていなくても常にワンコの行動を「それとなく監視」できる状況を作ります。そして2)を実行する。「へっへへー今は見てないゾ」と思っているときに注意されると、ワンコはとてもびっくりします(笑)。 もしマーキングはいけないと普段からわかっていて、なおかつ飼い主さんの見ている目前でしてしまうなら、ちょっと親分の立場がゆらいでいるような気がしますので、そういった場合は大型犬ですからこれを機会にもう一度関係を見直したほうがよいかも?ですね。 うちもマーキングの強い大型犬で、やはりお邪魔した先で悲しく恥ずかしい思いを何度かしまし、ワンコも上機嫌で遊びにいったのに叱られる羽目になってしまいました(汗)。でもなんだかんだで克服し、泊まりがけの旅行にも問題なく一緒に行けるようになりました。とにかく犬から目を離さない、そこから始めて見て下さい。ご参考まで。
お礼
ご回答ありがとうございます。 はい、特に泌尿器系の病気はありません マーキングの意味合いが強い...そうですね、我が家に三ヶ月で来て以来シートが 汚れてた!とか、戸が閉まってたとか...それ意外では一度も粗相のない子でした なので、他のお家での粗相は初め「なんでぇ?」と思いましたが...マーキングですよね そうなんです、ソファの背もたれには足を上げました 去勢が9ヶ月だったのもあり 足上げは特にドックランなどでする事があります=マーキング時ですよね... 思い返すといろいろ結びついてきました... 確かにおしゃべりに夢中になっていたかもしれません 暫くはワンコと出掛ける時は 臭い嗅ぎをしている時は、呼び戻すようにします!で、褒める!ですね 親分の立場がゆらいでる... も、実は最近気にしている事です 一歳半越えて私も生活に慣れて来て、自分の食べてるものを少しあげちゃったり... ゼッタイにしないようにしていた事しちゃってる自分がいます 初心に返って、今一度見直したいと思います
お礼
ご回答ありがとうございます。普段の散歩では行く前に済ませるのでないのですが よく行くドッグランではクンクンしてチョロチョロと度々やっちゃってますね (-. -;) しばらくランでもクンクンしたら名前読んでさせないようにします! あと外では、指示でするように!ガンバリマス! マナーベルトは知人から「赤ちゃん用のおしっこパッド」がイイと聞きました 先日やってみましたが漏れる事は無かったです。ちなみにそのお宅では 全てトイレシーツにしていました(マナーベルトしたままですが)