• ベストアンサー

チューバ 管調について

吹奏楽部でチューバを担当しています、高校2年生女子です。 もっと先までチューバを吹いていきたいと思い、 楽器購入を検討しています。 現在は学校のB♭管(3/4)を使用しているのですが、 体が小さくスタンドなしでは4/4サイズの楽器を正常に構えられないこと、 得意な音域、吹奏楽以外で使用するつもりがないことなどを考えて、 Es管を購入した方が自分に向いているのではないかと思っています。 この転向にあたって不安な点がいくつかあるため、 特に一般の吹奏楽団に所属している方にお伺いしたいのですが、 ・B♭管を持っていないと、楽団に入れないことはありますか??(ちゃんとチューバ奏者を募集している団体に入団を申し込むとしたとき) ・運指の違いへの適応は時間がかかりますでしょうか??努力で解決できる範囲でしょうか? 以上の2点についてアドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

今吹いているのは3/4ということは、ヤマハの621でしょうか? B♭管を吹き続けてもいいのでしたら、小さめの楽器はいかが? サンクトペテルブルグというロシアの楽器があります。 小さく軽くて扱いやすいのと、価格のわりに吹きやすくて音も悪くないので一目ぼれして買ってしまいました。 音大とか、専門的にやっていくのでしたらこの程度の楽器というわけにはいかないでしょうが… 運指は慣れでしょう。 B♭→E♭は比較的対応しやすいと思います。 楽団に入る場合は、むしろE♭管持ちなら歓迎されるのでは? 団所有の楽器はほとんどの場合B♭管でしょうし。個人持ちでもE♭管持っている人って少ないと思います。

参考URL:
http://central-gakki.jp/
itntkm_001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 サンクトペテルブルグは、B♭管について調べていた際に参考URLのセントラル楽器で知り、興味を持っていました。 小さめなのですね!!製品をご存知の方から情報が聞けて大変参考になります! 指揮者の先生にもご相談したところ、まだEsに限定せずB♭管も考えて、よく探すようにとのことでした。 E♭管への不安はだいぶなくなりましたので、本当に自分にあった楽器を見つけられるようにじっくり探していこうと思います!!

その他の回答 (1)

  • suzukikun
  • ベストアンサー率28% (372/1325)
回答No.1

E♭管はB♭管用にかいてあるC調のヘ音記号の楽譜をト音記号のつもりで読むと普通に吹けます。だから運指は心配ないです。(持ち替えでよく吹いてました) 大丈夫だと思いますよ。ただ低い音域がどうしてもE♭管だと出ないので吹奏楽のオリジナル曲だとつらいかもしれません。下のGとかAとか普通に出てくるので、困らないかなぁ? ロータリーのチューバだとやや横にして構えられませんか?低音域は音の位置はあまり気にならないので(耳が反応しない)多少ずれていても大丈夫かと思います。 余談ですがユーフォニウムにうつってしまうのはだめ?(私は人がいなくて仕方なくうつったんですが、今ではユーフォニウムの方が好きです)

itntkm_001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうだったのですか!!同じ運指でそのままずれていくことばかり考えていたため考え付きませんでした^^ ロータリーも視野に入れてみようと思います。現在使用してる楽器がロータリーなので、ロータリーの方が扱いなれていることもありますし・・・。コンペを使う、という手も考え中です。 ご提案ありがとうございます!ユーフォに移ることも真っ先に考えたのですが、別の形で調べた際にユーフォはどちらかというと過員、チューバの方が無難かつ確実、という情報を得たこととやはりチューバが好きなので、断念したのでした。

関連するQ&A