• ベストアンサー

マッキントッシュの客観的な長所

お世話になります。 マックOSは(ウィンドウズに比べて)使いやすいとよく言われます。 しかし私はただの慣れの違いではないかと強く疑い、また少数派である マックに対するエゴのようなものが働いているとすら思っています。 そこで一般市民にとって客観的にマックが使いやすいと思われるところは どういった点なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.47

某Windowsメーカー、Apple社両方に勤務しておりました。 テクニカルサポートの経験も有りますので、どちらのOSにも精通しているつもりです。 個々人がパソコンを使って何をしたいか?といった所で回答が変わって来ますが、一般の方がオフィス製品、DTP製品、ネットブラウジングといった使い方をする上での回答とさせて頂きます。 上記の使用環境からお答えしますと、確実にMacOSの方が優れております。 使用していると分かりますが、MacOSはユーザーがこうしたら使い易いだろうというホスピタリティ精神に溢れています。 具体例をお求めの様ですが、あらゆる操作環境でその哲学が伺えますので、敢えて列挙致しません。 でも一つくらいは… Windowsで無線LANを使用する際、どの様に設定しますか? スタートメニューから、コントロールパネルを開いて、ネットワーク接続云々…きっとMicrosoftはそれでも分かり易いだろうと思っているのではないでしょうか? 比べてMacOSはデスクトップ右上に何やら誰が見ても無線の電波と分かるアイコンが出ています。ここをクリックするだけで現在のネットワークを表示します。その中から選択→おしまい。 後、Macはソフトが少ないと言う方々がいますが、ソフトの「数」が多くても意味が無いと思います。 重要なのは「質」でしょう。 例えばムービー編集や写真管理のソフトを例にしても、Mac標準搭載の「imovie」や「iphoto」以上に扱いやすいソフトは無いと感じます。 質問者様は >また少数派であるマックに対するエゴのようなものが働いているとすら思っています。 とおっしゃってますが、これは当たっているようにも思えますが、様々なお客様と電話で話した経験から、Windows信者の方々の方がやっかいです。 Mac信者の方は、明らかにMacOSの方が優れている事を知っているので、気持ちに若干の余裕が有りますが、Win信者の方はそうでは有りませんでした。 もうとにかく必死なんですよ。 Winの良い部分を語る前に、Mac信者を馬鹿にする事に注力しています。 どうやってMacの悪い部分を見つけようかってね。

その他の回答 (46)

  • cobra1
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.16

Macは直感的に操作できる使いやすいパソコンである。 端的な例をあげると幼稚園児でも使えます。 我が家の二人の子供は4歳くらいのときにはもうMacを使いこなしていました。 おかげで二人ともひらがなを教えた記憶がありません。いつの間にか覚えていました。 操作を教えなくてもパパ・ママが使っているのを横で見てれば覚えてしまいます。 ただし幼稚園児ではローマ字入力はできないので、かな入力にしてあげれば入力もできます。 IEを起動してヤフーに接続して、自分が検索したい文言を入力して 見たいサイトに接続できたら自分のブックマークに登録する…… ↑4歳のときにもうこれができていました。 Windowsは幼稚園児にはいじれないと思いますよ。 クラスのお母さんたちの中で我が家と同様1軒だけMacの家があったのですが、 うちと同じように幼稚園の頃から自由にMacをさわらせていたようです。 その他多くのWindowsの家庭は子供にはパソコンはさわらせないというのがほとんどでした。 Macは幼稚園児でも使える、そんな話をネットでも何度か見たことがあります。 それくらいMacは「使いやすい」パソコンなんです。

iroirooshi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。しかし 誠に申し訳ありません、これには説得力をどうしても感じられませんでした。 文字を打つ、ヤフーを見るだけなら、マックもウィンドウズでも操作は変わらないはずです。使いやすいとかいう以前の話しだと思います。そして私はマックをいじれる幼稚園児ならウィンドウズもいじれると思います(起動ボタン押して、次にIEのところでダブルクリックするだけなので)。ネットに載るのは特異だから載るのであって、つまりマックが少数派だからだと思います。本当に4歳の子供がウィンドウズのパソコンを使うという話はないのでしょうか。さわれせる、さわらせないはご家庭の事情があるのではないのでしょうか。

回答No.15

>またバージョンによって違うというのは気になりました。 Mac OS-X 10.5とWindows95の操作を比較しても意味が無いのでと言う意味です。 漢字Talk7.5とWindows95やMac OS 8とWindows98では、明らかにMac OSの方が簡単でした。 最新のOSで教えた事が無いので、今は? 私個人では、例えば、CドライブとMacintosh HDでは、「C」は単なる記号で、「Macintosh HD」は意味のあるもの、覚えかたが違います。 これは余談ですが、「レジストリ」「プロパティ」等の単に英語をカタカナにしただけでは、非常に覚えにくいと感じています。 Macの場合でも、「Library」「Documents」もお年寄りには不評です。一般人の英語能力を考えると昔のMac OS 9等のほうがとっつきやすいのでは?

iroirooshi
質問者

お礼

新たな指摘ありがとうございます。 伝えようがないので仕方がないと分かっていますが、「明らかに、」と強調されても、そこはあまり信用できないのです(すみません)。慣れという感覚を差し引いても使いやすいのですか。ですが、これだけの投稿数で多くの人が使いやすいという事をおっしゃっているので、そうなのかなと思いました。 CドラとHDは憶え方の問題で使いやすいに繋がるのでしょうか?それこそ慣れのような・・。そして結局、マックは直感的、感覚的といっても英語がネックになっている点は面白いところだなと感じました。

回答No.14

Mac OSとWindows OSの両方を使います。 一般的な市民で、まったくコンピューターに触れた事が無い人、数人にPCの操作法を教えた時と、同じようにコンピューターに触れた事が無い人にMacの操作法を教えた時、Macの場合の方が早く使えるようになった。(複数例) Windowsしか触れた事が無いユーザーにMacの操作法を教えた時、Macしか触れた事が無いユーザーにWindowsの操作法を教えた時、Mac OSを教えた方が早く上達した。(複数例) 具体的にどの部分が使い易いかは、人によって違うようですが、Mac OSの方が簡単なようです。(バージョンにもよりますが)

iroirooshi
質問者

お礼

ありがとうございます。 抽象的な回答の場合の方がしっくりくるときもありますね。 印象としてはやはり使いやすいのかなと感じました。 難しいと思いますが、使える、上達した、というのはどういった段階に達したことを言っているのでしょうか?よもやワードやエクセルなんてことはないでしょうし。またバージョンによって違うというのは気になりました。基本的にパソコンを使う場合、マックでもウィンドウズでも操作法が違うだけで憶えることは同じような気がするのですが。

noname#113190
noname#113190
回答No.13

>言語に概念がなければ視覚や音声などの表示で判断するのかと思えるのですが その通りで、私は使いませんが、OS10.3からは「スピーチ」という機能が標準装備されており、手が不自由な方でもマイクを通して声で操作できますし、目が不自由な方も読み上げてくれますから、使えます。 まだ完全な機能ではありませんが、WINDOWSですとサードパーティのソフトでやらないといけませんから、OSの機能としてこの機能を実装してるのは優位点と思います。

iroirooshi
質問者

お礼

ありがとうございます。 スピーチ機能、両手がふさがっている時や手などが不自由な方には便利で近未来的な使い方が期待できそうですね。 マックの周りに2種類以上の言語を使う人がいる場合にはありがたいのかと思いました。 ですが・・今さらで、大変申し訳ありませんが、それって個人の使いやすいってことに繋がりますかね。メリットではありますが。

  • yphkz4063
  • ベストアンサー率23% (34/144)
回答No.12

>一般市民にとって客観的にマックが使いやすいと思われるところはどういった点なのでしょうか? MacのOSが他のOSと比べて使いやすいところは特にありません。 みんな似たり寄ったりです。 そもそも、   >マックOSは(ウィンドウズに比べて)使いやすいとよく言われます。 というのが間違ってます。 いわゆる、他人の意見というやつでしょう。 誠に失礼とは思いますが、この勘違いが   >エゴのようなものが働いている になってしまっているのかもしれません。

iroirooshi
質問者

お礼

意味が分かりません。 国語博士だけの登場は控えてください。門外漢の言っていることを理解、予測した上での再回答を期待します。 関係のない回答はご遠慮願います。

  • Hydra666
  • ベストアンサー率38% (365/953)
回答No.11

まず一般市民の定義がよくわかりません。 プログラマーのような職種の人でも一般市民であることにかわりはありませんから。 しかし、おそらくパソコンの用途がネット、メール、あとはワープロソフトくらいという人を指すのだと解釈して考えると、 個人的には実際のところ使い勝手は大して変わらないのではないかと思います。 ひとつあげるなら、インターネットへの接続が非常に簡単ですね。 自宅を無線LAN環境にした際、Windowsのほうは設定にいろいろと 手間取ったのですが、Macのほうは起動したらもう繋がっていました。 初心者にとって、この違いは意外と大きいのではないでしょうか。 Macはここがとにかくすごい、便利、というよりも そういった細かい部分が少しずつ積み重なることで、 慣れてくるとMacのほうが使いやすいと、 感じる人は感じるのではないでしょうか。

iroirooshi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >一般市民の定義 必ずこうした事を言ってくる人がいると思っていました。 定義は一般的な市民のことです。つまり辞書から考察する限り、普通の、平均的な、大衆向けの、特殊でなく一般的な、その分野に関する専門的な知識をもたない市民のことです。ですからこの場合の使い方だと、プログラマーは含まれませんよね。つきつめて具体的なレベルを指す言葉ではないと思われます。ですから回答にはその人たちに適するだろうものが欲しいのです。 ネットの設定の手間。確かに簡単な方がいいですね。そういう細々としたものの積み重ねが使いやすさに繋がっているのかなと理解しました。 ありがとうございます。

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.10

慣れと云ってしまえばそうです。 かく云う私もWindowsを30分程使ったくらいで「何でみんなこんなものを使っているか」と思うほど、またGyao等のDRM付き動画が観られる長所をチャラにするくらい使いにくく感じますから。 Macには言語の概念が無いのではなく、全てが揃っているのです。 日本でMac(及びMacOSX)を買おうとアメリカで買おうと環境設定を切り替えれば中国語だろうとアラビア語だろうとフランス語だろうと(キーボードさえ気にしなければ)使えるのです。 あるムックでMacはOSのバージョンが多いから嫌だなんて云うのが有りました。(実際には販売されているバージョンは1つだけです。はなはだ勘違いな記事です。) Macユーザーから見ればWindowsの方が遥かに面倒くさいです。 ホームベーシックだのホームプレミアムだのビジネスだのアルティメットだの・・・一体自分はどれを選ぶのが適切なのか? Macなら(OSXServer以外)OSXしか有りませんから迷いようが無いのです。

iroirooshi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 使いにくい、という抽象的な言葉では伝わりにくいのですが、慣れなんですね。 前の回答者にも述べておりますが、言語の概念がないって・・ただ単に言語の切替が簡単であるということなのですよね?マックのバージョンが多い、ウィンドウズの選択肢が多いのは、同じレベルなのかもしれませんね。また迷いようがないのが本当に良い事かどうかは、私は判断しかねます。回答の全体的な印象から使いやすいという言葉は、やはり慣れ の違いで言っているに過ぎないのかなという印象でした。

  • pula2
  • ベストアンサー率21% (10/46)
回答No.9

パソコンも道具の一つですから慣れの問題ということもいえるでしょうね。 私もMacとWin両方使っていますが言葉にはできませんがMacの方がフィーリングが合います。 iroirooshiさんの仰る一般市民というのがどのレベルを指しているのかよく分かりません。

iroirooshi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 フィーリング。それもそうなのでしょうが、それは一体どういった所に感じるかでもお教え頂ければ幸いでした。 >一般市民というのがどのレベルを指しているのか この質問を投稿したとき、このサイトの傾向をみていて必ずこうした事を言ってくる方がいるとは思っていましたが・・ 一般的な市民のことです。つまり辞書から考察する限り、普通の、平均的な、大衆向けの、特殊でなく一般的な、その分野に関する専門的な知識をもたない市民のことです。つきつめて具体的なレベルを指す言葉ではないと思われます。ですから回答にはその人たちに適するだろうものが欲しいのです。

  • ktyan
  • ベストアンサー率36% (27/75)
回答No.8

>一般市民にとって客観的にマックが使いやすいと思われるところは どういった点なのでしょうか? 知ることの大切さを身につけるとマック(OSX)を買った瞬間、数多くの機能、アプリが無料で利用できることだと思います。それには労力、お金(本代、通信料、交通費など)を使いますが。。。。。

iroirooshi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うーん、ちょっと回答の中身がよくわからないです。ですが、ネットを利用する人にとってはメリットがあるのですね。つまり一般的にパソコンについて勉強しない人レベルにおいてはマックとウィンドウズではあまり差がないということなのですね。

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.7

No.4 です。 <1.3.4は現ウィンドウズにはないものなのですか?> ・バックアップ:ときどき windows ユーザに聞くのですが、「CDROM に退避する」ような返事しか貰えません。(クローンのように)パソコン全部を退避させるようなバックアップが出来るのは私の知る限り mac だけのものです。 ・トラブルのメンテはディスクユーティリティとディスク・ウォリアだけあれば十分。あとは外付けHDDのみ。初期かなんてやらない。従ってアプリケーションの再インストールもやらない。(作業は初心者では無理でも中級なら出来る) ・周辺機器の設定は windows では一般には手間です。mac ではたとえばプリンタではほぼプリンタ・ドライバを入れるだけです。(LAN 上でプリンタを探すような作業はあるのですが、対話が windows より単純です) HDD 他のメモリ類は何も必要なし。暗証番号などなくてもあちこちに入り込める。 ・ウィルスは数のウェイトが大きいかも知れません。新聞ニュースを見ながら mac ユーザは左うちわです。

iroirooshi
質問者

お礼

再度の回答ほんとうにありがとうございます。 ウィンドウズと対比させて説明していただけると説得力を強く感じます。長所の一つにパソコン本体というより補助機の使い易さにおいてメリットがあるということですね。確かに意外と重要なことだなと感じました。ありがとうございます。

関連するQ&A