- ベストアンサー
千代の富士は何でウルフというのですか?
千代の富士ってウルフと言われるのはなぜですか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
魚をさばいていたときに親方が見た彼の横顔が まるで狼がじっと一点を見つめているときの表情のようだったからと 伝えられています 他には相手を土俵下に落としたときに土俵から相手を睨み付けた時の横顔とも言われています 一度審判席に座ったときの九重親方の表情を見てください 納得いきますから。
その他の回答 (6)
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
きっかけは知りませんが、小兵で、あんこ型ではなく筋肉質、しかしすばやい動き、切れ長の鋭い目、そして強さなどから、ウルフと言う名前が認知されたのです。 同時代には、「白いウルフ」と言われた益荒雄関もいましたが、こちらはその取り口などが千代に似ていて、色白だったからそうなったのです。 ちなみに現在はあの横綱がウルフと言われていますが、モンゴル出身と言うイメージ(かの地では、オオカミは崇拝される存在らしい)からそうなのだと思われます。ちなみに、そのお兄さんが一時期新日本プロレスに在籍していましたが、そのリングネームは「ブルーウルフ」でした。
お礼
ありがとうございます。
- hyakkinman
- ベストアンサー率16% (738/4426)
「きっかけ」は、皆さんの言う通りかもしれませんが・・・ 「異名」が定着し、「ウルフ」と言うだけで、イコール千代の富士となるには、さまざまな条件が必要なようです。 ・まず、マスコミがとりあげること。 ・相撲の取り口が「狼的」であること・・・小兵で筋肉質、俊敏、必殺技を決める時の鋭さ、相手を睨む目つきの鋭さ。が「狼を連想させた。」 ・ひとり横綱で頑張っていたこと・・・孤独感。ロンリーウルフみたいな。 ・それらを、相撲ファンが認めて、「狼っぽいなあ・・」と感じた時に「定着し」世間に広まっていったのです。 そうすると、「ウルフ」というだけで「通じる人」が増えるので、そう呼ばれるようになりました。 ちなみに、私は「百均男」ですが、知ってる人は限られているので、普通に「苗字」で呼ばれます。
お礼
ありがとうございます。
- KASU11
- ベストアンサー率0% (0/14)
立ち合いの時の鋭い眼光をウルフのようだと表現したのだと思います 体つきも他の力士のような太めの体系じゃなく筋肉が浮き出るような精悍さがあったというのもあるのでしょう
お礼
ありがとうございます
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんにちは 筋肉質だからかと思いましたが 以外に・・ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E4%BB%A3%E3%81%AE%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E8%B2%A2
お礼
ありがとうございます。
- DONTARON
- ベストアンサー率29% (330/1104)
ウイキペディアに次のように書かれてありました。 異名の「ウルフ」については、魚を捌いていたところを見た親方が「狼みたいだな」と言ったことからついた。当初は狼と呼ばれていたのがいつしか変化したそうです。
お礼
ありがとうございます
- qualheart
- ベストアンサー率41% (1451/3486)
「魚を捌いていたところを見た親方が「狼みたいだな」と言ったことからついた。」(Wikipedia引用)らしいです。
お礼
ありがとうございました
お礼
ありがとうございます。