• 締切済み

HDDのパーティションについて

CPUはPen4の3.6GHz,HDD160GB,メモリーは2GBのPCですが、ドライブはCだけでパーティションはしていません。保存用に外付けHDDもあるのでCドライブ内はほとんど空いています。ある程度の容量でパーティションしていないとHDD全体にバラバラに入ったデータを集めるためにHDDのヘッドは160GB内の広範囲を動くことになり、効率が悪いという話しを聞きました。そこで質問なのですが、Cドライブの空き容量はどれ程が適当なのでしょう?また使用領域と空領域の割合だとどれくらいが良いのですか?リカバリしないでパ-ティションを変更できるソフトもありますが信頼性はどうなんでしょう?出来ることなら少しずつパーティションを調整して最適の空容量で使えると良いのではと思います。御教示ください。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

  >HDDのヘッドは160GB内の広範囲を動くことになり そんなアホな事はしません、データは可能な限り近くに書き込まれます。 ただし、書き込み、削除を繰り返すと遠く離れる事もあるので時々はデフラグを実行して散らばったデータをまとめる作業をします。 パーティションはそれ程便利な物ではないので無理にする必要はありません。 ただ、OSの入ってるバーティションを自分なりに構成し独自にミラー化したバックアップを取り、定期的にクリーン化する様な事を考えてるなら最小のパーティションをCに割り当てるのは合理的な方法です。  

janpa
質問者

お礼

以前のFAT32に比べてNTFSだとデータ拡散はしにくいとも聞きました。 貴重なご意見をありがとうございました。

関連するQ&A