- 締切済み
頭が悪すぎるせいで死んでしまたい…
はじめまして。 心理学を専攻する大学4年で、今年卒業出来るハズの者です。 現在、卒論の発表に向けて準備しています。 昨日、発表練習をゼミ生の前でやりました。 20ページもある卒論を15分程度で、何をしたかをパワーポイントにまとめ説明しなければいけません。 しかし、昨日の練習発表で、私が口を空けたとたん教授含め全員がア然とした表情。 あまりにも中身がぐちゃぐちゃ、まとまってなさすぎて驚いたのだと思います。 私自身も何を言ってるのか分からず目を伏せた状態。 もう、私はバカ丸出しです。 教授には「君が何の研究したのか分からないと!私は知らないんだから!ただ言うだけなら出来るんだ!」とゼミ生の前で叱責。 周りの子は褒められるほどよく出来ているのに…全員の発表が終わった瞬間、他の子は私にあきれ返ってる。 そう思うと、恥ずかしいやら悲しいやらで、話す事がすごく怖くなって「バイバイ」の挨拶もせずにゼミ室を飛び出しました。 自分がやった事はわかっているんです。 でも、どうやってまとめたら良いのか分からない、出来ないんです。 本発表は明日に迫っているのに…私は頭が悪すぎて死ねそうです。 こんな私は死んだ方がいいんでしょうか… こんな時期なのに、頭が悪いなりに頑張ってきたのに、学校を辞めなければいけないんでしょうか… 涙が止まらない上に、死んでしまいたい… もう楽になりたい。しがらみから抜け出したい。 そんな事を思ってしまいます。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
こんにちは。 自分に厳しい人って、生きるのが辛いんだそうですよ。 あとプライドが高くても、辛いですよね。 私も、「何で自分はこんなに頭が悪いのか。」って、 悲しくなることありますよ。 私の場合は、そんな時は、「バカでもいじゃん。」って、 「自分なりにそれなりに努力してるし。」って、開き直ってますが。 でも、あなたは、バカなんかじゃないと思います。 一生懸命努力してて、素敵ですよ。 あんまり考えすぎないで、涙を拭いておちついたら、 やれることからやっていけば、一歩二歩進めます。 いつか、そのままの自分を許せたら、楽になりますよ。
- admin3
- ベストアンサー率33% (55/164)
私はある意味チャンスだと思いますよ♪ だって、周りは皆優秀な人なんでしょう? あなただけバカなら、バカ独り占めじゃないですか。 明日、あなたの発表の時には誰もが、 「あのバカ、何をやらかすんだ?」 という目で見ている可能性が高いです。 しかしこれを逆に捉えれば、優秀クンばかりで飽きている中で注目を集める事に違いありません。 そういう時こそチャレンジです。 たいてい研究なんてものは、疑問があってそれを実験結果によって証明する、なんて内容です。だから最初に、今回の題材となる対象を明示して、それに対しての疑問を並べ、例えばその疑問が3つだったら、3つの疑問の正誤を実験結果を表示したりすればわかりやすいかもしれません。 そもそも教授達は、学生個人の研究など興味ありません。 あったとしても、細かくは知りません。 なので、ざっくり概要を説明して、あとは結果に重点を置けばいいでしょう。頑張ってください。
- chobi2007
- ベストアンサー率33% (1/3)
むかし、私は論文を書くのが得意でちょちょちょいっと仕上げていました。でも、卒論は簡単にはいきませんでした。それは、内容を深く吟味して真剣に研究したからです。中身があればあるほどまとめるのは難しいものです。また、真剣にまとめようとすればするほどどつぼにはまるものです。 もう1つ例を。仕事上の体験ですが、ある商品についての知識が少ない時はさささっとセールスレターを書けましたが、その商品について深く知れば知るほど、お客様になんとアピールすればよいか考えれば考えるほどわからなくなります。そして、ちゃぶ台ひっくり返したくなったります。 もしかすると、上手くまとまらないのは貴方が真剣だからではないですか?内容も真剣に考えたんじゃないですか?いえ、「悩んでいる」こと自体がすでに真剣であることの証です。真剣になれる人に価値がないはずがありません。元気を出して。でも、もっと悩んで。だって、悩みぬいて答えを出したとき、以前より必ず成長しているから。もがいて、苦しんで、悲しんで、悩んで下さい。立派な人は、みんなそうだから。おやすみなさい。
- IceCocoa31
- ベストアンサー率52% (142/269)
質問者さんは論卒のできが良くなかった風に言われています。 でも、多分それは纏める力が弱いとかそういうことではないと思いますよ。 質問文を読んでみると 質問者さんご自身が 何時、ご自身にどのようなことがあって、今どういう状態なのか、 とても分かり易く掛かれていると思います。 一見してわかるぐらいなので、 状況をまとめる力はかなりおありだと思いますよ。 涙は気が済むまでながしてしまいましょう。 頭がグルグルするのなら、こんな時こそ15分でも使って安らぎのティータイムでも取ってみてください。 もしかしたら、一度に纏めて終えようとされていませんか? 一度に書こうとされているのなら、 文章を「伝えたいアピールポイント単位で区切って書いたら」いいと思います。 【テーマ 今日の1日】 ********************************************************************************** アピールポイントを初めから下のように入れておきます。 (過去に卒論で私が使った方法ですので良ければご参考に) 1.会社に行く 2.途中で転ぶ 3.定時で帰る 4.暖かいお風呂に入った パワポプレゼン中と仮定 1日のテーマを20枚あると想定です。 1.会社に行く(卒論5枚分) ---------------------------------- 画像:会社に行くところ こちらの資料をご覧下さい。 「私が会社に行っている光景です。」● ※どのような状態かを明示しておいて、 ※ここで少し喋り口調で雑談を入れておく。 歩いているとバナナがありました・・・ 2.途中で転ぶ絵 ----------------------------------- 画像:バナナで転ぶ絵 こちらの絵ををご覧下さい。 「私がバナナで転んでしまっています。」● ここで皆さんに注目して頂きたいのですが このバナナはフィリピン産なのです。 こちらについては詳しくまとめてありますので・・・ ※ここで資料を概念を伝えます。 ここだと、バナナで転んだ事をアピールしたいので、 それはもう終わっている為、おまけのような形で説明しても 何を伝えたかったのかがわかります。 3.定時で帰る -------------------------------------- 画像:バナナの皮を食べているシーン こちらをご覧下さい。 さっき転んだ時に入手したバナナを食べている私の図です。 フィリピン産は簡単に入手することができない為、 転んだ時に実は拾っておきました。 私はこれを食べ終えて、 「定時で帰りました」● (説明し辛いところはこういうものだと言っておいて 先に飛ばしてしまいましょう) 4.暖かいお風呂に入る ---------------------------------------------- 画像:定時で帰る絵、お風呂に入る絵 定時帰りの私がいます。 家に着くと親がお風呂が沸いているから入りなさいと言っております。 私はお風呂に入りました。 会社にいって、バナナの皮で転んで、定時で帰って、暖かいお風呂に入れています。 1日の疲れはやはりお風呂で取るのが良いなと、そう思った今日の1日でした。 私の論文の説明を終了いたします。 ありがとうございました。 ********************************************************************************** 20枚あっても、 それを全部が全部伝えないといけない訳ではないと思います。 本当に伝えないといけないところだけ、 伝えて、後はおまけの付けた形で進めるのも有りだと思いますよ。 全部伝えようとして、 「肝心なところが伝わっていなかった」ではいけないと思いますので。 私も学生時代はプレゼンで唖然された事は何回もあります。 恥かしくってどうして上手く説明できないんだろうな、と考えた事もありました。 プレゼンで死にたいと思ったことはありませんが、 別の事で死にたいと思って、色々投げ出していたこともありましたが、 生きていてよかったな、と思えます。 早い方法としては、 とりあえず、「アピールしたい点、伝えたい点」を30分程で箇条下記で纏めてしまって それから付属で言葉を付けていけれたらいいと思いますよ。 「何が伝えたいのかわからない」より、 「伝えたいところがわかった、ただちょっと途中悪いところあったけれどね」というのなら、 ちゃんと伝えられた方が良いと思いますから。 私が思うに、 教授も皆もちょっと言う事と態度がきつすぎですね^^; でもそれも質問者さんを思ってくれてという事もあってだと思います。 「伝わらなかった」という事を相手が教えてくれたということですよ。 教授の言い方が少しきつかったかもしれませんけれど(--; 1個失敗したら、2個成功してやればいいんです。 1つ伝わらなければ、2つ伝えることができればいいんです。 全部伝えることができずに伝えられないのなら、 伝えれるところだけしっかりと伝えることができればいいんです。 いきなり全部、というのは少し難しいかもしれません。 ですが、今回の失敗(私は質問者さんが失敗されたとは思っていませんが) を糧に「相手に物事を伝える力」を鍛えておくといいと思います。 それは、 その場だけでなく、身に付けると沢山の人に自分を知ってもらえる力にもなっていきます。 いい機会に巡り会えたのだと思いますよ。 極論で言っても、 そこで失敗したからと言って、人生が無くなる訳でもないでしょう? 1日先は何があるかわかりません。 明日には質問者さんがプレゼン急に上手くなっていて絶賛を浴びるかもしれませんし、 宝くじが当たっているかもしれません。 失敗を沢山して 後から失敗した分の量を超える成功をしていければいいと思いますよ。 失敗ばかりしていた人の世間話ではありましたが、 何かご参考になれていれば幸いかと思います。 卒論に限らず、 今度質問者さんのペースで良い成功を掴めていくことをお祈りします。 お時間が無いなか、長文失礼いたしました。
- mada1103
- ベストアンサー率40% (2/5)
ご自分をあまり責めないであげてください。 ときどき、わたしも、どうしてこんなことできないんだろう、と 自分を許せるレベルを上げすぎて息切れしてるときがありました。 深呼吸して、自分が、息をして生きてるんだ、ということをまず 感じてください。 人と自分は違うこと。 昨日と明日の自分は違うこと。 いったん考え出したことを、変える勇気を持つということ。 どういうふうに変わるか、変えるか、きっと明日の自分は だいじょうぶだと、信じてみて。だいじょうぶ。 世の中には、いろんな人がいて、きっとあなたは、感受性のするどい 素敵なひとだと思うんです。 10年後、あなたと同じ悩みを持つひとに、きっとあなたは いいアドバイスを伝えられるとおもいます。自分を信じてね。
- kaputun
- ベストアンサー率14% (127/864)
発表時間が15分もあるなら、たった20ページ足らずの文章、丸々全部読めてしまえそうですよ? まとめてしまったら、5分もかからずに説明が終わってしまいそうな量です。 つまり、まとめる必要などないと思います。 序章を抜いて、承・転・結を全部読んで、時間的にはちょうど良いくらいでしょう。 落ち着いて、堂々と読めば大丈夫です。 頑張って気力を振り絞ってください。 どうしてもパワポで見せなければならないのなら、 卒論の中で、図式化したものを抜き出して大きくしたり、 最後の結論だけ大きな文字で箇条書きにしておきましょう。 >君が何の研究したのか分からないと!私は知らないんだから! 「私は知らない」= 教授は卒論指導しなかった ということですか? 卒論が通らなかったら、学校に訴えたほうがいいですよ。 教授は一切指導してくれなかったと。 他の人もそのセリフは聞いていたのですから証人もバッチリです。 >涙が止まらない上に、死んでしまいたい… >もう楽になりたい。しがらみから抜け出したい。 心理学を専攻された方とは思えない発言ですね。 客観的に自分の今の心理状態を分析すると、どういった状態に該当すると思いますか? 私は素人なので正しい分類はわかりませんが、 「甘ったれ」という分類があるなら、それのどこかに入っていると思いますね。 卒論を上手に発表できなくて叱られたくらいで死にたくなるなら、 社会に出た途端、確実に潰れてしまいますので、出られませんよ。 また、 発表の仕方が素晴らしくても、内容自体がたいしたものではなかったら、 卒業できるかは怪しいですが、 発表自体がCでも卒論内容がまともなら、卒業できます。 もっと自信を持ってください。 さぁさぁ、こんなところに書いて自己憐憫に浸っていないで、 早く、まとめなりパワポなりを作成しましょう。
- mrs_snape
- ベストアンサー率31% (39/125)
卒論は書いている過程で担任の教授に何度も見せて、アドバイスを受けながら完成させるものですので、教授が今さら「何の研究をしているのか分からない」なんて言うなんて、本当ならちょっと無責任ですね。あなたもちょっとノンビリ屋さんだったのかも。でも、発表が明日に迫った今、「こうすればよかったのに」という話はしても仕方ないので、とりあえず前向きにできることをしてみましょう。「頭が悪くて死んじゃう」なんて言って、悩んでいるヒマはありません(笑)。 さて、まず落ち着いて下さい。「20ページもある卒論」ではなく「たった20ページ」ですよ! 「たった15分」で「たった20ページ分」を説明すればいいのですから、たいしたことはありません。パワーポイントを使うとのことですが、パワーポイントの原稿には、説明することをズラズラ書くのははダメな例です。1枚ごとに要点だけを箇条書きにして数行書けばいいのです。時間がないので、最低限、論文の見出しや小見出しだけをそのまま書けばいいです。カッコいいレイアウトなんて、必要ありません。あとは、口で説明しにくいグラフや図を載せます。パワーポイントの原稿としてはこのくらい用意すれば良いのでは? ↓↓ 研究するテーマのタイトル……1枚 なぜ研究したいと思ったのか……1枚 研究した内容……必要に応じて数枚 参考にした他の研究……1枚(あるいは、必要に応じて数枚) 自分なりの結論……1枚 ←ここが一番大切! この程度なら、今日の午後と夜でできますよ! あと「結論」ですが、「いろいろ研究・調査したけれど、結論に至らなかった」というのもアリですよ。「なぜ明確な結論に至らなかったのか」が書いてあればいいのです。 ちょっと混乱しているようですから、まずは熱いミルクティーでも飲んで気分転換してから、頑張って片付けちゃって下さい。寒いですから、風邪をひかないように気をつけて下さいね! あと、発表のときは、堂々と。どんな立派な研究でもオドオドしていたら立派に見えません。その逆もしかりで、ちょっとショボい研究でも堂々と大きな声で発表するとそれらしいですよ。だいたい、ただのフツーの学生に(失礼!)そんなに立派な研究はできるわけがありません。「ショボくて何が悪いのよ! 教授の指導が悪いんじゃないのよ!」くらいの気概で行きましょう(笑)。 成功を祈っています。
- minatoyato
- ベストアンサー率17% (36/209)
発表練習でしょ、本番までまだ余裕があるわけですよ。 > あまりにも中身がぐちゃぐちゃ、まとまってなさすぎて驚いたのだ ホントにそうでしょうか? ゼミで学んだこととか、何も生かされていないからではないですか? > 涙が止まらない上に、死んでしまいたい… > もう楽になりたい。しがらみから抜け出したい おそらく、発表練習まで、あなたが高い評価をずーっと受け続けていたのではないんじゃないでしょうか? ゼミ生の中には、デキの良い子やデキの悪い子もいて当然です。 問題は教授の対応でしょう。例年はどうなっていますか? 相当素晴らしい研究をやっている研究室やゼミでも、いきなり今年、brand newなものを次々と繰り出してくる、ということは日本では非常に稀、です。 とくに文科系の場合、卒業はあるレベルの達成、というよりも、すでに決まった就職のためのハードルのひとつ、という考えが強く、留年とか退学とかという事態に生徒を追い込むことはなかなかないです。 気を取り直して、落ち着いた方がいいです。それとストレスがたまっているときには、絶対に頑張らないことです。
- tamo-san
- ベストアンサー率29% (26/88)
なぜそんな事で死なねばならないのですか?論文発表の出来が悪かっただけですよね?すなわち、成績が悪かっただけではないのですか?留年するのが妥当だと、指導教授は言っているだけではないのですか?
人間誰しも得手不得手がありますよ。 話すことが得意な人、苦手な人、これは頭の良し悪しとは全く関係ありません。 SMAPのN君をご覧なさい。 以前彼がテレビに出ていた時、あるカタカナの文字を間違えて書いたのを見て、ビックリ仰天しました。 お世辞にも頭がいいとは言えません。 でも、あの人は話すことは得意のようです。司会者として活躍していますし。 たまたま貴方は短時間で説明することが苦手だったのかもしれません。 物事は良い方に考えましょう。 教授が叱責するのは、貴方にはまだまだ可能性があるからです。 どうしようもない人間には叱責しません。 心理学を専攻されているということは、専門職に就かれるのでしょうか? 今回の経験を、今後のお仕事に生かされたらいいじゃありませんか。 私はメンタル面の疾患がありますが、貴方のような経験をされた方なら辛い気持ちを分かってもらえそうだと思います。 泣きたい時は泣きたいだけ泣いてもいいと思います。 でも、どうか死にたいなんて言わないでください。
- 1
- 2