• ベストアンサー

和式・洋式の水洗トイレの穴の位置はなぜ違う?

下らない疑問で恐縮ですが・・・ 例外はあるにしても、水洗トイレの穴(排水口)の位置は、 和式は前に、洋式は後ろにあるのが普通だと思います。 ぽっとん式の和式トイレは、洋式同様、穴が後ろにありますよね。 なぜ水洗だとこのように違うのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taunamlz
  • ベストアンサー率20% (175/843)
回答No.1

利用しやすさによるものだと思います。 まず、イス型の洋式はドア側を向いて座るように作ったほうが省スペースです。(逆向きだと奥に回るのは大変) 和式の場合、金隠しが邪魔な為、ドアにお尻を向ける形で設置したほうが利用し易いと思います。(金隠しにつまづく事がなくなるため) そして排水溝の位置はドアの反対の壁側の方が都合が良い。(和式と洋式の排水溝の位置が一緒) と言う事で、現在の形になったのではないでしょうか? ボットンの場合、流すものが無いのでそのまま落下するようにしないと困る上に、穴を開ける場所は比較的何処でも良いからだと思います。