- ベストアンサー
国民年金と厚生年金は将来どう違いが出るの?
とても幼い質問で恥ずかしいんですけど ^^; 「国民年金」に入ってるのと「厚生年金」に入ってるのと、 将来どういう違いが出てくるのでしょうか・・・
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>でも、さかのぼって払える期限があるって聞いたのですが、 >もう払えないずっと昔の分は将来貰えるのが遅くなるってことでしょうか? 特別な申請(猶予、免除)をしないで滞納した場合は2年前に遡って追納することは可能ですが、それより昔の滞納分は追納できません。 ⇒猶予、免除申請した場合は10年前に遡って追納可能です。 また国民年金は最低でも25年以上保険料を納付しないと老齢年金を受給できません。(20歳~60歳の間に保険料を払い、65歳から老齢年金を受給する) もし60歳になった時点で納付期間が25年に満たない場合は65歳まで引き続き保険料を払うことが可能です。 それでも納付期間が25年に満たなかった場合は老齢年金を受給することはできません。足りない保険料を全額払うこともできませんので諦めるしかありません… >だから例え学生でも、20過ぎたら収入が無くても、義務付けられてる >から 国民年金を払わなければならないのですね… はいそうです。 ただし収入の少ない学生の場合は「学生納付特例制度」というものがあり、これを申請すれば保険料納付が最大10年間猶予されます。 この制度を利用すれば申請した期間は保険料を支払った期間としてカウントされますが、老齢年金の受給額は減額されます。老齢年金が満額ほしい場合は10年以内に追納することになります。(早く追納しないと利子が付きますけどね) http://www.sia.go.jp/top/gozonji/gozonji01.htm なお国民年金は老後に貰える老齢年金だけが注目されますが、事故や病気で障害を負ったときには障害年金も受給できます。 ただしこれも年金保険料を納付してないと受給できないので注意が必要です。 とりあえず国民年金については社会保険庁のWebサイトを見るとよいですよ。
- 参考URL:
- http://www.nenkin.go.jp/
その他の回答 (3)
- neumann
- ベストアンサー率39% (900/2303)
まず20歳以上の全国民は国民年金に加入する義務があります。 また職業によってはそれに"加えて"厚生年金などに加入しています。 1つの年金(国民年金)よりは2つの年金(国民年金+厚生年金)に加入してた方が老後の年金(=老齢年金)受給額が増えるのは当然ですよね。 ■農家、自営業等 ⇒国民年金(1号) ■会社員 ⇒国民年金(2号)+厚生年金 ※公務員は厚生年金の代わりに共済年金になります。 会社員は国民年金と厚生年金の保険料を別々に払っているわけではなく、厚生年金保険料を払えば国民年金にも加入していることになります。 (厚生年金保険料に国民年金保険料も含まれているのでしょうね) 厚生年金がお得と呼ばれるのは上記のとおり老齢年金が2つ分(国民年金+厚生年金)もらえるからです。 また給料に応じて保険料が変わるため、高収入な人ほど老後の年金額が多くなります。(国民年金保険料は定額) ちなみに厚生年金保険料は会社との折半になるため、支払う保険料は安くなってます。 >結婚して奥さんになり、旦那様の健康保険の扶養に入ったとしたら、奥さんは厚生年金になるのですか? 厚生年金には扶養という概念はありません。 健康保険の扶養になった場合には、奥さんは国民年金(3号)になるだけです。ですから老後の年金額は夫婦で大きく変わります。 ■国民年金(第1号被保険者) 自営業や農業などの方。 ■国民年金(第2号被保険者) 会社員や公務員。(実際には厚生年金にも加入する) ■国民年金(第3号被保険者) 会社員や公務員の扶養配偶者。
お礼
有難うございます!! だから例え学生でも、20過ぎたら収入が無くても、義務付けられてるから 国民年金を払わなければならないのですね… いまさら、先生や友達に聞くのも恥ずかしくて… もう一つだけお願いします~ ^^;; もしも、未納だった場合・・ 何年さかのぼって払うことが出来るでしょうか?確か、期限があるって聞いたことがあるんです。 何度も何度もすみません~~~
補足
国民年金も滞納すれば 督促がつくけど、 未納だった分を さかのぼって払う意思がある場合、ちゃんと納めて、 でも、さかのぼって払える期限があるって聞いたのですが、 もう払えないずっと昔の分は将来貰えるのが遅くなるってことでしょうか?25年間←だったかな?^^;払ってた事が条件だって聞いたことがあるの。 だから、さかのぼってもう払えない分がある場合、65歳になっても貰えなくて、ずっと先になってしまうって事でしょうか・・・
一般的どちらかに入ってないとダメなんです。 他にも職種により共済とかあるんですね。 OLをしていた人が←この場合は厚生年金ですよね? 自営業の旦那さんとの結婚により無職となった時点より国民年金に加入しなきゃならないのです。 少しでも厚生年金に加入期間があれば貰う額も多少のupがあるから…その様に言われたかも…ですけど最低でも4~5年は加入していないと!あまり望めないと聞きました。 厚生年金は会社と加入者が折半しているのです。
お礼
有難うございます! 共済は 国家公務員とか 後、農協? ですか? σ(・、.) 例えば、逆に 自営業の女性が会社員の方と結婚した場合、旦那様の健康保険の扶養に入った場合は、年金も厚生年金に入れるってことでしょうか? 度々すみません ^^;;
簡単に言っちゃえば 貰える額です。 厚生年金は給料の額によって積み立て額も違うので 当然に高給の人は額も… って感じかな?
お礼
有難うございます!! 厚生年金に何年か加入していた方が得だと聞いたことがあるのですが、それは何でしょうか? 例えば、結婚して奥さんになり、旦那様の健康保険の扶養に入ったとしたら、奥さんは厚生年金になるのですか? 旦那様が自営業だったら、二人とも国民保険で、年金も国民年金になるってことでしょうか ・・・・・小学生並みの質問ですみません ^^;;
お礼
有難うございます!! そうだわTVで見たことがある! バイクで事故って障害を負った男の子が年金を払ってなかったので、障害年金を受給出来なくて その子の親御さんが大変な思いをして 経済的な負担が重く圧し掛かって来ている その中で息子の介護をしているとテレビで見ました。 親御さんも年老いて来る… 年金を払ってなかったばっかりに・・・ってテレビで見ました。こわい・・・ 友達の中には「年金なんか払ったって、将来そんな貰えないんだし、どうせ年金だけじゃ食ってけないんだ。」そう言っていたけれど、義務付けられているんだから、滞納すれば 当然、督促は付くし やっぱり年を取ってから貰えないと言うことも大事だけど、事故や病気で障害を負うことだって もしかしたらあるかも知れない・・・ そう言うことを考えると、納めることは自分に取って凄く大事なことなんだって改めて思いました。 社会保険庁って、ホームページ出してるんですね? (*゜ェ゜*) 知らなかった!! 見てみます 私にはもう親もいないし、先生に今更聞くのも恥ずかしいし、友達は 払ったって どうせ将来そんな貰えね~よ何て言うし・・・ ここで質問して本当によかった・・・ neumannさん有難うございました!! 何度も何度も すみませんでした 有難うございました!