- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:4月から適応になった小児弱視治療用眼鏡作成費の療養費について)
小児弱視治療用眼鏡作成費の療養費について
このQ&Aのポイント
- 4月から適応になった小児弱視治療用眼鏡作成費の療養費について
- 近視でも強度であれば弱視の原因になるため、遠視性の弱視と同等に扱われるべきである。
- 厚生労働省が通知した「小児弱視」の定義や、弱視の治療費について、理解してもらいたい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一般に弱視を言う場合その「矯正度数にかかわらず」(遠視・近視関係なくということです)十分に矯正視力をあげられない場合を言います。よって近視は焦点が合うからダメというのは弱視に対する本当の知識を持っていないことを露呈しています。 弱視だけではなく「ロービジョン」でも検索かけてみてください。かなりたくさんの項目がヒットするでしょう。 日本眼科医学会 http://www.gankaikai.or.jp/info/08/index.html あいぱっちくらぶ http://www.eyepatchclub.jp/ 特に「あいぱっちくらぶ」は参考になるのではないかと
お礼
お返事ありがとうございます。 その後、主人が社会保険事務局に相談に行ったら、さらに おかしなことを言われ、どちらにしても不支給を言い渡されました。 どうしても、我慢できず通知を出した厚生労働省に弱視の定義を教えて欲しいと電話し、そこから社会保険庁の方に 折り返し、連絡をもらいました。 一連のことを話し、弱視について調べてくれてそちらから社会保険事務局に連絡してもらえました。 そして、提出した書類のままで支給しますと、事務局から 連絡をもらうことができました。 本当にホッとしました。