- 締切済み
アクセス拒否って?
inspiron530s(os vista)を購入し、インターネットに接続(フレッツ・ADSL)しようとしたのですが、うまくいかず、eo光に変えて接続すると、インターネットに接続されていますとの表示がでるにもかかわらず、ネットワークと共有センターでは「不明 アクセス拒否」と表示されます。(これは、フレッツ・ADSLのときも同じように表示されました)この状態で、ウィンドウズメールはできるのですが、ブラウザでは何も見ることができません。 旧パソコン(NEC VALUESTAR VC500/2 os xp)だとフレッツとeo光のどちらも接続できていたのですが、いったいどうなっているのか、ほとほと困っています。 やはり、自力で何とかするのは、無理なのでしょうか?だれか詳しい方がおられたら、教えて下さい。お願いします。 http://dell-support.okwave.jp/qa3689633.html
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#246547
回答No.2
- kizuki135
- ベストアンサー率29% (162/552)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 windows Vistaを再インストールしたら、すべて解決しました。 おせわがせして、すみませんでした。
補足
回答ありがとうございます。 メールは、会社のメールに送信ができました。 ブラウザは、IE7です。 接続先(クリック) → 接続またはインターネットをセットアップします → インターネットに接続しています と表示され、 インターネットを参照すると、エラーが出てしまいます。 この状態で、ネットワークと共有センターでは「不明 アクセス拒否」と表示されてしまいます。