• 締切済み

bind等DNSの動作、それとその設定について

www.okweb.ne.jp のようにホスト名を解決するのに まず、jp のネームサーバーがあり ne.jp のネームサーバーがあり そして、okweb.ne.jp のネームサーバーがあるように 順番的に解決していくのですが もし、ここで、 abc.def.okweb.ne.jp として 新たに「def.okweb.ne.jp」のネームサーバーを立ち上げて ホスト名を解決させるには、どのようにすればよいのでしょうか? (注:okweb.ne.jp のネームサーバー上にも、abc.def のように記述できますが、その方法は使わないことにします)

みんなの回答

  • bob
  • ベストアンサー率50% (52/103)
回答No.6

ita3さん、ご回答ありがとうございました。 やっとわかりました。要するに「hogeのネームサーバ」という表現は「hogeを解決するネームサーバ」という意味で使っているということですね。

  • ita3
  • ベストアンサー率67% (25/37)
回答No.5

bobさん 次をお試しください。 % nslookup Default Server: ns.hoge.jp Address: ***.***.***.*** > set type=ns > jp Server: ns.hoge.jp Address: ***.***.***.*** Non-authoritative answer: jp nameserver = NS0.nic.ad.jp jp nameserver = ns-jp.nic.ad.jp jp nameserver = DNS0.SPIN.ad.jp jp nameserver = NS-JP.SINET.ad.jp jp nameserver = NS.WIDE.ad.jp jp nameserver = NS0.IIJ.ad.jp Authoritative answers can be found from: NS0.nic.ad.jp internet address = 202.12.30.131 ns-jp.nic.ad.jp internet address = 61.120.151.100 DNS0.SPIN.ad.jp internet address = 165.76.0.98 NS-JP.SINET.ad.jp internet address = 150.100.2.3 NS.WIDE.ad.jp IPv6 address = 2001:200:0:1001::5 NS.WIDE.ad.jp internet address = 203.178.136.63 NS0.IIJ.ad.jp internet address = 202.232.2.34 > ne.jp Server: ns.hoge.jp Address: ***.***.***.*** Non-authoritative answer: ne.jp nameserver = ns-jp.nic.ad.jp ne.jp nameserver = ns0.nic.ad.jp ne.jp nameserver = ns.wide.ad.jp ne.jp nameserver = ns0.iij.ad.jp ne.jp nameserver = dns0.spin.ad.jp ne.jp nameserver = ns-jp.sinet.ad.jp Authoritative answers can be found from: ns-jp.nic.ad.jp internet address = 61.120.151.100 ns0.nic.ad.jp internet address = 202.12.30.131 ns.wide.ad.jp IPv6 address = 2001:200:0:1001::5 ns.wide.ad.jp internet address = 203.178.136.63 ns0.iij.ad.jp internet address = 202.232.2.34 dns0.spin.ad.jp internet address = 165.76.0.98 ns-jp.sinet.ad.jp internet address = 150.100.2.3 > ^D % ということで、.jp や.ne.jp のネームサーバは存在して ます。まあ現実的には、jp から 2nd レベルまでは、 全部同じサーバだと思いますが・・・

  • bob
  • ベストアンサー率50% (52/103)
回答No.4

ありゃ、するとこっちがわかってないのか〔汗) すいません、便乗質問させてください。 jpやne.jpのネームサーバがあるという考え方は正しいのですか? DNSが、例えばURLの結尾がjpならまずJPNICにでもアクセスしてそこから階層的に解決していく、というのなら仮想的にjpのネームサーバがあるというのも分かるんですが、現実URLの解決、特にサブドメインから同じドメイン内の別サブドメインへの解決プロセスはだいぶ違いますよね。jpのネームサーバがあるという解釈はネットワーク管理者への説明としてはかなり現実から剥離していると感じるのですが。

  • yamma
  • ベストアンサー率27% (29/107)
回答No.3

日経ネットワークをご覧になって書かれている内容でしょうか。 であれば、補足の必要はないと思います。 考え方は正しいです。 (バックナンバーを含めて要熟読ですが) 目的はita3さんの説明で達せられるように思いますが。 違ったら補足ください。

  • ita3
  • ベストアンサー率67% (25/37)
回答No.2

def.okweb.ne.jp のネームサーバの話ですよね。 okweb.ne.jpのネームサーバは既に立っているという 仮定でいいですよね。通常会社とかでは、こういう のをサブドメインで管理するとき、こういうのを 使ったりします。 okweb.ne.jp 側の zoneファイル中で、 def.okweb.ne.jp. IN NS ns.def.okweb.ne.jp. のような感じで、サブドメイン単位のネームサーバ を指定してもらいます。こうしておくと、後は ns.def.okweb.ne.jp 上の zoneファイルで、def配下 の定義ができるようになります。

  • bob
  • ベストアンサー率50% (52/103)
回答No.1

うーん、ちょっとネームサーバという言葉を勘違いしていると思われます。jpのネームサーバやne.jpのネームサーバは無い、というか正直なところそもそも全体的に言ってる意味がよく分かりません。 何にしても、Bindのドキュメントを読むなり、www上で設定例を検索してご自分で設定するということになると思います。Bindは自分でネットワーク構成を設計したうえで設定ファイルをいくつも作成、編集しなくてはいけないので、この場で一口にこうすればいい、と教えられてすぐに設定できるものではありません。 また、DNSの設定は下手をするとインターネットに悪影響を及ぼすので、ネットワークの状況を把握していない人が設定するのは危険です。自ネットワークもしくは上位ネットワークの管理者からマンツーマンで教えてもらうか、自分でじっくり調べてから最初はローカル内だけで実験したほうがいいと思います。

関連するQ&A