• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:扶養と国民健康保険&社会保険について)

扶養と国民健康保険&社会保険について

このQ&Aのポイント
  • 扶養と国民健康保険&社会保険について知りたい方必見!年俸制で600万円のOLが、新しい職場での社会保険の入り方を悩んでいます。詳細をご紹介します。
  • 29歳のOLが転職することになり、現職の社会保険が切れるタイミングでありながら、新しい職場の入社日がズレています。そのため、母の健康保険のことも考えなければならず、どちらの保険に入れるか悩んでいます。
  • 病院に通わなければ大丈夫なら、一旦母を国民健康保険に入れ、その後社会保険に切り替える方が良いのでしょうか?それとも、そのまま国民健康保険に入るべきなのか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f-kafka
  • ベストアンサー率60% (42/70)
回答No.1

こんばんわ。 今の職場で入っている健康保険の任意継続をするか、国民健康保険に加入します。 任意継続の手続きの方法はご加入の健保組合にご確認いただきたいのですが、概ね退職後20日以内に申請だと思います。ただし、扶養認定など再度必要になると思うので、書類の準備等手続きは手間がかかります。また、同月での資格取得と喪失になりますので、保険料はかかります。(任意継続の分と、新たに加入の保険料) 国民健康保険に加入するには、ご自身で役所へ出向いての手続きになります。その際、退職証明or社保の脱退証明が必要になりますので、役場へお問い合わせの上、会社には早く発行してもらうようにお願いしておいた方がよいです。(どのみち退職後にしか発行できませんが・・・) 国保の同月得喪は、保険料がかからない自治体があるようです。確認して保険料がかからなければ、こちらのほうが経済上はお得ですね。(新たに加入の保険料のみ) 余談ですが、、、 事情を話して、転職先の会社の入社日を早められないのでしょうか? 年俸制との事なので、実質仕事してない状態で所属(指定休暇のような扱い等)させておいても、労務管理上問題ないように思えます。 なお、お母様が国保に加入し続けるのは、お得ではありません。 質問者さんの健康保険で被扶養者になれるのならば、それが一番お得です。

arduis
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはり、一度は役所に届け出てその11日間の国民健康保険の金額を確認してから、私の社保に入れることができるが確認してみます。 また、年俸制なら、やはり、一度向こうの都合という事もありますので確認してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A