• ベストアンサー

投資信託を解約しようか悩んでいます

お世話になります。郵便局の投資信託の購入について教えてください。2年ほど前に、郵便局の投資信託で大和インデックス225を株式100パーセントで50万円ほど投資しました。そのときは確か一口あたり12,700円ほどでした。しかし、今回の株価下落を受けて一口あたり10,000円前後まで下がってきました。夏頃には一口13,000円の値をつけていたので、そのときに解約し、ほかの投信に移行すればよかったと後悔しています。 このサイトを見ていると、すぐに解約して、自分が理解し、これだと思える商品がもしあれば投資していけば良い、という意見と、株価が回復するまで待つ、という方も見えます。良く勉強もせずに、勧められるがままに投資した自分がおろかだった思いますが、どうしたほうが良いか、皆様のご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Part
  • ベストアンサー率69% (29/42)
回答No.7

投資信託をお持ちの方には大変厳しい環境になっています。 私は以前より分散投資をお勧めしてきました。 しかしながら、この分散効果が非常に効きずらい状況になっております。 ヘッジファンド指数(ニュートラル)に対する代表的なアセット(日本株、海外株、債券)の相関を計測すると、昨年の夏ごろより急速に相関係数が1に近づき、現在ではほとんど1に近い状態になっています。 この状態は、ほぼ同じ値動きをする。という事を示しており、どこに投資しても分散効果が得られない。という事となります。さらに市場環境が下落トレンドであれば、すべてが下落トレンドになっている。という事です。 ただし、日本の債券はこれらのアセットとの逆相関を示しており、数少ない、分散効果が得られたアセットと言えるでしょう。しかしながら、日本の債券を組み入れることにより、リスクは小さくなりますが、パフォーマンスも値動きも小さく、その意味で大変厳しい状況が続いております。 では、このような状況下で、投資信託のポートフォリオをどう保全するのか。 いくつかのアイデアをご紹介したいと思います。 ・オプション取引(プットの買い) 多くのアセットが相関している中であれば、例えば日経225のプットオプションを購入する事は、ポートフォリオを保全する「保険」として機能します。オプション料をプレミアムと呼びますが、生命保険の保険料も英語ではプレミアムと表現され本質的には同じです。 しかしながら、プレミアムの価格形成要素は複雑で、安易にお勧めする事は逆に混乱を招くかもしれません。 ご自分のポートフォリオを保全するためとお考えになり、専門家のアドバイスを受けるとともに、ご自分でもぜひ勉強してみて下さい。 ・ベア型ファンド(レバレッジの高いもの)の購入 ベア型ファンドは、対象指数が下落した際に価格が上昇するタイプの投資信託です。値動きはプットオプションの購入と同じですが、こちらの方が比較的容易に購入が可能です。ただし、販売手数料、信託報酬ともに相対的に高くなっておりますのでご注意ください。 上記の2つのアイデアはいずれも現在のポートフォリオのロングポジションを取り崩すことなく、下落リスクへの耐性をつける。という方法です。レバレッジの効いた商品である事から、少しの投資金額でも大きく価格変動します。この性質を利用して「保険」として機能させる。という手法です。 ご紹介したアイデア以外にも (1)多くのアセットが相関している状況下での、下落トレンドを回避する手法はあると思います。 もちろん、キャッシュ化という手法がもっとも安全なのかもしれません。しかしながら、皆さんがこの手法を実行すれば、さらにマーケットは悪循環に陥りますし、再度投資する場合には、販売手数料も再度取られてしまいます。 こちらでは、敢えてロングポジションをキープしての手法についてご紹介しました。 この掲示板で皆さんがアイデアを出し合い、この難関を潜り抜けることができますことを祈っています。

marumaruku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 一通りの勉強が終わったら、今度は外国の債券中心に分散投資をしようと思っていましたので、よい参考になりました。ベア型ファンドは、販売手数料や報酬が高いのですね。アジアのベア型も視野に入れて考えていたのですが、私の場合はそこまでのリターンを求めていないので、報酬が高いのはネックです…。(一応、FPの方にご提案いただいたものですが、どうも納得ができなくて…自分で勉強してやってみようかしらと考えています) 専門家の型のご意見いただけて、とても参考になりました。ありがとうございます☆

その他の回答 (7)

  • shinji17
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.8

昨年後半からの下落局面でもキープされているのでしたら、もう5,6年程度待てば、ある程度は回復が期待できるかもしれません。短期的には、世界経済がさらに減速に向かう見通しが強いです。日経は最も弱い市場ですから、今後大きく下落し、回復は最も遅いかもしれません。今からでも半分程度、ベア型するのも良いかもしれません。コストは少々かかりますが、そのままキープよりは良いかもしれません。

marumaruku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 利益は出ないにしても、もう少し待ってみて、少しは回復できたときに現在保有のものは解約しようと思います。日経はもっとも弱い市場なんですね~。参考になりました☆

noname#50007
noname#50007
回答No.6

私の結論から言いますと、日本株への投資はリスクが高いと考えられます!この先の少子高齢化・年金問題・外国人の日本株離れ・日本の莫大な借金のことを考えますと、タイミングを見て損しない程度で解約をし、外貨建MMFなどの元本割れがほとんどない、リスクの低い商品に変えたほうが良いよう思われます。

marumaruku
質問者

お礼

ありがとうございます。私も、今度は、日本株ではなくて、外国の債券等に投資しようかと思います。もちろん、以下にも回答させていただいたとおり、2つの本を読んで基礎勉強を終えた後の話ですが…☆ 今手持ちの投資は、あと3、4年ほど待ってみることにします。利益は出てこないでしょうが、少しは回復してくれることを切に願っています~ ご回答ありがとうございました!

  • toboty
  • ベストアンサー率36% (97/266)
回答No.5

>どうしたほうが良いか  今日、大阪府の新知事が府職員を前に「破産管財人としてならば、職員の削減は半分や2/3あたりまえだ。」と過激に発言しておりましたね。団塊世代大量退職をリストラの好機と見据えている現状が日本全国の一般的な趨勢であることを見せつけられました。日本の株価はこれから3年間、長く続いた景気拡大から縮小均衡へと向かうわけです。  つまり、今の日本株式下落は、今後3年間続く大きな下落の始まりにすぎないと思われるわけで、あとはその3年間じっと嵐が通り過ぎるのをいかにしてやり過ごすかというだけです。    その下落し続ける3年を忍べないのであれば、早めに解約して手堅い債券に投資され、年2回利息を受け取る方がよいでしょう。  一方、その3年目の遅い春を待てるのであれば、そのまま所持しておかれてもいい。3年間ずっと評価損のままですが、売却しない限り損は確定しません。3年経ってようやく評価益が出てくるでしょう。   余裕資金であればどちらでも良いと思います。 どちらがいいかはご自身で判断してください。

marumaruku
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます!私も、3、4年後には一度回復するのではないかと言う見通しなので、toboty様のご意見を頂戴し、やはりこのまま持ち続けようと思います。(もともと、10年くらいの長期の予定でした) ただ、みな様の中から厳しい意見もいただきました。2年間も放置しておいていまさらですが、、初心者の勉強本を読み終えたら、余裕資金がまた増えてきたので、新しい投資を始めてみたいと思います。その際は、またこのサイトでご意見いただくときがあるかと思いますが、よろしくお願いします☆ ありがとうございました!

  • predater
  • ベストアンサー率25% (49/194)
回答No.4

結論から言うと解約した方がいいのではないでしょうか。 50×10000/12700=39.4万円 今解約すると40万円位返ってきます。 10万円を授業料と思えばまあまともな金額だと思います。 >良く勉強もせずに、勧められるがままに投資した自分がおろかだった思いますが、どうしたほうが良いか その後何か知識とか経験をつんでレベルアップしたのでしょうか? 文章を読んでいると2年前から変わっていないような気がします。

marumaruku
質問者

お礼

率直なご意見ありがとうございます。 確かに、授業料と考えれば、これからのためにも解約しても良いかもしれませんね。 2年間放っておいて、最近ようやくウォール街ストリートの経済の本を読み始めたところです。(このサイトを見ていて、初心者にオススメの本で名前があがっていたので購入しました。まだ、半分読み終えたくらいですが、株式のはじまりをわかりやすく書いてあって、私みたいな初心者でも、読みやすいです)predater様のご指摘どおり、まだまだ2年前と変わらずです☆もう一冊、初心者向けの投資信託の本を購入しているので、この2冊を理解できるようになってから…ですよね。 ご意見ありがとうございました!

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.3

無理もない話しですけど、13000円の時は「もっと上がるかもしれないから解約するのはやめよう。」と思ったはずです。損して解約するなら、もっと前に機会はあったはず、それをズルズルと「回復するかもしれない。」と今日まで持ち続けたのではありませんか。今頃おろかなんて言うなら、もっと前に気づいたはず。 もう、アドバイスのしようがありませんね。

marumaruku
質問者

お礼

アドバイスのしようがありませんね…ですか。確かに、masuling21様のいう通りかもしれませんね。 もともと、10年以上の長期のつもりではじめたものなので、この2年間、解約することなど一度も考えることはありませんでした。よく考えずに購入したので、このままで良いのかしら、と不安に思い始めたのがつい最近です。 もう少し知識を増やしてから、手持ちの分をどうするか考えようと思います。 ご回答ありがとうございました!

  • kahrzzvc
  • ベストアンサー率75% (36/48)
回答No.2

購入した動機は何でしょうか? 相場を張ること(値上がり益を得ること)を目的に買ったのであれば、そのときのあなたの相場見通しと今の見通しで意見が異なるのであれば、売りでしょう。2年前は4月ぐらいまで上昇トレンドでした。そのときは、何らかの根拠でまだ上がると思っていたのでしょう。しかし、今は下げ続けています。経済の環境も変わってきています。あなたの今の相場見通し次第です。 資産形成を目的に外国債券ファンドや外国株式ファンドと一緒に保有されているのであれば、資産全体のバランスを見直すのも良いでしょう。そのとき、おそらく株式ファンドの割合が少なくなっていると思います。それであれば、買い増すことも考えられます。 私は、後者で、日本株はTOPIXに投資していますが、今年に入って1月4日、16日、22日の大きく下げたときには買い増しをしました。下げていれば平均単価を下げる効果があるので、少し戻せばプラスになるチャンスは多いものです。

参考URL:
http://money.quick.co.jp/know/toshin/05.html
marumaruku
質問者

お礼

購入した動機は、余裕資金があったときに、10年近く定期預金に預けっぱなしだったのですが、郵便局員の方に、もったいないから、投資信託をはじめてみたらいかがですか、という勧めからで、定期預金の利率も良くなかったので一部を投資信託にまわしました。 3、4年後に一度日本経済は上昇するのではないかと個人的には思いますが…。kahrzzvc様と同様、今手持ちのものを解約するしないにかかわらず、少し買い増しをするつもりです。 ご回答ありがとうございました!

noname#57492
noname#57492
回答No.1

 投資信託は短期でどうのこうのと結論が出る代物ではありません。長期運用でプラスにする商品です。  解約するしないはあなたの自由ですが手数料が引かれて損を確定させるだけの行為ですかねえ。  わたしは我慢してます。 まづ一年半程度では回復しないでしょうね。

marumaruku
質問者

お礼

そうですよね、私も、もともと長期運用のつもりで始めていたので、余程のことがない限り、解約するつもりはなかったのですが… 5年くらいみて、上がれば良いかな、と思います。 ご回答ありがとうございました!