- ベストアンサー
頭がよさそうに見える車は?
ずっと以前から、「ドライバーの頭がよさそうに見える車」がマイカー購入の判断基準の一つでした。頭が悪そうに見える車が大嫌いなので(これは具体的な車種がたくさん出てきます)、購入はぜひ頭がよさそうに見える車種にしたいと思っています。(本人は至ってまじめです)。その人の価値観や生活環境で大きく違ってくると思いますが、ご自分でイメージする車種を教えていただけるとうれしいです。 ちなみに、私としてはVW(フェートン除く)、アウディ(T・T除く)、ローバーなどです。残念ながら国産車は見当たりません。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
90年式のアコードなんか、頭よく見えませんか? http://autos.yahoo.co.jp/ucar/m1020/k10201007198909/g18/a102010070180184910006430205198909.html 新車ですと、トヨタのブレビスですね。 http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/Brevis/index.html
その他の回答 (12)
クルマの設計屋なので、一応専門家(しかし回答は自信ナシ)とさせて頂きました。作る側からの見解とゆぅ事で回答致します。 うぅぅむ、かなりむずかし御質問ですね~。 作る側からしますと、皆様とは逆に見えてしまいます。 例えばプログレ。 クルマとしましては大変良い出来ですが、しかし・・・・正直申しまして値段が高過ぎます。これは絶対値として高価、とゆぅ事では無く、使われているであろうコストに対して販価が高すぎる、とゆぅ事です。もっとずっと安い値段で売ってもよいはずなんですが・・・・(ちょっと極論ですが、プログレにお乗りの方は、『宣伝に踊らされて高い買物しちゃって』とゆぅ風に見えてしまいます。) VWやアウディもあまり良いイメージはありません。勿論、クルマとして見れば大変良いモノである事は確かですが、ドイツでは単なる大衆車です。大衆車である以上、控えめであるかどうか、とゆぅ狙いはあったでしょうが、知的であるかどぅかはコンセプト内で多くを占めてはいないと思います。(そしてそれは、実際にクルマの随所に現れています。) ドイツ人の抑制が効いたデザインをストレートに知的とお考えなら、オペルやベンツの一部も入りそぅです。 ローバーは・・・・この場合はレンジ・ローバーですね?大変上品で、ある種の押し出しもあり賢そうではありますが、しかし内装が自己崩壊するクルマがあの値段・・・・う~む、ホントに賢いヒトがあれほどのお金をつぎ込むかしら?とゆぅ気もします。 また、カラーリングの話が出ましたが・・・・一部の方(特にお年寄り)には深い緑が『国防色』に見える様で、今一歩評判がよくありません。また、白が得意な或るメーカのデザイナ氏は、『白は色オンチの為に設定している救済色』と言い切りました。やはり、知的とゆぅのとはちょっと違いそうです。 色々打ってしまい結論が見えなくなってしまいましたが・・・・クルマはある種の趣味性を持った商品です。万人が知的と見るクルマは、結局のところ具体的には上げられないのではないか?と思います。 一方、抽象的な表現をしますと・・・・ 1.見た目がケバくないモノ ペッタンコ、やたら背が高い、羽根が付いてる、などシルエットやディテールが変わったモノはケバく見えてしまいます。 そぅいった面では、ドイツの大衆車は控えめで且つクリーンなイメージはありますね。 2.高価でないモノ そもそも、クルマとゆぅ工業製品に大枚をはたく事自体があまり知的には見えません。 乗用車として普通に使うならウスラでかい車体や強力なエンジンなど不要ですし、衝突安全性なども今日の国産車や欧州車ならそれほど差がないので、敢えて巨大で高価な高級車を選択する理由はありません。 3.あまり走ってないモノ クルマは色々なヒトが乗ります。中にはひどい違法改造をして、とても知的には見えない改造をされる方もいらっしゃいます。 台数が出回るとゆぅ事はその手のクルマも増えると言う事で、そのイメージでくくられてしまっては、知的に見えるどころではありません。(ある国産車は、メーカの意図とはウラハラにナンパなデートカーとして爆発的に売れてしまい、台数は出ましたが当のメーカでは少なからず悩んでいました。) 4.選択した理由が、技術的にハッキリしているモノ 『なんとなく知的』では、見るヒトによって解釈がマチマチになってしまい、知的に見えません。選択理由がハッキリ判るモノの方が知的に見えるでしょう。 EVやハイブリッドカーはこの考え方に沿ってますね。 ・・・・と、この辺りが限界ではないでしょうか? 万人に知的に見える、とゆぅより、知的である御自身を一番表現しているクルマ、という狙いで選択された方が実際にクルマを絞り込みやすいのではないかと思います。
クルマの設計屋なので、一応専門家(しかし回答は自信ナシ)とさせて頂きました。作る側からの見解とゆぅ事で回答致します。 うぅぅむ、かなりむずかし御質問ですね~。 作る側からしますと、皆様とは逆に見えてしまいます。 例えばプログレ。 クルマとしましては大変良い出来ですが、しかし・・・・正直申しまして値段が高過ぎます。これは絶対値として高価、とゆぅ事では無く、使われているであろうコストに対して販価が高すぎる、とゆぅ事です。もっとずっと安い値段で売ってもよいはずなんですが・・・・(ちょっと極論ですが、プログレにお乗りの方は、『宣伝に踊らされて高い買物しちゃって』とゆぅ風に見えてしまいます。) VWやアウディもあまり良いイメージはありません。勿論、クルマとして見れば大変良いモノである事は確かですが、ドイツでは単なる大衆車です。大衆車である以上、控えめであるかどうか、とゆぅ狙いはあったでしょうが、知的であるかどぅかはコンセプト内で多くを占めてはいないと思います。(そしてそれは、実際にクルマの随所に現れています。) ドイツ人の抑制が効いたデザインをストレートに知的とお考えなら、オペルやベンツの一部も入りそぅです。 ローバーは・・・・この場合はレンジ・ローバーですね?大変上品で、ある種の押し出しもあり賢そうではありますが、しかし内装が自己崩壊するクルマがあの値段・・・・う~む、ホントに賢いヒトがあれほどのお金をつぎ込むかしら?とゆぅ気もします。 また、カラーリングの話が出ましたが・・・・一部の方(特にお年寄り)には深い緑が『国防色』に見える様で、今一歩評判がよくありません。また、白が得意な或るメーカのデザイナ氏は、『白は色オンチの為に設定している救済色』と言い切りました。やはり、知的とゆぅのとはちょっと違いそうです。 色々打ってしまい結論が見えなくなってしまいましたが・・・・クルマはある種の趣味性を持った商品です。万人が知的と見るクルマは、結局のところ具体的には上げられないのではないか?と思います。 一方、抽象的な表現をしますと・・・・ 1.見た目がケバくないモノ ペッタンコ、やたら背が高い、羽根が付いてる、などシルエットやディテールが変わったモノはケバく見えてしまいます。 そぅいった面では、ドイツの大衆車は控えめで且つクリーンなイメージはありますね。 2.高価でないモノ そもそも、クルマとゆぅ工業製品に大枚をはたく事自体があまり知的には見えません。 乗用車として普通に使うならウスラでかい車体や強力なエンジンなど不要ですし、衝突安全性なども今日の国産車や欧州車ならそれほど差がないので、敢えて巨大で高価な高級車を選択する理由はありません。 3.あまり走ってないモノ クルマは色々なヒトが乗ります。中にはひどい違法改造をして、とても知的には見えない改造をされる方もいらっしゃいます。 台数が出回るとゆぅ事はその手のクルマも増えると言う事で、そのイメージでくくられてしまっては、知的に見えるどころではありません。(ある国産車は、メーカの意図とはウラハラにナンパなデートカーとして爆発的に売れてしまい、台数は出ましたが当のメーカでは少なからず悩んでいました。) 4.選択した理由が、技術的にハッキリしているモノ 『なんとなく知的』では、見るヒトによって解釈がマチマチになってしまい、知的に見えません。選択理由がハッキリ判るモノの方が知的に見えるでしょう。 EVやハイブリッドカーはこの考え方に沿ってますね。 ・・・・と、この辺りが限界ではないでしょうか? 万人に知的に見える、とゆぅより、知的である御自身を一番表現しているクルマ、という狙いで選択された方が実際にクルマを絞り込みやすいのではないかと思います。
- akausagi
- ベストアンサー率23% (5/21)
こんばんは。 トヨタ党の私ですが、仲間に入れて頂けますか(笑)? 今一番「知的」と思う車は、プログレです。 宣伝のイメージだけではなくて、なんとなく・・・ この車に乗られている方は無謀な運転はされないかな、とか 思えるので。色は、緑、ですかねぇ・・・。 最も、3ナンバーでは大きすぎるとお考えのご年配の方 をターゲットにしている、と言うイメージもありますが。 メーカーだとやっぱりトヨタでしょうか。 (決してまわしものではありません。個人的に好きなだけ。)
お礼
こんばんは。ご回答ありがとうございます。akausagiさんには大変申し訳ないですが、トヨタ車の中ではプログレだけが知的なイメージを持ってます。多分にCMの影響もあるのですが・・・。トヨタが自ら自社の頂点と認めるセルシオは私にとって知的イメージの対極にある車種です。ついでにアルファードも同じ位置にいる気がします。どうでしょうか、黒色が似合って、金属モールが沢山ついていて、電動シート付きの車は知的と呼べないような気がしますが暴言でしょうかね。
私には、今なら ・TOYOTA Prius ・Honda CIVIC Hybrid に乗っている人が知的に見えます。 実際、乗っている方は 医者や弁護士、会社役員などが多いですし (世界的に見てもそういう傾向です) 悪どいタイプではなく、良識派の方々でしょう。 若い方にはあまり似合わないのが欠点かも・・・ 以下、私の偏見かも知れませんが VW、AUDI、ROVERという選択は BENTZ、BMW、JAGUAR全盛のバブル期には 賢く見えたと思います。 要するにアンチテーゼですね。 でも、そういう人は今、あえて国産を選んでいる と、いう気がします。 ただ、VW、AUDI、ROVERを買ったら ・いいクルマを選んだな とは思います。でも ・PUGEOT だって「いいクルマを選んだな」と思う。 この辺は「賢さ」よりは「趣味性」の問題ですよね。 私なら、ちょっと前のCITROEN BX または XANTIA あたりに 惹かれる気持ちがあります。 でも今、ブランドから入って差別化しようとすること自体が 賢くは見えないのですが、どうでしょう? それなら「誰が何と言おうとオレはこれが好き」と いったタイプの人の方が潔く感じます。 一番賢く見えるのは、今ならカーシェアリングだと思います。 ただ、まだまだそれを実行するのは 誰でも出来ることではないですから・・・
お礼
ご回答ありがとうございます。CUE009さんのご指摘のとおり、質問した時点では確かにブランドをイメージしていました。でもこれだと、「女の子の頭がよく見えそうなブランドバッグは?」と同じになってしまいますよね。商品コンセプトから入るべきと思いました。ただ、そうなると今の時代、ハイブリッドカーやその究極のカーシェアリングは必然の選択と思います。車に対する趣味性も吹っ飛んでしまいますよね。うーん、よく自分でもわからないのですが、CUE009さんのおかげで、車選びの視点をもう一度考えてみようと思っています。
- pentrisk
- ベストアンサー率33% (1/3)
車の種類とは全く関係がありませんが、こっちでは一般てきにdark greenが頭のいい人が選ぶ車の色とされています。でもあんまりそういうのにこだわらずに自分好みの色をお勧めします。車の種類の方は全くわかりません。すみません。下記のものを私も参考にさせていただきます^^。
お礼
ご回答ありがとうございます。dark green、いいですね。カラーリングをご回答いただいたのはpentriskさんだけなので、とてもうれしいです。ただ、ヨーロピアン・ハッチが話題に出たときは、多分カラーリングも一緒にイメージしていたかもしれません。詳しく分からないのですが、ブリティッシュ・グリーンと同じような感じでしょうか。品のよい、高貴な感じがしますよね。
- kusokuzeshiki
- ベストアンサー率13% (46/348)
どんな車でも外装を改造したりするとちょっとひきます(空力的にまったく無意味どころか逆効果)。あと外車も、欧米ではビニールシートで超大衆車として売られているものを革張りとアルミホイルつけて法外な価格で売られているものに乗っている人はなんだかかわいそうですね。私は技術系なので、設計者のこだわりが感じられる車が好きで、そういう車に乗られている人には共感を覚えます。スバルの4輪駆動、ロータリーエンジン、ハイブリッドカーあたりです。違いがわかるねって感じで。ああ、車を新調したいです。
お礼
ご回答ありがとうございます。KUSOKUZESHIKIさんのような技術系にしても、またデザイン系にしても設計者のこだわりを感じとるのはとても大事とは思いますが、特に国産車は私に見えないことが多いです。もっと勉強しなくてはと思います。それがわかると、もっともっと車選びが充実するかな?
- vinci
- ベストアンサー率76% (87/113)
個人的趣味ですが・・・ ちょっと古いのですが、 ●サーブ9000 http://www.saab9000.jp/ 現行ものなら、 ●サーブ9-3 http://autos.yahoo.co.jp/ncar/m4015/k40151501200202/g1/o401515010010198411006510205200202.html サーブは、北欧、もとが航空機メーカーというところがシビれます。 堅いイメージで、ちゃらちゃらしていないところが魅力でしょうか。
お礼
サーブ、いいですね。必ずしも万人受けしないスタイリング・イメージを頑固に変えないところも、選択の賢さを感じます。国産車にあまり該当する車がないのは、台数が多く、それだけにさまざまなドライバーが運転しているのを見ているからでしょうか。イメージが固定されにくいのかも・・・。
- acchin_99
- ベストアンサー率0% (0/4)
はっきり言うと、その人の好みによってそれぞれ意見が分かれると思います。 私は、トヨタ車にしか乗る気はないですが、 無駄なエアロを付け、車高を下げ、今にも擦りそうな車や ブラックライトをチカチカつけて保安基準に通らない爆音マフラーを つけた車に乗ってる人を見ると、愚かに思います。 それ以外なら、どのクルマでも、自分がよければそれなりに見えます。
- neko2100
- ベストアンサー率27% (90/333)
お返事ありがとうございます。 ひょっとして、hanyuuさんの購入予定の車って、ルノー・カングーのようなヨーロッパの商用車ではないでしょうか? 日本のミニバンとはまた違った実用性を持っていて、自動車雑誌などで、高く評価されていましたから・・・。 いっそのこと、hanyuuさんの購入予定の車名を書いて、この車が頭がよさそうに見える車か判断を仰いで見てはいかがでしょうか?
お礼
「頭がよく見える車に乗りたい」という、一見とても薄っぺらな投げかけにこんなに真剣に沢山の方々からご回答をいただいて一種の感動を覚えています。同時に、表現は薄っぺらいけど(質問者自身も同様)、人間の生き方にかかわる哲学的な意味合いも含んでいることを改めて感じました。「自分の頭の悪さを棚に上げて、車のイメージでカバーしようとするな」のような回答が多いのかな?と予想していましたが、見事に裏切られたのが一番うれしいです。neko2100さん、再度のご回答ありがとうございました。
- chi-sato
- ベストアンサー率27% (12/43)
頭が良さそうに見える車ですか?? 普通にレガシィワゴンとかノーマルでのってると、知的に思いますけど・・・。 あと、個人的にはレジェンドにのってる人はいいな~と思います。 TOYOTA、NISSAN系の高級車はどうみても、おじさんがあこがれてやっと手にしたって気がしてイマイチなので・・・。 外車になると「国産だとイマイチなんだよな」と頭凝り固まってる人がのってる感じがしてちょっと頭いいとはかけ離れてる気がする・・・。「俺を見てくれ~~」っていう過剰な意識を感じるので。 でも、基本はノーマル車をきれいにのって、交通ルールが守れるきちんとした人っていうのは知的ですよ。 大人だなと思います。 散々手入れて、走り回った私はそう思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。chi-satoさんのおっしゃるとおり、輸入車やトヨタ、ニッサン系の旦那車はあごを上げて乗ってらっしゃる方が多いですね。 実は今、購入予定の車がありまして、回答者の方々からその車名を期待しているのですが、未だに記述がされません。自分では自信を持って、コレだと判断したので別によいのですが、ちょっと寂しい気もしてます。
- 1
- 2
お礼
早速のご回答ありがとうございます。90年式アコード、いいですね。フロントマスクと広いサイドウィンドウが知的なイメージでした。あのころは、プレリュードインクスもお気に入りでした。普通のプレリュードはナンパ車でしたが・・・。