• ベストアンサー

ハガキの両面をおもてにすると・・・

先日ハガキを出した時にふと思ったのですが、たとえば私製ハガキの両面に適切な値段の切手を貼り、両面に異なる宛先を書いて出した場合そのハガキはどうなってしまうのですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.3

興味深かったので、実際にお客様サービス相談センターへ聞いてみました。 http://www.post.japanpost.jp/question/contact_us/index2.html 結論から言いますと、現場の判断で送付先が決まってしまうだろうという返答でした。 片方の宛先に到着したとしても、片方は無効になる可能性が高いので、到着先の判断で消印が無い面を表として送った場合、両面の二箇所に送付可能かも知れないとの事でした。 いずれにせよ、通常では有り得ないケースなので、正確な答えが出ず、担当の方が返答に苦慮されてました。

twinhourse
質問者

お礼

わざわざこんな質問のためにありがとうございます。私的にはその担当者さんの困惑ぶりが面白いと思いました。

その他の回答 (4)

  • mayoino
  • ベストアンサー率37% (432/1143)
回答No.5

似たような事があって。 糊付けミス(?)だったのか、2つの封筒が裏同士ぴったりくっついた郵便が届いた事があります。 1通はもちろん私の所でした。 もう1通は違う所のでした。 それでもこちらに届いたので、郵便局さんがそのように判断しての事だと思います。 (判断によっては、きっともう1通のあて先に届いてしまっていたと思います)

twinhourse
質問者

お礼

それって結構貴重な経験ですね。 でも、その郵便物が重要なものだったら受け取る確率が2分の1っていうのはかなり恐ろしいですよね。さらにそれが他人に渡るとなると…。

  • kouji_124
  • ベストアンサー率46% (283/605)
回答No.4

多分、あて先不明で戻されると思います。 まず、半分に裂く事は有りません。 郵便法 第78条 郵便用物件を損傷する等の罪になるでしょう。 どちらか片方に配達すると、反対のあて先には配達されない事になるので、郵便法 第79条 郵便物の取扱いをしない等の罪になるのと思います。 http://www.houko.com/00/01/S22/165.HTM#s4 コピーすると多分、刑法 第17章 文書偽造になるのではないでしょうか? http://www.houko.com/00/01/M40/045.HTM#s2.17 ただ、どちらか片方に目立つように「このあて先を最初に配達して下さい」と書いたらどうなるかな。。。。 あて先を明確にしている訳だから配達されるかも知れませんね。

twinhourse
質問者

お礼

こんな質問に法的なご回答を頂けるとは思いませんでした。なんか、こういう風に考えると両面おもてって郵便局にとって相当やっかいな存在ですね。

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.2

想像ですが 1)差出人が書いてあれば、「あて先が特定できないため、差出人に返却します」のような感じでもどってくる。 2)差出人不明のばあい、私製葉書でも、より表と推測されるほうのあて先のほうが優先して配達される。 3)表の度合いが同じばあい、はがきのような紙にコピーして両方に配 達(コピー代がかかりますからね、無理でしょうか。余分に切手が    はってあればもしかして・・・)  実際に検証してみようかな。郵便の人、すみません。

twinhourse
質問者

お礼

1,2あたりが一番現実的ですよね。

  • jun6086
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.1

職員の方がはがきを半分の厚さにはがして、それぞれのあて先に郵送されるんじゃないでしょうか? 熟練された匠の技が光ります。

twinhourse
質問者

お礼

そういう職人って本当にいたりして(笑)

関連するQ&A