• ベストアンサー

定期の金利の計算のしかた

宜しくお願いします 勘違いしてたら恥ずかしいのですが。 10000円定期で預けます。固定金利(年利)で1.0%。3年満期。 満期になったときの計算 10000+10000×1.0/100×3=10300  10300円 10300円、これであってますでしょうか? コレが半年複利だった場合 10000+10000×0.01×1/2=10050(半年後のお金の総額)…(A)  (A)+(A)×0.01×1/2=10100.25(1年後のお金の総額)…(B) (B)+(B)×0.01×1/2=10150.75125。(1年半後のお金の総額)…(C) (C)+(C)×0.01×1/2=10201.50500625(2年後のお金の総額)…(D) (D)+(D)×0.01×1/2=10252.51253128125(2年半後のお金の総額)…(E) (E)+(E)×0.01×1/2=10303.77509393765625(3年満期のお金の総額)…(F) 10303円、コレで合ってますでしょうか? 実際は税が引かれるのですが、どれだけ引かれるのか、どういう計算で引かれるのか知らないので教えてください。 利子が100円、税率がy%とすると、 実際の利子(税引き後の利子)は、 100×(1-y/100) 合ってますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tono-todo
  • ベストアンサー率16% (169/1028)
回答No.1

最初の計算は単利の計算です・・定期は一般的には複利計算です。 種々の運用パターンがありますが、定期預金の金利をそのまま元金に加えて複利運用する選択肢もあれば、定期預金利子を普通預金に加算して定期部分としては元金不変の運用・・単利運用・・選択肢もあります。私は、定期的に利息が実感できるほうが嬉しいので後者の単利運用を選びました。 税については、そういう理解でよいと思います。

sandr0915
質問者

お礼

ご丁寧な回答、本当にありがとうございます。コレで安心して計算ができます。ここに相談して良かったです。

sandr0915
質問者

補足

回答有り難うございます。 ゆうちょの定額 定期だけが複利だと思っていました。 きちんと調べてみます。 それから 実際には何% 税金で持っていかれるのでしょうか? 数値を教えていただけませんでしょうか

その他の回答 (1)

  • Aki233201
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.2

補足質問についてです。定期預金の利子に対する税金は20%(国税15%、地方税5%)となります。10円の利子の場合、国税=10×15%=1.5円ですが小数点以下の端数は切り捨てますので1円、地方税=10×5%=0.5円ですが小数点以下の端数は切り捨てますので0円になります。10円の利子の場合、受取額は10-(1+0)=9円となります。現在のような低金利の場合、同じ金額でも分けて定期を組む方が手取り額が若干多くなったりします(手間はかかりますが‥)

sandr0915
質問者

お礼

ご丁寧な回答、本当にありがとうございます。コレで安心して計算ができます。ここに相談して良かったです。