- 締切済み
授業の質
東大法学部からは毎年多数の司法試験合格者が輩出されていますが、それは東大の授業の質も関係しているのでしょうか?中央、早稲田、慶応よりもやはり東大の授業の方が質は上なのでしょうか?現在は新司法試験の導入により法科大学院を卒業しなければ受験自体が出来なくなろうとしていますが、やはり、東大の授業やそのロースクールの授業は他とは質が違いますか?例えば同じ知能レベルの二人が慶応法に行くのと東大法に行くのでは合格の確率は違ってきますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- AUGUUUAAA
- ベストアンサー率17% (73/412)
回答No.2
授業の質は良いと思いますが、それと、司法試験の合格者が多いことはまったく関係ありません。 授業で、直接司法試験に役に立つようなことをやるわけではありません。 合格者が多いのは、いわゆる頭の良い人が多いというだけの話です。 知能レベルの同じ人が、違う大学にいった場合、回りの友人とか、雰囲気が違うでしょうから、さて、どちらが司法試験に良いかは分かりません。
noname#51112
回答No.1
旧司法試験では大学の講義なんて関係ありません。司法試験の合格を目指してる人は、まともに講義なんて受けてない人多いでしょう。司法試験に限らず公認会計士でも司法書士でも税理士でも大学の講義より資格の勉強を優先させている学生が多いです。 ロースクールは知りませんけどね。
質問者
お礼
有難うございます。
お礼
有難うございます。