- ベストアンサー
水泳ダイエット。停滞期が半年…!?
私は少し太っているのを気にして、昨年の5月からプールで泳いでダイエットに励んでいます。 5月から8月までは、ほぼ毎日行っていたせいかスルスル痩せました。 でも8月からこの2月までの間は変化がありません。なまけてるとはいえ、月に10回から20回は行っています。 痩せていたころは30分の平泳ぎをメインにして、あいた時間は歩いたりしていました。 今は消費カロリーが多いだろうと思い30分の「クロール」をメイン、あいた時間は歩いたりしています。 半年もの間、本当に変化が無いので困っています。停滞期なんですかねぇ?? ちなみに、食事や睡眠時間、環境の変化などは以前から変わっていません。また、食事を抜いたりサプリメントを使ったダイエットは嫌いなので、健康のためにも運動で痩せたいです。特に水泳で…。 とても困っているので良い方法を教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。 私は164センチで、水泳ダイエットを始めたきっかけは、食べ過ぎてしまった日に量った体重が60キロになってしまったからです。 食べ過ぎてない日でも58キロとか…。 数年前は同じ身長でも40キロ台だったし、周りの方から「細いね」と言われるのがとても嬉しかったので絶対に痩せたかったです。 現在は水泳を頑張った結果、日によって変わりますが54とか53キロになりました。しかし8月からずっと54とか53をウロウロ。 なかなか52キロ台にならないので悲しかったです。 水泳だけに頼らず色んな運動に挑戦していきたいです。