• ベストアンサー

3才児のメガネ生活についてアドバイスを!!

来月3才になる娘ですが、片目のみ不正乱視(角膜への外傷により表面に凸凹ができて起こる乱視)の治療により3才すぎてしばらくしたら抜糸をして、それでも矯正が必要な乱視が出たら数年間は1日中メガネをかけるかもしれません。 4月から年少で幼稚園へ入園予定です。 メガネをかけているお子さまをお持ちの方に、メガネでの園生活での注意点や実際にどんなメガネを使用して園生活を送っていらっしゃるかを伺えたらと思います。使い心地や、運動時の着用のしかた、おすすめのメガネメーカーなど。。 何でも少しでも情報が欲しいのでどうぞよろしくお願いします。 良い方の眼は度のないレンズを入れるようです。 満3才で年少に上がるので、同じ学年でも4月生まれの子とは1年近くの開きがあるので幼い点はあると思いますが。。参考までに、会話はほぼ対等にでき、理解度も月齢としてはしっかりしていると思います。 ちなみに、メガネを掛けるかもしれない理由は角膜外傷によるもので、先天的なものや遠視、弱視などはないです。ただ、今後弱視にならないために今のうちからきちんとした画像を見るために、乱視を治療する目的で6才くらいまで掛けるかもしれないというお話です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryuu-jyun
  • ベストアンサー率28% (67/234)
回答No.2

こんにちは、うちは4歳の息子が内斜視でメガネをしています。 (三歳でメガネデビューし保育園に行っています) 眼科にメガネ屋さんが出入りしているのであれば、眼科で作る方が早いんですけど・・・ そうでなければ、数件回って探すのも手だと思います。 レンズはプラスチック製になるんではないでしょうか。 (こけたり、踏んだりして割れると怪我する為) 蔓の部分は、素材で金額が違いますから何とも言えませんが、 うちは、形状記憶型の蔓です。 耳に掛かる部分は、その子に合わせて曲げる事が出来るようになっています。 ズレたり取れたりしないように、バンドも売られています。 (これは、本人が手を頭の後ろに回して止める形にになるので練習する必要がありますが、慣れるまで先生に一言言っておかれれば、良いと思います) 夏になると、プールがあったりします。 その時に、メガネをしたままだと濡れて見にくくなったり、曇ったりするらしいので、その時だけでも外して良いのか眼科の先生にお聞きした方が良いかもしれません。 全国的かどうかは不明ですが、メガネの使用目的が治療目的である場合、眼科で診断書?みたいなのを書いてくれます。 それを、社会保険事務所に出すと、何割かの金額が戻ってきます。 (度か変わる為 年、一回申請する事が出来る。) これは、社会保険事務所の方又は、眼科にお聞き下さい。 それと・・・レンズに傷が入ります・・・覚悟しておいて下さい。 レンズ事態安くないですから・・・傷が入る度に交換出来れば良いですが、うちは出来ませんので(片目レンズ1万6千円×2)必死に言い聞かせました(;・・A

その他の回答 (1)

回答No.1

確か小さい子用のメガネがありますよね? 転んでしまった時用で耳にかける部分が紐だったり・・・。 うちのよく行く広場にメガネの子(4歳くらい)がいますが、紐のものと普通のもの(といっても耳にかける部分が柔らかいもの)の2つを使いわけているようです。 男の子で、うちの子と一緒にプロレスごっこ?をして遊んだりするのですが、以前メガネが外れてしまってうちの子が頭で踏んでしまった事があります。 刺さるように踏んでしまったので痛がっていました。 怪我もなく、親切なママさんなのでもめたりしませんでしたが、そういった場面は今後あると思うので注意が必要ですね。 言葉が出てくるとメガネをからかわれたりするみたいですけど、そのママさんは「メガネはかっこいいんだよ^^」と教えているので本人も「僕のメガネかっこいいでしょ~!」と自慢してきます。(それが出会いだったんですが) 回答になっていなくてすみません

関連するQ&A