ベストアンサー ALCの壁の厚さはどのくらい? 2008/02/06 13:18 ALCの壁の厚さは一般的に何cmくらいでしょうか? また、ALCの壁内部の構造はほとんど空洞に近いのでしょうか? みんなの回答 (4) 専門家の回答 (1) 専門家の回答 ( 1 ) 専門家 LIFULL HOME'S 住まいの窓口(@homes_concierge) 住まい探しのアドバイザー 2017/02/22 17:11 回答No.5 物件を探される際、それぞれの構造やその耐久性に関して 気になる点が増えますよね。。。。 ------------------------------------------------------ 【ALCとは】 ALCとは、autoclaved light weight concreteの略で、 軽量気泡コンクリートのことです。 工場でセメントに発泡剤を加え、 高温高圧の状態で養生することで製造されます。 ALCは普通のコンクリートに比べると軽いので、 これを屋根、床、外壁などに用いることで、建物全体を軽量化し、 基礎や躯体のコストダウンが可能となります。 また、遮音性・断熱性・耐火性に優れていますが、 防湿性・防水性には弱いので、防水処理が必要となります。 ※ALC構造は軽量ですが空洞ではございません、ご安心ください。 また、鉄骨造、鉄筋コンクリート造などの耐火建築物に使用されるものは 暑さけ75mm以上のものが一般的なようです。 ------------------------------------------------------ 以上です。 HOME'Sお部屋探しのサポートセンターでは 住まい探しのプロがお客様の疑問にお答えし 物件探しをサポートをさせていただいております。 お気軽にお問合せください。 LIFULL HOME'S 住まいの窓口(@homes_concierge) プロフィール 「LIFULL HOME'S 住まいの窓口」では 住まい探しのプロが、お客様と不動産会社の間に立ち、 中立な立場からアドバイスする無料サービスです。 このようなお悩み、ありませんか。 ・どこの不... もっと見る 通報する ありがとう 0 広告を見て全文表示する ログイン すると、全ての回答が全文表示されます。 みんなの回答(4) カテゴリ 生活・暮らし住まい賃貸・アパート 関連するQ&A ALC壁に開口あけて鉄扉を付ける場合に 外壁ALCの壁をぶち抜いて一般的な鉄扉(900×2000程度)を取付けたいのですがコンクリートの腰壁が1m程ありますがこれは構造耐力上主要な部分にはならないかと思いますが斫り取っても問題ないものなのでしょうか? あと開口補強のアングル3方枠はALCにどうやって止めればいいのでしょうか?ALC釘で小口に数ヶ所打つだけで持つものでしょうか? よろしくお願いします。 重量鉄骨造ALC貼の外壁のリフォームについて教えて下さい。 準防火地域で重量鉄骨3階建て、外壁はALCで、窓の位置変更を計画しています。外壁の補修について、木軸の上にラスをはってモルタル塗り、吹き付け塗装と提案されているのですが、準防火地域ではO.K.なのでしょうか。再度ALCで補修しなくても大丈夫なのでしょうか。 また、内部の間仕切り壁もALCなのですが、間取り変更に伴い1階の巾1800mm程度壁を撤去する予定です。構造上問題ないのでしょうか。 よろしくお願いします。 ALC間仕切り撤去について 店舗間の間仕切り壁がALCなのですが、それを基礎から一部撤去開口して一店舗として使いたいのですが、構造上問題はないのでしょうか? 開口寸法W3,000xH2,600 現状ALCを挟んで片側はGLボード貼り、もう片側はスタッドボード貼りです。 鉄骨の間柱の間を開口する予定です。 また、防火区画になっているのですが、消防への届け出をすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム SRC構造でも壁がスカスカ? いつもお世話になります。 現在引越を検討しておりまして、数件物件を見てきました。 気に入った物件があり、それが分譲タイプのSRC構造のマンション なのですが壁を叩いてみると、コーンと軽い音(空洞がある感じ) がしました。 現在住んでいるマンションは賃貸用のRC構造なのですが、 壁を叩くとペチペチと重くしっかりした感じがします。 そこで質問なのですが、上記の場合壁は薄く防音性は低いという 認識でよろしいでしょうか? それとも鉄筋の壁(?)と壁紙の間に空洞があるだけで、防音性は 通常のSRC RCと同等と考えてよろしいでしょうか? 分譲タイプ SRC構造という事を考えると、壁が薄いというのは 考えにくいと思うのですが、心配になって質問させて頂きました。 参考までに、当該物件は以下となります。 http://www.athome.co.jp/apps/detail/detail/4526078501_kr_01_rail_12_13 どうぞよろしくお願い致します。 アパートの壁の修理費 アパートの壁に物をぶつけて縦5cm横6cmの穴が開いてしまいました 白い薄いダンボールのような紙があって、後ろにセメントみたいな 1cm位の壁、後ろにコンクリートのような壁という構造で、2番目の セメントの壁みたいのまで砕けてしまってます。 検索してたらそういった場合修理費は1万~5万位だとはわかったのですが一般的にはどのように修理してどの位の金額なのでしょうか? 壁全体を張替えるのではなく一部分だけで修理できるのでしょうか? よろしくお願いします。 ALC壁の腰壁も耐力壁? Con腰壁(基礎?)H800程のある1階のALC壁なのですが そこを開口して鉄扉(両開き2m×2m程度)を設けたいのですが 耐力上あと施工でその腰壁を斫り取っても問題ないものでしょうか? また、ALCの腰壁は構造耐力上主要な部分に当るのでしょうか? 腰壁なんかも構造計算上耐力壁としてカウントされるのでしょうか? ALCパネルによる遮音について いつも参考にさせていただき、お世話になっております。 ご経験者の方、教えてください。 在来木造住宅において、上下階の遮音のために2階の床にALC板を敷き詰めようと考えています。 色々と遮音材が出ているのは知っておりますが、それに比べてALC板は効果としていかがなものでしょうか? また、厚さはどの程度あると良いのでしょうか? 在来木造ですが、ALCの重量的に構造計算に影響はあるのでしょうか? 15坪程度の床面積で考えておりますが、単純にALCのみでどの程度のコストがかかるのでしょうか? また、そのように使用するのに適したALCのメーカーを教えてください。 よろしくお願いいたします。 ALCの規格と値段 ALCの規格って、2m×60cmぐらいしか知らないのですが、120cm×30cmぐらいの規格のものはあるんでしょうか。あるとしたら、いくらぐらいするのでしょうか。 シクロデキストリンの性質 シクロデキストリンの内部が疎水性であるのは,空洞の壁は,C-H基やグリコシド酸素でできているからと書いてありましたが,なぜそういう構造だと疎水性なるんですか? ALCのベランダの前面切断して前面にアルミバルコニー取り付け ALC作り3F建てなのですが2Fのベランダがせまいので ベランダ前面にアルミバルコニーを継ぎ足して作りたいのですが前面のALCをはずしたいのですが、W4.5mで端から1mほどの所にアルミの格子60cmが両端にあり、真ん中の部分にALCの壁が1m20cm高さ1m厚み15センチ。その部分を切断して通り安くしたのですがALCの中に鉄骨など入てるのでしょうか、ALCをきるのに適する工具はサンダーでいけますか金額はどれくらいでできるのでしょうか教えてください 帳壁の定義 構造耐力上他の部材などを支持せず、または耐力を負担しない壁とありますが、外壁がALC・アスロック・パネル・PC板は帳壁と見なされるのですか? 宜しくお願いします。 風圧計算で帳壁は非常に大きな風圧になりますが、帳壁に看板など付ける場合風圧は帳壁の計算方で行うのでしょうか? 壁に釘が打てない(>_<)通り抜けてしまう場合は?? 壁に、カントリーっぽくて可愛い小棚を付けようとしたのですが、かなづちで一打ちしただけで、釘がズボッと奥まで入ってしまいました(>_<) 釘穴をのぞくと、中は空洞・・。 よく、壁をトントンと叩いて、柱?のある部分を探し当てると良い!と聞きました。この壁も、90cm幅の壁?(板?)が何枚も張り巡らされており、その一枚一枚は釘で打ちつけてあるので、その部分は確かに釘も打てます!でも、小棚やハンガー、壁飾りなどは90cm幅もないものです。 この場合、釘は一切打てないのでしょうか?アドバイスお願いいたします♪ 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム マンション、壁の内部から異臭か? 築30年ほどの分譲マンションですが、石膏ボードらしき壁の内部から異臭がします。 壁にたまたま小窓(内部に配管等があるのか、内部を見るための壁ふたみたいな窓で 住んでる人は触ることもないし、何のための物か実際は不明)があります。 一度、ドライバーであけると、空洞になっていて何かがありそうです。 そこから異臭が部屋に出ている様子ですが、定かではありません。 喘息になるし、本も壁も臭いがついて部屋におれません。ようやく出所が分かり、 1年くらい異臭を吸い続けました。 このことから考えられる異臭の正体は分かりますか? そのうち、管理人に相談するつもりですが、何もない、と言われそうなので あらかじめ予備知識をと思いました。 よろしくお願いします。 ALC外壁のタイル貼り 「鉄骨・外壁ALCにタイル貼り仕上げ」 私的には仕上げが割れないか心配です。別の現場で貼っているのを見ました。(誘発目地は無し) 構造的に鉄骨やALCが変形許容があるといっても 現実的にめったに変形はしていないのでしょうから 大丈夫なんだろうな?と思っていますが、 実際のところどうなんでしょうか。 また、どの程度で外壁のタイル等に影響がでるものなんでしょうか。 壁が傾いている 現在、約築13年になるの戸建住宅です。昨年3月に中古で購入しました。 壁が傾いています。 駐車場の上にある中2階のリビングの壁です。 壁に、高さ約185cmの食器棚をぴったりつけて設置しました。 (この食器棚の背面は、壁の一番下にある厚さ5mmほどの巾木を避ける隙間構造になっていて、壁にぴったり付けられるようになっています。) すると、一番下は隙間が0cmで壁と食器棚がくっついているのに、一番上の185cmのところは壁から2.5cmほど隙間ができてしまいます。 壁が傾いているのだと思います。 この住宅の売主は業者のため、引渡しから2年以内は隠れた瑕疵には担保責任があり、そのことは契約書にも書かれています。 この壁の傾きは隠れた瑕疵にあたりますか? 売主に担保責任は問えますか? この家は大丈夫なのでしょうか? グラスウールとALCは濡れても大丈夫? 今現在、積水ハウスの軽量鉄骨で家を建設中です。 屋根が完成していない状態で、先日雨が降ってしまいました。 1、2階の内壁のグラスウールと2階の床に敷いてあるALCが濡れしまいました。 メーカーの現場監督に聞くと、ALCには鉄筋が入っていて、濡れても構造上問題ないとのこと。また、グラスウールに関しても、濡れても乾けば大丈夫と言われました。 しかし本でALCは濡れて凍ると割れてしまうとうのを聞いたことがあります。 また、グラスウールにしても、これから何十年と湿気と戦わなくてはならないのに、濡れてしまっても構造上、問題ないのでしょうか。 ちなみに以前、積水で建てた方のホームページを拝見しましたが、その人は文句を言って交換してもらっていました(両方とも) どうかよきアドバイスをお願い致します。 壁の構造について 壁の構造について教えて下さい 昨年、木造軸組み(外壁サイディング)の建売を購入した者ですが、ビルトインガレージ部分の壁の一般的な構造について教えて下さい。 通常、居室部分ですと、内側から「壁紙」→「石膏ボード」→「透湿防水シート」→「断熱材」→「防水シート」→「胴縁」→「外壁」と言うようなのが、一般的な構造だとインターネット等調べてみて分ったのですが、ビルトインガレージの場合、壁の内側も外側も“外”のような形になっているので(当方の家は、内も外もサイディングが貼ってあります)、どのような構造になっているのか知りたくて投稿しました。いろいろなパターンがあるかもしれないので、その場合は一般的な構造を教えて頂ければと思います。よろしくお願い致します。 ALC版(イトン)に多発する膨れ対策を教えて 鉄骨構造の3階建てにALC版のイトンを使用しています。ALC版は外壁だけでなく、各階の床にも使用しています。 築後24年になりますが、最近、床のALC版があちこちで隆起するようになってきて困っています。結構広範囲に、5~10mmぐらい隆起しています。 つまづく可能性もあるので、何とかならないかと思っています。このようになった原因と対策について教えていただきますようお願いします。 ALC版の復旧方法 お世話になります ALCについて教えてください 今日通りすがりで何か機械の搬入のためかと思いますが ALCの壁を撤去していました。 そこで疑問なんですが ALC版は一部分を中抜き撤去した場合、復旧するには実(さね)のはめ込みはどうするのでしょうか? フローリングのように実の部分をとばして施工すればいいのでしょうか? でもそれだと落ちますよね? ALC板の補修方法について ALC板(工場の壁に使用)に大きな穴が開いてしまい、コンクリートでの補修を 試みましたが、コンクリートだけでは乾燥する前に剥離してしまい、上手補修が できませんでした。 そこで、コンクリートに発泡ウレタンの廃材をまぜて補修を行いましたが、 壁の穴を塞いだのですが、この方法で、ALC板の耐久性などに問題は起きない でしょうか。 よろしくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 住まい 引越し新築一戸建て新築マンション中古住宅・マンションリフォーム・リノベーション賃貸・アパート不動産売買・投資その他(住まい) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など