- ベストアンサー
目を見て話さない人
よく向かい合って話をしていても、 目をすぐにそらしてしまう人っていますよね? 目を見て話せない、とそういう人は言いますが、 なぜなんでしょう? 確かにあまりにもじーーーっと見ている人も嫌ですけどね(^_^;) 心理的なものとか、小さい頃の親の接し方とか関係 あるのでしょうか? また、そういう人が目を見て話せるようになることはありますか? 教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんばんは。 わたしも目を見て話すのはダメなほうです。 何故だろう?と考えてみても自分ではよくわからんのですが、例えば自分の場合には、 どうも、相手が話している時=自分が聞き役の時は、それほど苦ではないようです。 相手が聞き役=自分の話を相手に聞いてもらう時のほうが、ダメですね。緊張します。 自分に自信がないのかもしれません。 子供の頃からそうだったか?と問われればそうでもないので、個人的には、親の接し方が影響しているとは思っていません。 大人になる過程で、人付き合いが増えてゆくにつれ、自分自身でこうしてしまったのだと思います。 #5の方の「よい話し方」系の本の話と通じるところで、「最近のビジネスマナー」に関する記事を何かで読んだのですが、 会議や打ち合わせなどで向かい合って話をする時、以前は「相手の目を見ること」「それが無理ならネクタイの結び目あたりを見ること」などが常識とされていたのが、 最近では「見つめすぎてはいけない」になっているそうです。 やはり、お互いに緊張するからだそうです。 聞き役の時は、メモを取りながら、うなずいたり、はい、なるほど、など、短い言葉でちゃんと聞いていることを伝え、 時々、顔を上げてその時だけ相手の目を見る・・・とか。だそうです。 そのほうが、「ちゃんと聞いてくれてるな。」という印象を与えるそうで、かつ、話し手の緊張も少なくなる・・・とか。だそうです。 ま、これはビジネスの場面での話ですが。言われてみるとそうだな、という気がしないでもないです。 答えになってないですね、すみません^^; ご参考になれば幸いです。
その他の回答 (11)
↓によると、「目を見て話さない人は信用できない」と思う方と、目を合わせない方は「緊張してあわせることが出来ない」方から「目を合わせ過ぎると、相手を萎縮させたり、相手を威嚇することになる」という方までおられるようです。
お礼
うーん、なるほど。 やっぱり緊張する、とか、恥ずかしい、という気持ちが あるというのが、だいたいの理由なんでしょう。 私は目を見て話さない人を信用できないとは思わないのですが、 こちらがどの程度まで見ていいのか分からないんですよね(笑) 私はどちらかというと目を見るほうなので。 でもあんまり見過ぎるのもおかしいですから 自然にしているつもりなんですが…。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
いえいえ、参考になりましたよ! やはり緊張するというのが主な理由みたいですね。 確かに聞き役でいるほうが相手の顔を見やすいですよね。 ビジネスの場面でもその時の状況で 聞く態度も変わってくるかもしれないですね。 ありがとうございました。