- ベストアンサー
主治医に相談したのですが。
http://oshiete.homes.jp/qa3740520.html の質問をしたものです。ウツ病です。 先日はありがとうございました! 昨日心療内科へ行き、主治医に相談しました。 質問:微熱が続いてメンタルダウン、手の震えなどがありましたが、それは減薬の影響でしょうか?もう熱は下がったんですが。 答え:「わからないです。そうかもしれないけど、もう治ったんだったらいいんじゃないですか?波はあるからね」 質問:肝臓が悪い家系なので、なるべく薬は飲みたくないんですが。 答え:「別に肝臓が悪くなったわけじゃないよね?でも君がそう思っているんだったら、減らしてもいいんじゃない?」 ・・・というわけで、ジェイゾロフト75mgが 50mgに減りました。 昨日は先生は疲れているようで、かなり投げやりな感じでした・・・。 いつもはもうちょとですが(苦笑)親身なのですが、 正直、見捨てられた???って印象。 私が薬に不信感を持っているからなんでしょうか? どうも先生は「薬を処方するのが仕事」って感じで、 悩みについて話すと、はぐらかされて 「ごめんね。あんまり話を聞いてあげられなくって」 「悩みのせいで病気になったんじゃないよ。あくまで病気のせいだから」 って感じなんです。 こんなものなんでしょうか? もう薬はすっかり減ったので、 このまま回復でいけたらいいのでしょうが、 もし再発や悪化があれば、もう病院をかえたほうがいいでしょうか?? もう近くには病院はないので、電車を乗り継いで行って 探すしかないんですが。。。 ウツがひどいときには電車が辛いので、 近くの病院にしたのです。 とりとめなくって申し訳ありません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
始めまして >「わからないです。そうかもしれないけど、もう治ったんだったらいいんじゃないですか?波はあるからね」 これについては、質問者様の不満に同意出来る面もありますが。 薬の影響は再度、診察時、主治医が時間のありそうな時に質問されたら如何でしょうか。その時は調べて、対策を教えてくれるかも知れません。 >「別に肝臓が悪くなったわけじゃないよね?でも君がそう思っているんだったら、減らしてもいいんじゃない?」 自分でしてたら、この発言はこの様に解釈します。 「質問者様が肝臓のことを気にするあまり、それでうつの症状が悪化するのは避けたい」との思いからと。 その方が心のダメージが少ないですよ。 医師も生身の人間です。感情の変動や医療業務の多忙さによっては、ぞんざいな言葉やキツイ発言が 見られる場合があります。 質問者様だけの主治医ではなく、多くの患者さんの主治医である事をお忘れなく。 一句一言に反応するのではなく、今までの診療過程全てを考えて、それで、自分に合ってるか信頼が置けるかを判断された方が良いかと。 それで、合わないとお感じになれば、転院も一つの方法だと思います。 この様な病気の時は、悪い方向に考えがちです、それがあまりのも激しい時は♯2の回答のように、臨床心理士等のような心理療法の専門家の手助けが必要になるのでしょう。 真偽の程は分かりませんが、あまりにも、カウンセリング等に重きを置くと、カウンセリングに依存する場合があると知り合ったカウンセリングを受けているうつ病の方が申しておりました。 うつ病に関しての薬物治療は、現在、モノアミン仮説(セロトニン欠乏説)に基ずく治療が主流です。 ですから、各個人によって、同じ治療でも治療の有意差があると主治医に聞いたことがあります。 参考になれば
その他の回答 (2)
- maremare
- ベストアンサー率61% (563/913)
正直なところ、医師の仕事の範囲は薬や生活習慣など、 脳内や体調面からどううつ病を治していくかが中心になりますね。 悩み事も、薬や生活習慣のことならある程度は聞いてもらえますが、 思考パターンやものごとの受け止め方などのこころの動きに関する ものは、カウンセラー(臨床心理士)やケースワーカーなどの 範囲になります。 医師も、現実問題として患者さんの悩みを聞ける時間が 他の患者さんもいるのであまりとれないんですよね。 ただ、今回医師にご質問されたことについてですが、 これは見捨てられたわけでもないと思いますよ。 まず、どうしてもうつ病には揺り戻しが出てくるのは 仕方のないことで、一時的に体調の悪化も確かにあります。 揺り戻しを繰り返しながら、薬の内容やストレス改善に努めつつ 少しずつ揺り戻しの“幅”がおさまっていくものです。 問題は、この体調やメンタル的な悪化がなかなかおさまらず、 ずっと続いてしまうことですね。おさまるなら再び様子を見るという ことでいいのですが、続くようだと逆に薬の種類や量を 増やされているはずです。今処方された薬をしばらく続けてみて、 体調やメンタル面の様子をしばらく見てみませんか。 ジェイゾロフトがどれだけ肝臓に影響を及ぼすかは不明ですが、 医師の見解としては、肝臓への影響はほとんどないとしているのかも しれないですね。ただ、肝臓について心療内科で血液検査などを していただけない場合は、ちょっと面倒ですが、内科などで念のため 検査してもらうといいでしょうね。 私は躁転を疑われたときにリーマスという薬を処方されたことが 一時期あったのですが、この薬は肝機能などに影響を及ぼすことが あるということで、精神科の中で検査をしていただきました。 転院についても、もう少し様子を見てみましょう。 転院を考えるポイントは、医師との信頼関係を築く自信が完全に なくなったときですね。まだ医師が信頼できる気持ちがあって、 薬も自分に合っているようなら、早急に考える必要は今のところ 必要ないと思います。再発・悪化の不安をお持ちのようですが、 今はそうならないように治療をしなければいけない段階ですから、 万が一のことや確かではない先のことを考えて不安を抱え込むよりも、 今できること(治療など)を大切にしませんか? いろいろと心配を抱え込んでいらっしゃるようで、不安なお気持ちは よくわかるのですが、病気が気持ちを不安定にさせているだけなので 病状の回復とともに心配の種は少しずつなくなっていきます。 必ず良くなると思えば本当に良くなりますからね。 それと、そろそろカウンセリングや心理療法の可能性も 考えてみてもいいかもしれませんね。ものごとの受け止め方や 自分が不安になることやプロセスを見直すという点では、 医師よりも悩みをじっくり聴いていただけます。 ただ、医師の許可を得て、可能なら医師から臨床心理士を 紹介していただくといいですね。お大事になさってください。
お礼
丁寧なご回答ありがとうございます。 大変に参考になりました。 心理療法については、 希望して 以前カウンセラーを紹介されたのですが、 高額だったので、見送っています(泣) 保健がきくといいんですけどね。。 血液検査はちょうど、会社の健康診断あったので、 肝機能については、近々検査結果がでるんです。 杞憂かもしれませんしね。 おっしゃるとおりもう少し様子を見てみます。 いろいろ心配してしまうのは、 病気のせいかもしれませんね。 暖かいコメントありがとうございました!
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
あなたのことは主治医が一番よくわかっています。信じて従え迷い結果が出てきます。病院を変えると一からやり直しになります。
お礼
ありがとうございます。 ワタシの通っている病院は 薬物療法なので、 そういうものですよね。 薬物療法をやるならいいんだと思います。 確かに病院を変えるとイチからやり直しですね。 参考になりました!ありがとうございます!
お礼
丁寧なご回答をありがとうございます。 >一句一言に反応するのではなく、今までの診療過程全てを考えて、そ >れで、自分に合ってるか信頼が置けるかを判断された方が良いかと。 そのとおりですね。 ワタシは人間関係においても、 ちょっとしたことで腹をたてて、 大切な人間関係を悪くしたことが 若い頃にありました。 >医師も生身の人間です。感情の変動や医療業務の多忙さによっては、>ぞんざいな言葉やキツイ発言が 見られる場合があります。 >質問者様だけの主治医ではなく、多くの患者さんの主治医である事を>お忘れなく。 そのとおりですね。 考え方が狭くなっていたようです。 ものの見方を教えてくださってありがとうございます。 今通っている病院はあくまで薬物治療中心なので、 ワタシのように、薬はあんまり飲みたくない人は ほかの方法を考えたほうがいいかなと思い始めました。 ありがとうございました!!