- ベストアンサー
水泳ダイエット。停滞期が半年…!?
私は少し太っているのを気にして、昨年の5月からプールで泳いでダイエットに励んでいます。 5月から8月までは、ほぼ毎日行っていたせいかスルスル痩せました。 でも8月からこの2月までの間は変化がありません。なまけてるとはいえ、月に10回から20回は行っています。 痩せていたころは30分の平泳ぎをメインにして、あいた時間は歩いたりしていました。 今は消費カロリーが多いだろうと思い30分の「クロール」をメイン、あいた時間は歩いたりしています。 半年もの間、本当に変化が無いので困っています。停滞期なんですかねぇ?? ちなみに、食事や睡眠時間、環境の変化などは以前から変わっていません。また、食事を抜いたりサプリメントを使ったダイエットは嫌いなので、健康のためにも運動で痩せたいです。特に水泳で…。 とても困っているので良い方法を教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
wakame_62さんがおいくつで、どんな体型の方なのか具体的なことがわからないのでハッキリしたことが言えないのですが・・・ 普通、秋から冬にかけては痩せづらい時期です。身体が脂肪を溜め込もうとする時期です。 半年間、変化がないのは現状が維持出来ているということである意味喜ばしいことだと思いますが、もっと痩せたいのであればちょっと変化をつけないとダメだと思います。 水泳はとてもよい有酸素運動です。ですが、最初は変化が出ても、有酸素運動だけでは限界があります。 ジムを使える環境にあるなら少しマシントレーニングを行うようにすることは出来ませんか? 或いはプールでアクアエクササイズなどを行っているのであれば、それもオススメです。 どうしても水泳だけで痩せたいというなら・・・ 泳ぐ種目をクロール単一ではなく他の種目も泳ぐようにして、身体のいろんな筋肉に刺激を与えるとか、距離をちょっとずつ伸ばすとかしないと、 多分いまのままでは変わらないでしょうねぇ。 あと、泳いでいるところや歩いているところを見ていないのでなんとも言えないけれど、プールに長居をしすぎて、身体を冷やしていませんか? 水温による刺激はある程度までは『脂肪を燃やす』のですが、身体が冷えて危機を感じると『冷えからの防衛の為、脂肪を貯めろ!』と転じるのです。 食事を抜くことはおすすめいたしません。 またサプリメントといってもいろいろありまして、『痩せるサプリメント』などではなく、運動パフォーマンスが向上したり、脂肪を燃えやすくしたりするための物があり、付き合いようでコンディションは変化しますよ。
その他の回答 (3)
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
>痩せていたころは30分の平泳ぎをメインにして、あいた時間は歩いたりしていました。 今は消費カロリーが多いだろうと思い30分の「クロール」をメイン、あいた時間は歩いたりしています。 専門家の方はご指摘になられていませんが、 平泳ぎより、クロールのほうが消費カロリーは実は少ないから、 オリンピックで1500などという長距離も可能なのです。 なぜにあなたがクロールのほうが消費カロリーがおおいとお考えになられるのかは、わかるような気がしますが。 息継ぎが苦しく、長距離として泳げないからでしょう? 苦しいのと、消費カロリーはほとんど関係ないと思ったほうがいい。 それと、同じ運動でも、泳ぐのとジョグとは消費カロリーに関して はなはだしい違いが2つあります。 一つ目は体重。 ジョグは陸上ですから、体重によって消費カロリーが違う、大まかに言うなら、1k走って、体重50kの人は、50キロカロリーで 80kの人は80キロカロリー。 走る速さはほとんど関係ないのです。 距離だけの問題だから、走りなれれば、それだけ距離も稼げるし 消費量を稼げる。 泳ぐのは、体重は実は関係ないです。 泳ぐのは水に対しての抵抗にどれだけ逆らうかですから、 実は、へたくそであればあるほど、泳ぎなれてないなら泳げないほど 苦しさとは無関係に、消耗します。 イメージとして、同じ100mを泳ぐのにオリンピック選手が泳ぐなら1分かかりませんが、やっと泳げるような人が泳ぐと5分以内に泳げるでしょうか? コレが同じカロリーではないから選手は速いとも言える。 陸上ならオリンピック選手の1k移動と、普通人が1k移動は同じ。 つまり、泳ぎなれて、泳げる様になると、同じ距離でも 消費カロリーはどんどん下がる(水の抵抗が少ない) 水泳は自分を追い込んでいかないと消耗度が減る。 歩くのも、走るのも、それは消費することだけをかんがえるなら、 陸上は距離だけの問題、速さはほとんど無視できますので、楽なら、走ればいいし、そうでないなら同じ距離歩けばいい。 泳ぐのは、慣れてきたら、距離を伸ばすか、さらに追い込んで速く泳ぐ=水の抵抗を増やす(陸上で言うなら重さを背負う?ようなでしょうか)というようなことをしないと、 泳ぎなれてきて、同じこと、同じ内容だけを継続していると、自動的に 消費カロリーは下がっています。 水の中の歩行というのも、体重に関係しませんので、慣れれば効果は 減少していきます。 負荷を大きくするか、距離=時間を伸ばすか。 いずれにしても、同じ回数、同じ時間、同じ負荷であったら、 最初のころよりラクになっているはずです。 それだけ「やってない」のに等しい効果ということです。
お礼
回答ありがとうございます。 小さいときに水泳教室に通っていたこともあり、短期間で泳ぐのに慣れてきたのだと思います。 水泳ばかりではなく、ほかの運動もやってみたいです。やるようにしてみます。
- toforex02
- ベストアンサー率51% (203/397)
>ちなみに、食事や睡眠時間、環境の変化などは以前から変わっていません。 体重が減れば、その分1日の消費カロリーは減少します。それで同じ食事量を継続しているということは、ちょうどカロリー収支がプラスマイナス0のイーブンになっているということです。運動量を増やすか、食事量を減らすか、その両方を行うかすれば、また脂肪が落ちていくと思いますよ。健康を害さない範囲で、食事量・運動量を調整されるのが良いと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 >体重が減れば、その分1日の消費カロリーは減少します。 知識も無く、その事を教えていただいてとても助かりました。 食事は減らしたくない(以前食事抜きダイエットで痩せたのにリバウンドをしました)ので、運動をしていこうと思います。
- goodn1ght
- ベストアンサー率8% (215/2619)
あなたの身長等のデータがないと判断できませんが、私も昨年8月から週6日通っています。 170cm、68kg、体脂肪率22%→61kg、17%で最初の2,3ヶ月は変化が大きかったようです。ここからは脂肪を落としても筋肉を増やしたいので体重の変化は余りないと思います。 最初は平泳ぎで25mしか泳げませんでしたが、平泳ぎとクロールの25mダッシュをして後背筋、三角筋、上腕三頭筋がひどい筋肉痛になっていました。(心拍数120/分程度でゆっくり泳ぐべきでした。) 10月にはバタフライ、背泳ぎで25mが泳げるようになりました。 12月にクロールで50mをゆっくり泳げるようになりましたが、煙草をしっかり吸っていたため苦しく、禁煙しました。 1月には50mを45秒で泳ぐ90秒のインターバル10本ができるようになりました。 最近は、バタフライの50mやクロールで100mを5本ができるようになり、50mは30本くらい、25mは20本くらい、毎日2000mぐらいは泳いでいると思います。 趣味で健康のために泳いでいれば、基礎体力もついてスタイルも良くなります。
お礼
回答ありがとうございます。 >趣味で健康のために泳いでいれば、基礎体力もついてスタイルも良くなります。 本当にそのように励まして頂いた事を思いながら頑張りたいです。
お礼
回答ありがとうございます。 私は164センチで、水泳ダイエットを始めたきっかけは、食べ過ぎてしまった日に量った体重が60キロになってしまったからです。 食べ過ぎてない日でも58キロとか…。 数年前は同じ身長でも40キロ台だったし、周りの方から「細いね」と言われるのがとても嬉しかったので絶対に痩せたかったです。 現在は水泳を頑張った結果、日によって変わりますが54とか53キロになりました。しかし8月からずっと54とか53をウロウロ。 なかなか52キロ台にならないので悲しかったです。 水泳だけに頼らず色んな運動に挑戦していきたいです。