- 締切済み
近鉄車両の所属の見分け方
近鉄の車両の見分け方についてお尋ねします。最近、近鉄に乗ることが多いのですが近鉄の車両がどこの検車区(車庫)の所属なのか見分ける方法ってあるのでしょうか。今日、たまたま南大阪線に乗った際、貫通扉の真上の装置に古市検車区と書いたシールが貼ってありました。列車の外側から見てどこの検車区かって分かるような印って無いのでしょうか。ご存知でしたらお教えください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- oyakata_01
- ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3
今は外観から所属が判らなくなっています。 以前は車両の隅に、月検査を行った検車区と日付が書かれていたプラスチックの板が 差し込まれていたのでそれを見る事により所属が判りましたが、規制緩和により表示義務が 無くなった(と言われています)ので現在は月検査の表示が行われておらず、それで所属を 判別する事が出来なくなりました。 条件付きですが車内から判別する方法はあります。複数の編成で組成されていて中間部分に 乗務員室(運転台)があり車掌部分が解放されている場合、貫通扉や無線機の鍵穴などを 見ると犯罪・悪戯防止として「封緘」がされている場合があります。その場合、その封緘の紙に 「○○検車区長」などと所属検車区名が書かれています。