• 締切済み

私は頑張り過ぎなんですか?

世の主婦の方、冷静にみて私は頑張り過ぎですか? それとも妻なら普通ですか? 結婚10ヶ月・子なしの共働き(フルタイム)です。 主人と私はとにかく休みが合わず、私が休日でも主人が勤務ということが多々あり、 それに合わせて朝食・お弁当作りの為に平日と同じ時間(6:30)に起きています。 何週間もゆっくり時間を気にせず寝られる日がないことが続くことがあります。 二度寝すればいいと思われるかもしれませんが、 連続して寝ることで疲れが取れる体なので、二度寝は体を余計ダルくさせます。 主人は休日と夜勤前(つまり早く起きる必要がない日)は、私が出勤日でも寝ています(たまに起きてきます) 私は、いつもより少し早く起きて、 休日(夜勤前)の主人の朝食(洋食時はお盆の上に、お箸、お茶を入れるコップ、スープの素を入れたスープカップ、 目玉焼きやウインナーを焼いておいたり、サラダを作っておいたり、食パンにチーズやマヨネーズなどを塗って焼くだけの状態にしておきます。 和食は、お盆にお茶を入れるコップとお箸、味噌汁・おかず・お茶碗にご飯をよそっておき温めるだけの状態にしておきます。)と、 昼食(焼きそばや炒飯・オムライスなど後から温められるもの)の2食分を作って、 それから自分の朝食を食べて、身支度をして…と慌しい時間を送っていますが、 その間も主人は寝ていて、「いってらっしゃい」と見送ってもらえないと心底虚しくなります。 確かに主人は私と同じ時間に起きてもすることはありません。 主人にしてもらっているゴミ捨てはなんとか収集時間に間に合いますし、 休日の朝食と昼食分のお茶碗洗いや、 夜勤明けのお弁当と朝食の食器洗いも急ぎでしなければいけないものではなく、私が帰るまでにすればいいだけです。 休日は、掃除・洗濯・買い物をし、食事の準備・洗い物は当然やっています。 夕食の食器洗いは、主人が夜勤以外の日は手伝ってくれることがあります。 しかし、洗濯は主人の横で干していてもゲームをしています。 労働時間が違うので、主人にあまりあれこれ手伝ってとお願いできません。 お風呂も私が洗っています。 例えば、ゆっくり寝たいという理由で、主人の食事を作らず、コンビニや外食で済ませてもらったとします。 これが、なんとも言えない罪悪感に苛まれます。 肥満気味なので栄養面も心配です。 だから、私が忘年会や友人と食事に行くなどで夜家を空ける時は、 前日の晩に下ごしらえをし、当日の朝は早起きをして夕食(いつも通り3品)+朝食+昼食(お弁当)を作ってから出勤していました。 全ては主人と自分のためです。 なのに、たまに「なんで私ばっかり」「女って損」とイライラすることがあり、それで主人に冷たく当たってしまうことがあります。 「休みなのに早起きしてくれてありがとう」と感謝の言葉を言ってくれたり、 主人も家事の手伝いをもっと進んでしてくれたりしてくれればイライラも治まるのに。 私は頑張りすぎなのでしょうか? 主人は、たまにはコンビニでいいと言っています。 単純にコスト面も気にはなっていますが・・・。

みんなの回答

  • name9999
  • ベストアンサー率22% (106/468)
回答No.13

専業主婦から見れば頑張りすぎなのかもしれませんが、兼業主婦フルタイム正社員の私から見れば全然普通です。 私はそのくらいのことなら当たり前だと思ってるし、感謝されるほどのことでもないかな~と思います。私も夫の食事は3食分、いつも用意するし、夫は食事の準備は電子レンジすら自分では使いません。食器洗いなんてさせたことないです。洗濯物も掃除も夫はしたことないし、お風呂洗いもゴミ出しも私がします。 夫より早く起きるし、休日に夫が出かけるときでも平日と同じように食事を食べさせてから外まで見送ります。 さらに、2匹の犬の世話も私がするし、夫の着替えの準備やお風呂での身体洗い、耳掃除や爪きりも私がします。 忙しいけど、不満に思ったことはないし、頑張ってるなんて思ったこともないです。自然体です。 私が忙しくしてる横でゲームやってたり遊んでても気になったこともないです。 好きで選んだ道なんだから、好きに行動すればいいと思います。 私は好きで自ら全部を負担しています。楽しいし、充実してるし、私が望まなくても夫は感謝をしてくれているし、夫婦円満で幸せです。 「私ばっかり」って思うくらいならやらなくていいのでは? 私の場合は、ほっとくと夫は全然こだわらずにコンビニ弁当ばかり食べたりするので、おいしくないのに気の毒だし、夫のお金は趣味などに使って欲しいから食事は私が準備してあげたいです。ほっとくといつも同じものを着ているので、私が洗ってあげたいです。夫が気持いい生活を提供してあげられるのが私だけだし、幸せだと思えます。

jeunefille
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 このような回答をみると、やはり私は自己愛が強いんだと思いました。 確かに、主人が快適に過ごせるように私がサポートすべきだと思います。 それが例え共働きであっても。 苦に思ったから愛情がないわけではありません。 夫婦関係は良好です。 質問文や回答を読んだら皆さんにすごく冷めきった夫婦に思われても仕方がないかもしれませんね…。 どちらかと言えば、主人はいつも同じで、私が浮き沈みが激しいといった感じです。

  • uedajiru
  • ベストアンサー率15% (11/71)
回答No.12

新婚時代、私もそうでした。 自分で気のすむようにやらないとイライラしてしまうんです。 罪悪感も。 でも子供持ってみてわかりました。 あの頃って、「それができる」から「好きで」やってたんだなぁって。 大丈夫。 今はそれが可能だから頑張ってらっしゃるだけです。 状況も変われば人間病気にだってなるし、「できなくなる」時だっていつかはきます。 それからでも遅くないです。 今は「私がんばりすぎ?」って気づいてらっしゃるだけで十分です。 ただ、あなたのような方はおそらくできなくなった時、頑張ってこなしている現在のギャップに堪えられなくて相当イライラしそうです(私自身そうでした)。 だからそのギャップを少なくするために、気づいた時にはこまめな手抜きをしていくのもいいですね。 それも一つの練習かもしれません(笑)

jeunefille
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに今出来る時間があるからやっています。 子どもが出来たらきっと今やってることも出来なくなるんでしょうね。 それこそ、寝不足で朝起きることも、お弁当作ることも出来ない日がでてくると思います。 それに対してまた罪悪感に苛まれそうです。 世の中にはちゃんとやっている奥さんもいるのにって。 だから今回の質問も、妻として頑張りすぎているのか、当たり前なのかを判断していただきたくて質問しました。

  • celery29
  • ベストアンサー率19% (31/157)
回答No.11

頑張りすぎて、押し付けになっていませんか? 私も、コンビニなどで済ませてもらうのは気が引けてます。 コスト面も気になりますよ。 お気持ちも良く分かります… 何で私ばっかり…って。 でもね、押し付けは駄目なんですよ。 旦那さんも、感謝しつつも「そこまで求めてない…」という思いがあるのではないでしょうか? 私も、「やってやってる…と言うなら、やらないで」っていわれたことありますよ。 旦那さんは、言ってもやってくれないんですか? >主人も家事の手伝いをもっと進んでしてくれたりしてくれれば これは、なかなか無理な問題だと思います。 忙しそうな時だけ気づいて手伝って欲しい…と言っても、 良く分からないから、じゃあ、毎日決まってるほうが良い…と、 夜のお皿洗いは日課になりました^^;) 別にそこまで言って無いじゃん…と最初は思いましたが、 今は慣れて、別の家事をしたり、テレビ見てたりしますよ。 旦那さんも不満は無いようです。 …と、そのぐらい、家事の繁雑さ、大変さは男性には分からないものなんだと思いますよ。 なので、「なんで、自分ばっかり…」と思うなら、言えばいいと思います。 もちろん、優しく、「やってくれると助かるわ~」という言い方で。 >例えば、ゆっくり寝たいという理由で、主人の食事を作らず、コンビニや外食で済ませてもらったとします。 これが、なんとも言えない罪悪感に苛まれます。 これは私も分かりますよ。 私も基本的に、コンビニやお惣菜を殆ど買わない人なので、 コンビニ弁当は私が病気でご飯が作れなかった時ぐらいでしょうかねぇ… しかも、準備しておかないと、何を食べるか分からない。 面倒くさい…と食べなかったり、コンビニに行っちゃったり… それでは、本末転倒なんですよね。 でも、だからって、至れり尽くせりにする必要はないですよね。 忘年会の日だって、前の晩のカレーに、カツを乗せて食べれば味も変わるし、 朝食の準備だって、パンなら自分で出来ますよね…ーー;) 食器なんて、自分で出せばいいのです。 それをしないから、出来てない嫁?そんな事は無いでしょう? 無理そうなら、少しずつ減らしてみては? いきなり何にも準備をしていないと、面倒くさい…担ってしまうでしょうから。 >労働時間が違うので、主人にあまりあれこれ手伝ってとお願いできません。 会社での労働時間は違うかもしれませんが、質問者さまには+家事があるのですから、 よくは分かりませんが、合計すると質問者様の方が多いのでは? 不満が無いのでしたら今のままで、頑張っていれば100点満点の奥様でしょうが、 不満があるのでしたら、頑張るところを変える、  (自分で納得のいく形での上手い手抜きを覚える) また、考え方を変えて、「やってあげてる」という押し付けの気持ちは捨てなければ、 変わらないと思いますよ。 自分もそんなところが合ったから分かりますが… お願いした事を拒否しているのでなければ、旦那さんに悪いところは無いと思います。 男の人って、往々にしてそんなもんです。 あ、最後まで書いたあとにすみません。 お子さんはいらっしゃらないのですね… その頃は、同じような状況でしたが、不満はなかったです。 今で不満があるのだったら、子育てが始まったらやってられないと思いますよ… 今のうちから、少しずつ改善した方が良さそうです。

jeunefille
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分が好きでやっていることが、主人にとっては押し付けになっているかもしれませんね。 主人は手伝ってと言えば手伝ってくれます。 でも、前回答者さんのお礼にも書きましたが、タイミングがずれると「もういい」ってなります。 夜の食器洗いが日課…羨ましいです。 心底、羨ましいです。 面倒ですよね、食器洗い。 これが、3食全てだったら言うことありませんね…。 借家なので食洗はありませんが、マイホームを手に入れたら絶対に取り付けます。 主人に手伝ってもらったら必ず御礼を言います。 出勤のついでにゴミを捨ててくれたら、帰宅後に「今朝はありがとう」「雨だったから大変だったでしょ」と労いますし、 食器洗いを手伝ってくれたら「ありがとう、助かったよ」「おかげで早く終わった」「二人でやったら食器洗いも楽しいね」と言います。 これは本心です。 でも、逆だと何も言ってもらえない…。 celery29さんと同じです。 何を食べるか分からないから、私が作っています。 帰宅後、作るのが面倒で外食したのは2回、惣菜を買ったのは1回(病気で) 飲み会だからいらないと言われたのは覚えていませんが、ほとんど作ってます。 カツカレー美味しいですよね。 でもカレーは月1しか作らないようにしています。 トンカツやコロッケは作ったことがありません…。 たまには食べたいだろうし、私も食べたいので揚げ物を作っていた時もありましたが、 出先でも食べていることを知ってからあえて家では作ることを止めました。 揚げ物を毎日出す家はありますが、基本的にしょっちゅう食べるものではないと思っているので(エコナですが) 片付けるのも大変ですし^^; おっしゃたように労働時間+家事を合わせたら私の方が働いているわ~と思ったこともありましたが、 それでもやっぱり主人の方が疲れていると思うので、何も言いませんでした。 労働時間が長い上に、交替制(しかも昼勤と夜勤が2日ごとに変わる)というなかなか生活リズムがとれない仕事をしているので、 やはり、私よりも主人が仕事面では大変です。

回答No.10

頑張りすぎ… そこまでやらないと、旦那様から何か言われちゃうのかしら? はっきり言って、そこまで全て奥様がやってしまっていたら、 奥様に何かあった時に、困るのは旦那様ですよ? これから、出産もするかもしれない。 病気になって、入院するかもしれない。 子育てでも、親が何もかもしてしまうのは、良くないですよね? 何故なら、年齢相当の生きる為の手段を身に付ける事が出来なくなるし、何よりやりたい気持ちが育ちません。 ご自分でやる事で、満足するのは構わないと思いますが、 その事で、「旦那は何も、手伝ってくれない。」など言われるんじゃ… 職業柄高齢の方の生活を見る事が、多かったのですが、 お互いに年をとって、残されたのが家事がまったく出来ない旦那様だとすると… 年をとってから、新たに家事を覚えるのって大変だから、 今のうちから少しずつ、手伝ってもらった方が良いのじゃないかと 思いました。

jeunefille
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何もしなかったら、何かしら言うと思います。 洗濯物がたまっていたり、部屋中散らかっていたり…。 それはどこの旦那さんでも同じですね^^ 掃除は週1しかしませんが、たまに部屋が汚かったらちょっと指摘しますが、 そういう時は大抵私も気になるので掃除します(自分がやってくれてもいいのに…と思う時もありますが) 他回答者さんへのお礼にも書きましたが、 やはりご指摘どおり何かあった時のことを考えると、今やっていることは主人のためになっていないことに気づきました。 家事を覚えることの大変さは私自身経験しています。 独身時代に母に色々教えてもらっていたらな…と何度も思いました。 だから今からでも少しずつ主人に自分でやってもらえるようにしたいと思います。 そういえば以前、洗濯物を畳んだらタンスに片付けるまでが仕事?という質問をしました。 私は洗濯物を畳むけれど、自分の部屋に持っていくのは自分でしてもらっていました。 結果、いつもタンスに片付けていたのは義母だったので、主人は自分で片付けなくて、 キレイな服も床に放置されっぱなしだったからです。 ほとんどが「それくらいしてあげたら?」というの回答を多数いただいたので、 なんだか自分が冷たい妻に思えて、それから私が片付けることになりました。 自分でやってほしいことと、やってあげることの匙加減が難しいですね…。

  • Mell1107
  • ベストアンサー率15% (108/706)
回答No.9

共働き主婦なら頑張りすぎですよ。自分の休みの日は朝寝坊しましょうよ。子供じゃないんだから、ご主人もご飯くらいなんとかしますよ!このまま、あなたが無理をすると、疲労で仕事に支障をきたす可能性大です。私がそうでした。 主人の帰りが2時、3時でも起きて待って、翌朝自分の仕事に出勤。しばらくして疲労のためか、入社してからやったことないミスをして、職場で号泣しました。それから、先に就寝することに決めました。 疲労がたまると、仕事のミス、車の運転中の事故などにもつながります。どうかひとりで頑張りすぎないで!ご主人に「私の休みの日はお弁当はなしでもいいかな?」とお願いしてみてはいかがですか?

jeunefille
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 幸い、私の仕事が暇なので仕事で疲れるということはあまりありません。 もう8年も続けている仕事なので、仕事や人間関係に対するストレスもありませんし、 残業もなく、土日祝は完全休みです。 だから疲れを休日に…という感じではないのですが、 ただ睡眠時間を削って早起きをして主人の食事の用意や家事を優先させていることを褒めたり労ったりして認めて欲しかったんです。 「休みなのにありがとう」とか「明日は寝ててもいいよ」など一言言ってほしかった。 これこそが見返りなんですね。 主人からしたら勝手にやっておきながらですよね…。

回答No.8

>全ては主人と自分のためです。 とありますが、おそらく、今のがんばりは、「すべては自分のため」なんです。 なぜなら、ご主人は「たまにはコンビニでいいと言っています。」ということだからです。 つまり、厳しいようですが、質問者さんは、「やらないと自分の気が済まないからやっている」のです。 それを、「あなたのためでもあるのに、あなたはゲームして/朝寝して/ずるい」と、いわば「八つ当たり」している。 それが、今の状態です。 さぁこれだけのことを私はしてあげてるんだから、感謝しろ、あるいはお前も何か手伝え、とご主人にぶつけては、がんばってしんどい割にはお互いにストレスが溜まるので、すごく損ですよ。 今のがんばりは、全て、自分がしたいから、自分がしないと気が済まないから、勝手にしている。そのことをまず心から認めて受け入れるべきです。話はそこからスタートだと思います。 あなたは、「がんばりすぎ」ではない。 しかし、「がんばりかたが独り善がり」なんだと思います。 どうせがんばるなら、実りのあるようにがんばらないと損です。 ご主人と、一度、膝を突き合わせてよく話し合って下さい。決して「文句を言う」のではなく、きちんと「話しあう」のです。ご主人の本音に静かに耳を傾けるのです。

jeunefille
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃるとおりです。 主人は食べるものに拘りがなく、なんでもいいんです。 きっと毎日昼食はコンビニと言っても文句を言わないと思います。 ただ、私が嫌なだけです。 なのに勝手にイライラして八つ当たり。 ただのワガママなだけです…。 今回の皆様の回答を読んで、自分の思っていることを素直に書いて、 いかに自分がワガママで自己中心的な考えを持っているのか分かりました。 客観的に第3者に自分を判断してもらうことって大切ですね。

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.7

共稼ぎなんですから、お互い、できる範囲で出来ることをしたらいいのでは。 質問文を読んでいると、「頑張りすぎ」と言うより、何から何まで準備をして「やり過ぎ」の印象です。 あれもやって、これもやって、と、自分で何でもやり過ぎるから、 ご主人に対して、「私はこんなに座るヒマもないほど動いているのに、どうして?」と思うのでしょうし やり過ぎていることが、何もしない夫を育て 結局、自分の首を絞めているのではないでしょうか。 ご主人も子供じゃないんだから、昼くらい、時には自由にさせたらいいかがですか。 私の共稼ぎ時代は、時間がすれ違ったら、「お昼は残り物と、テキトーに食べて」でしたよ。 ご主人とこの先、何十年と一緒に暮らすのです。 いつもMAXで走り続けてると、失速しちゃいますよ。 時には「適当」、「後はお願いね」も大切です。

jeunefille
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >昼くらい、時には自由にさせたらいいかがですか こうしたいのは山々なのですが、主人は自分の食生活に気を遣わない人なのでそれが出来ません。 月に3~4回は仕事帰りに会社の人と飲みに行ったり、 夜勤明けに「吉○家」や「王○」で会社の人と食事を済ませてくることがあります(事前に連絡してもらっています) それに加えて私が「朝食・昼食はご自由に」なんて言ってしまったら、 月の半分以上、朝食やお昼がコンビニや外食・カップラーメンになってしまいます。 そんな人は山ほどいますが、主人は偏った食事・油っこいものや味が濃いものを好み、 ダイエット中でも、意思が弱く、一緒に食事となると我慢できずに好きな物を好きなだけ食べる人ということを知っているので、 極力、外食・コンビニを減らすために作っています。 きっと、食べてきてと言えばマ○ドナルドや吉○家・に行き、 コンビニでも「唐揚げ弁当」や「焼肉弁当」「カップラーメン」のようなものばかり食べます(現状がそうなので) 夕食の週半分は和食、魚料理だけでなく牛・豚・鶏も使いますし、 私も好きな洋食やイタリアン・たまに中華も作ります。 精進料理のようなものではなく、メニューはいたって普通の家庭と変わらないと思います。 揚げ物はしませんが…。 自己管理が出来る人、ちゃんと自分でセーブできる人なら私ももう少し違っているかもしれません。 ほんのちょっとでも自分の健康に気を遣う素振りがあれば、 「今日はこれで何か買ってきて」っていえているかもしれません(コストは気になりますが) 主人は現在、標準体重を15kg以上オーバーしています。 見た目は完全にメタボ。 年齢は31歳。 これからもっと痩せにくくなるし、なによりも肥満は色んな合併症に繋がります。 運動を一切しないので、とりあえず食生活なら私が管理できます。 主人のお父さんが心筋梗塞で急死されたので、 お義父さんの二の舞になりたくない、自分の体をもっと大切にしてほしいと伝え、 主人も「分かった」と言っても口先だけで終わります。 完ぺき主義者と思われるでしょうが、 旦那さんの健康面を気にするのはどこの奥様も同じだと思います。

noname#69307
noname#69307
回答No.6

正直言って自己満足に思えます。 旦那さんはいい大人です。子供ではないんです。ほっときゃいいんです、そんなもん。あなたが全部やっているから、旦那さんにとってはそれが当たり前になっているだけです。 あなたがやりたくてやっていることです。新婚なので、そういうものという先入観もあり、理想の奥さんを目指して燃えているのかもしれませんが、無理せず、いらいらせずにできる範囲でないと、長続きしないと思いますよ。それで旦那さんに当たったりする方がバカバカしいと思いませんか?  旦那さんを思って家事をしているのですよね。それなのに八つ当たりするって言うのは本末転倒ではないですか? 朝食なんて、前の日に作ってレンジでチンして食べてね、でいいんです。妻が居なければ、食事なんか自分で何とかします。結婚前はそうしてきたはずですから、罪悪感を感じる必要はないのです。何でわざわざカップにスープの素なんか入れてあげなきゃいけないんです? そんなことまでしなくてよろしい。自分でさせましょう。茶碗にご飯をよそうのも、パンにチーズやマヨネーズを塗るのも自分でできます。あなたの旦那さんは子供ですか! そんなことまでやって「あげて」勝手にいらいらして、あなた相当損してます。 新婚なので、多分まだペースがつかめていないのですね。お互いフルタイムで働いているのなら、疲れているのは一緒です。時間が違っていようと、頼める仕事は頼んでいいのです。せっかくの新婚生活なのですから、ある程度手を抜いて、その分ゆったりした気持ちで旦那さんと過ごしたほうが、よっぽど幸せな気分になると思いませんか? そのうち徐々に慣れて、手を抜くことも、旦那さんに任せることもできるようになっていくと思います。何事も程々が一番だと思いますよ。肩の力を抜いてください。

jeunefille
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 murasawaさんの回答を読んで、私はものすごくワガママってことに気づきました。 朝は5分でも寝ていたい。 でも前の日に作らないのは、夕食後、食器洗いの前、もしくはその後にもう一度台所に立つのが嫌なんです。 じゃあ夕食時に一緒に作れば?と思われるかもしれませんが、 夕食時に使ったフライパンや鍋を朝食のために洗ったり、野菜を切ったりするのが嫌なんです。 勝手ですよね…。 主人は言えば手伝ってくれます。 でも、主人がゲームをしている時に私が洗濯物を干したい、主人がTV見ている時に食器を洗いたい場合、 それらが終わるのを待てばいいのですが、「今」やりたいので一人で先にやります。 「今」やりたくてやっているのに、「ゲームやTV見るの止めて手伝ってくれたらいいのに」と思っています。 相当勝手で自己中ですね、私…。 こういう考えだから、自分で自分の首を絞めていることに繋がるんですよね。 気持ちに余裕がないのか、それとも性格なのか。 どちらにしても、あれもこれも望んだらダメですね。

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.5

こんにちは。40代前半既婚女性です。 前の結婚で15年間、前夫の親との同居経験があります。 その15年間のことですが、 私は常に完璧を目指して 心と体を壊してしまいました。 例えば、専業主婦でありましたので 朝は5時ごろから起き出して 前夫の親たちの朝食のしたく、洗濯、仏壇の世話 神棚の世話 9時ごろまでに、夕食の下ごしらえをして 義母にお伺いを立ててから食材の買物 11時に帰宅すると、12時には大人4人分の 昼ご飯の仕度、後片づけが終るのが2時、 夕方5時の夕食だったので それから一時間ほどが自由時間でした。 もうぐったりして、横になっていました。 3時半頃から夕食の仕度 後片付けが終ると、7時から入浴 風呂上りのおやつの用意などで 自分の寝室に戻ると10時です。 即寝ていました。 私も、長時間の睡眠時間を必要とする体質で 寝不足になると、メニエル氏病を起こします。 私は15年間の間 自分の居場所を確保するため、義親に認められたいという一心で したい事も我慢、言いたい事も我慢 出かけるときは、それこそ大人4人分の朝、昼と晩を作って出る。 出前を頼むとかコンビニを使うことが 手抜き、罪悪のように思って 自分に常にきつい課題を課してきました。 前夫は、親離れできない典型なので 家事労働の大変さは解りませんし、 手伝うことすら思いつきません。 私がどうなったか・・・ こういう環境しか用意できない夫を 憎んだのです。 特に女性は結婚によって 男側のすでに出来上がった環境へ 1人で入ることを余儀なくされます。 親との同居だと、ほとんど「新妻の考え」が通ることは 100%ありえません。 それは「天地がひっくりかえる」ようなことだからです。 私は自分で「いい嫁」になろうと努力しましたが それに疲れて「いい嫁」であり続けることでしか 居場所がないという結婚を憎みました。 当然前夫のことを憎み、当り散らし 嫌味をいい、いたわりの言葉も言いませんでした。 「だって私一人で頑張っているのに、誰も認めてくれないんだもん!」という叫びでした。 結果、前夫はいつも不満そうな不機嫌な妻を 愛することもなく、SEXもしなくなり、 家に帰宅しても親の部屋にいることが多くなりました。 15年目にして離婚し、 今は再婚して幸せですが 前の結婚での失敗は「頑張りすぎたこと」で 「いい嫁」「優等生」であろうとして 笑顔がなくなったのが原因です。 さて、今の私は 夫と休みのすれ違う日がありますが 毎朝の朝食は夫が担当。 その他の家事はほぼ私です。 夫が出勤、私が休みの時は 「ずっと寝ていること」と夫から厳しく言われます。 睡眠時間が少なくなると、体調が悪くなることを知っているからです。 夫が出るときは、玄関まで見送りたいからと 起き出すと「どうして寝てないの?起きてこなくてもいいんだよ。 俺が心配するだろ。」とまで言われます。 また忘年会などで 夫が夕食を1人取る時は リクエストがあれば、カレーやおでんなどの作り置きできるものを用意し、 原則として「子どもではないのだから、自分で何か作るなり 買うなり食べに行くなり、考えて下さい」ということにしてあります。 幸い、街中の便利な所に住んでいるので 外食には困りません。 夫も1人暮らし歴が長かったので たまには自分の好きなものを買って食べたり 作ったりが楽しいようです。 そういうふうに「自分で用意させる」ことも 結局は「自分と夫のため」だと思うのです。 何もかも、奥さんが用意してあげていたら 奥さんが入院や寝込んだ時 自分でできない人になってしまいますよ。 時々生活感覚を磨かないと。 買物一つだって、ずっとしていないと物価が解らず 品定めの能力がおちます。 なによりも「世情にうとく」なります。 便利な新製品、はやっているもの 珍しいもの、買物はそういうものを眺める機会でもあります。 フルタイムで共働きで 困るのは日々の食材、日用品の買物ですよね。 私は生協で宅配してもらっています。 お酒、お菓子、日用雑貨もほとんど買えます。 仕事帰りに足らない野菜などを少し買い足す程度です。 これで買物の事ばかり考えずに カリカリしなくなりました。 しかし・・・・食パンにチーズなどをのせて 後は焼くだけにしてあげるって・・・ カップスープの封まで切って カップに入れてあげるんですか? それくらい大人ですから 旦那様も出来るでしょう。 何もかも奥様がして 後は食べるだけなら、太り気味になって当たり前だと思います。 結婚ってマラソンに似ています。 はじめからあまり飛ばしすぎると 私のように息切れしてしまい 完走できなくなりますよ。 体を壊して、カリカリしながら暮らすのなら のんびりゆったり、多少ずぼらしても 健康で笑顔で夫婦円満が一番だと 私は思います。

jeunefille
質問者

お礼

回答および実体験のお話を聞かせていただきありがとうございました。 30年間主人の身の回りの世話をし続けた義母と、 結婚後、その義母の育て方に不満を抱きながらも自分も同じやり方をしていたことに気づきました。 今、私が不在のときです。 まだ妊娠していませんが、 以前、里帰りの話をした時に1~2ヶ月間主人はどう過ごすか?という話をしたことがありました。 ここで主人は、本当に驚くことを言いました。 主人の父は婚約前に前に他界、その直後に私達の結婚が決まりました。 義母は私達の結婚と同時に、遠方に住む娘(主人の姉)家族と一緒に住むといいました。 私は当然同居だと思っていたので、大変驚きましたが 義姉と住みたがっている義母を引き止めてまで一緒に住みましょうとは言いませんでした。 主人には実家がなくなりました。 親戚も全員遠方なので頼れる人は、私の家族だけになりました。 そんな中で、里帰り中は、義母に帰ってきてもらうと言いました。 主人の言い分はこうです。 義母は今現在、新しい環境で少しでも義姉家族に迷惑をかけないようにと60歳ながらもパートで頑張って働いてます。 しかし、ここで暮らしていた時は、何か家の事情があるとすぐ辞めては新しい会社で働くということを繰り返していたそうです。 つまり、私が妊娠した時点で義母に報告し、出産くらいには会社を辞めて、こっちに来てもらうと言うのです。 どこまで自己中で、自立心がないんだと飽きれました。 「お義母さんをなんだと思ってるの? 自分の世話をさせるだけにお義母さんの環境を変えるの? じゃあ私が出産したり入院したりする度にお義母さんに仕事を辞めさせるの? 向こうはこっちほど職がないかもしれない。年齢的にもどんどん職探しが厳しくなる。 自分のことしか考えていない!」と。 しかし、主人はそこまでおかしなことを言っているように思っていないようでした。 それに「里帰りって本当に必要?」「掃除や洗濯をしに週1回くらい帰ってこれないの?」とも言いました。 話が蛇行しましたが、お茶やスープは当然自分で出来ますし、ご飯も自分でよそえます。 私がご飯をお茶碗によそっておく理由は、食べすぎ防止です(肥満なので)

noname#55503
noname#55503
回答No.4

少しがんばり過ぎかもしれません。 主人と自分のため・・と言うのが気になります。 好きでしていることは、何かありますか? その好きなことを優先すればコンビニでも平気になると思います。 いろんなことを楽しんでするともと気持ちが楽になると思います。 とってもがんばりやさんで、とっても優しい人なんだと思いました。 でももっと自分の時間を作って、自分が幸せな気分にならないと 周りはしんどいかもしれません。 だんなさまは手伝うのを嫌だと言ってないのでは? 一緒にできることを増やしてみてはどうでしょうか?

jeunefille
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は優しいのではなく、きっと完ぺき主義者なのかもしれません。 今でも十分幸せですが、やはり笑顔の時間が1秒でも多いほうがいいですよね! 少しでも笑顔が増えるように今晩一度話し合います。