• 締切済み

医療費合計10万円(確定申告)

19年度の医療費の合計が10万円になりました。 確定申告すると、どのくらいもどってくるのでしょうか? 19年度働いた期間は、約6ヶ月で、給料の合計は100万強という ところです。 また、保険対象の医療費です。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

お給料から所得税は引かれていますか? 年末調整は済んでますか? 収入が103万円以下であれば医療費控除がなくても全額戻ってきます。 医療費控除については足切金額は10万円か所得の5%ですので、仮に質問者様が他にも所得があるとした場合の医療費控除額は( 支払った医療費-保険等で補填される金額 )-10万円又は所得の5%の少ない方となります。 いずれにしても微々たるモノです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1120.htm 具体的な収入金額も年末調整済みかどうかも分かりませんが、未済なら所得税の確定申告、所得税の確定申告が不要なら住民税のみ申告はしとけばいいです。 なお、医療費控除の対象となる医療費は、保険対象に限るということは関係ありません。 ガン治療薬などで保険対象となっていないモノでも、それが治療目的のためであれば対象になります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toyohi
  • ベストアンサー率19% (250/1270)
回答No.2

課税は、103万円以上(所得控除65万円・基礎控除38万円)ですから100万円では所得税が出ません。したがって、控除する元の税額がありませんから、申告しても無意味ですね。 しかし、住民税は課税基準が低いですから税額が発生すると思いますので、申告が必要でしょうね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keiwa
  • ベストアンサー率25% (354/1399)
回答No.1

19年度の医療費の合計が10万円だと医療費控除は0円です、全く控除対象になりませんので1円も戻ってきません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A