f-kafkaのプロフィール

@f-kafka f-kafka
ありがとう数72
質問数1
回答数108
ベストアンサー数
42
ベストアンサー率
60%
お礼率
100%

  • 登録日2008/01/15
  • 教育訓練給付金について

    教育訓練給付金について 教えてください。 過去に教育訓練給付金を頂いているので 新たに受けようと思うと 雇用保険の加入期間が3年必要だと思います。 現時点では3年ないのですが 受講したいコースが終了するころには 3年になると思います。 そこで、雇用保険の加入期間が3年というのは 受講し始める時点での ことなのか、終了するときが基準なのかどちらなのでしょう?? 平日に日中に なかなかハローワークに行って照会してもうらことが できないので こちらに質問させて頂きました。 よろしくお願いします<(_ _)>

    • uni_k
    • 回答数2
  • 国民健康保険料と確定申告

    平成19年に、毎月10万円位の給与の仕事についておりましたが、夏に病気になってしまい、5ヶ月ほど傷病手当をもらって生活していました。 その会社は12月30日付けで退職をしました。給与では所得税はひかれていなかったと思います。また源泉徴収表も会社からもらっておりません。 国民健康保険は前年度収入で決まると思うのですが、源泉徴収表をもらって確定申告したほうがいいですよね?所得税は払わないといけないと思いますが。 ちなみにその前は収入が多かったので現在の国保料が割高になっています。 支離滅裂な文章ですが、どなたか分かる方いらっしゃいましたら教えてくださいませ。

  • 国保、前年度収入0なのになぜ請求がくるのか?

    昨年10月までに4ヶ月間働き、10月に国民健康保険に加入しました。 源泉徴収票には「支払い金額」の欄に625.675円とあります。 (1)まずこれについての質問なのですが、「支払い金額」とは会社の保険や税金など控除された分、つまり手取りなのか、それとも総支給額なのか、どちらのことなのか?ということです。 (2)次に支払額は保険税の算出式のどれにあてはまるのか?ということです。たとえば「所得額割」なのか? (2)現在きている保険税は平成18年度の収入をもとにしているということらしいですが、平成18年度は収入は0です。なのになぜ未払い期間分の請求がきているのか、ということです。このような場合でも納付しなければならない何らかの基準でもあるのでしょうか?減額請求をしないとその基準どおりに請求されてしまうのでしょうか? この疑問もさることながら、現在無職なので、減額申請をしたいと思ってます。 よろしくお願いします。

    • noname#127170
    • 回答数3
  • 社会保険の扶養

    夫が会社の社会保険に加入しています。夫の親が同居していて年金をもらっています。夫の親が年金いくらまでなら夫の社会保険の扶養に入れますか?もし扶養に入れなくなったら夫の親だけ国民健康保険に加入するのでしょうか?ちなみに今住んでいる家の世帯主は夫です。

    • kyo-ka
    • 回答数3
  • この条件で扶養家族になれますか?

    去年の4月から社会に出て、2月10日付けで会社を退職しました。 1度親元に帰ってきて、専門学校に通うため自分の貯めていたお金を全額、学校代にあてます。 厚生年金と健康保険には10ヶ月入っていました。 アルバイトで全収入額160万なので、130万超えるから入れない可能性が高いと以前の経理から聞きました。 (というのも会社側には退職理由は、4月から別の会社へ就職する、と伝えていますので、上記の答えが返ってきました) ですが、貯金全て使い果たして朝から晩まで学校に通うので 月1万3千円ほどの健康保険が払えません。 これから【1年先の収入】が130万を超えなければ父の扶養家族入れるとか、 どこかに書いていたのですが・・・。 2月10日から1年以上無収入、若しくは時間があれば アルバイトで月2万前後になることはほぼ確定しています。 無職扱いですので、親の扶養に入れないのでしょうか。 手続きの締め切りが10日から5日以内だそうで焦っています。 詳しい方ご教授お願いします。

    • wggtanp
    • 回答数3