私はこれまでに15年間、通販を主体とした事業投資を見てきた者です。その中にはネットでの通販もありました。そのときの経験で申し上げますが、まず、その前に伺いたいことがあります。
1)何をどういう人に売ろうとしているのか
2)それを売るのに、ほんとにネット通販が合っていると 考えた根拠は?
この二つは通販であろうが、何だろうが、小売業、少なくとも「損しない」販売を目指そうとするには絶対に整理しておかないといけないものです。
ご質問者の意図として、もっと軽い気持ちで始めたいから上記の二つの質問には答えられないというのであれば、次に予算対効果です。その予算の中で最大の効果を得なくてはなりません。小生も試行錯誤で色々と経験はしました。巷間で言われてるようなどこそこのバナーがいいとか、どこそこのMLがいいとかいうのは、商品属性と対象顧客で全くその結果が異なると思ってください。鵜呑みは禁物です。
直接的な回答にはなってないかも知れませんが、上記の1,2を軽視するとあとで怪我をするというのが経験値です。