• ベストアンサー

お子さんがいらっしゃる方に質問です★★

あなたが自分の子供に誇れる事って何ですか? それなしに育児をしていく事、何かを教えたり叱ったり愛したりして いく事って出来ると思いますか? あと、子供からとても傷つく事を言われた事はありますか? その時はどう対処しましたか? みなさんどの様な気持ちで育児していらっしゃるのか、 子供がどんどん成長していくにつれて関係が複雑になるとどんな 問題が起こるのか、育児の大変さが知りたくて質問しました。 回答よろしくおねがいします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.6

こんばんは。私は3歳の女の子の母親です。まだまだ母親業は新米ですが、妊娠する前に質問者さんと同じように考えていたことがあるので書かせてもらいました。 昔(子供ができる前)は、育児をしている人はきっと自信がある人なんだろうな~と思っていました。人を育てる者として、覚悟のようなものもあるのかな?なんて漠然と考えていた時期もあります。 それが、自分が子供を産んでみて分かったのは、子供ができる前と何も変わったように感じないことです。特別自信があるわけでもないし、自分の子供を誇れるかって、どうなんでしょうね(笑) 1つ挙げるとすれば、「こんなにかわいいんです!」ってことですかね?親ばかと言われそうですが、どの親も同じようなものだと思いますよ。 誇れるものがなくて育児をしていくことが可能か?というのは、それは可能だと思います。自分の子に対しては無償の愛が湧き上がってきます。それは子供ができる前から周りから聞いていたことだし、頭では分かっていたつもりでした。が・・・出産してみてやっと本当に理解できた気がします。 うちの子はようやくおしゃべりが達者になってきたところなので、まだ傷つくようなことを言われたことはありません。でもこれからはあるんでしょうね~。「産まれなきゃよかった」とか「何で産んだのよ?!」とか言われるんでしょうね。自分も言った覚えがあります。そんな時、私の母親は「こっちだって産まなきゃよかったよ!!」と返してきたのが忘れられません。売り言葉に買い言葉だったんだと思いますが、これは…親として一番言ってはいけない言葉ですよね? 私は絶対に言わないようにしよう、と心に決めています。不妊治療でやっと授かった子なので、言うことはないだろうとは思いますが。。。 全然回答になっていなくてスミマセン。頭で分かっていることと、実際に体験することとでは全然違います。子育てするうちに、親も一緒に成長するんだと思いますよ^^

その他の回答 (6)

noname#62985
noname#62985
回答No.7

誇れること…は、誰よりも我が子を愛しているということ。 残念ながら、私にはそれしかありません。 けれど、愛しい我が子の見本となるように、共に生活をして いくことで親も子どもも成長していけるのではないかと思い ます。最初から完璧な親なんていないのではないでしょうか? 一緒に生きていく中で、親だって軌道修正をするときだってき っとあるでしょう。…わたしは、いつか子どもが大きくなった 時に「お母さんは完璧だね」なんて、言葉は期待していません が「なんかお母さんいいね」って言ってもらえるようなお母さ んになれたらいいなと思っています(笑)あまり先のことを考 えすぎずに、そのときそのときを大切に共に生きていけたらい いと思いますよ。お互い頑張りましょうね!!

  • mei4792
  • ベストアンサー率33% (59/175)
回答No.5

「誇れること」なんか何もありませんよ(苦笑)。 ごく普通に育って、ごく普通に結婚して、ごく普通に出産しましたから。 一芸に秀でているわけでもないし、高学歴でもないし、聖人君子のようにデキた人間でもありません。 イライラして子供に当たってしまうこともあるし、感情的に叱ってしまって大後悔しちゃうことなんか日常茶飯事です。 我が家の息子は障害児ですが、残念なことにいまだに「あー、健常の子はいいよなー」なーんて思います(色んな手続きだけで大変です)。 私は完璧な人間じゃないから「隣の芝生は青い」(花まで咲いているように見えます)ってのがあるんですよねえ。 だからと言って、息子を愛してないなんてことはありません。息子が大好きですよ。これほど愛しい存在はありません。 おっそろしく大変な育児なのに、息子を殺すことなく育てていますし、息子もすくすく成長中です。 傷つく言葉ねえ……我が家の息子は言ったことがないですね(他人だったら傷つくのかもしれませんが、少なくとも私は傷ついたことなどありません)。むろん、まだ年中さんだからかもしれませんが(笑) 質問者さんはニンプさんですか? それともこれからお子様を授かろうとしている? あのねー、「数年後に成長したときにこんなモンダイがあるかもしれない」なんて、いっくら教えてもらったところで、また考えていたところで、「そのとき、そのとき」で対応していくことだと思いますよ。 男女でも違うでしょうし、その子その子の性格でも違う。 定型発達のお子さんと、障害児でも違う。 障害児でも障害の種類によって、もちろん子供の性格によって対応も違います。 あまり考えすぎないほうがいいと思います。

回答No.4

2人の子どもの母親です。 誇れる事…特にないですが、一応育てています。 自分に全く自信はないのですが、かといって自分が最低の人間失格と思っているわけでもない。なので、何かは自分自身、プライドというか、自分を好きなところはあるのでしょうね。それが何かはわかりませんが。 それがはっきりわからないと子育てできないのか、うーんどうでしょう。自分自身を好きでない(大部分の人はそうだと思いますが)、ことは子育てにむしろプラスなんじゃないかと思います。 自信満々で子育てされたら怖いです。 子どもは自分とは別の人間で、とにかくこっちの思い通りにはなりません。自分大好き、何かしら誇れるものがあってそれを大事にしてる人は、たぶん、子どもにもそれを求めるんじゃないかな。でも絶対、子どもはその通りになんかなりませんから。 誇れるものなんかなくても、子どものことをよく見て、子どもが育ちたいように育てられることが大事のような気がします。親がいろいろ考えたり、してあげてることを超えて、子ども自身が勝手に育って行く部分って大きいです。うちでも私が「こうしてやった方がいいかな」「ああしてやった方がいいかな」とあれこれ教えて導いているつもりのことが、かえって子どもに悪影響だったことがだんだんわかってきました。 子どものことをよく見ること、見守ること、すごく難しいですが、この方が子ども自身も幸せみたいです。一歩ひくことができる方がいい。 子どもから傷つくことを言われたことはないですね。もちろんまだ小学生だから、かもしれませんが。 関係が複雑になる、とはどういうことなのかわかりませんが…。 親と子は別々の人間と割り切ることができれば、いろんなことは単純になるような気がします。

  • pifumama
  • ベストアンサー率21% (58/267)
回答No.3

子供に誇れること 子供達をちゃんとこの世迎え入れてあげたことです。 傷つくことを言われたことがありますか? 傷つく言葉はその人との信頼関係によって変わってきます。その子のことが好きであればどんな言葉を言われても許してあげちゃうと思います。 息子が言ってました。「学校でいやなことをいわれても、そいつが嫌いなやつだったらすごく嫌だけど、友達だったら許しちゃう」って。 もし誇れることがなくても、欠点ばかりだと思っても、どしんとした態度でいれば大丈夫。くよくよしてばかりだと子供も安心して育たないと思います。心の中はどんなでも態度は「大地の母」でありたいと思っています。

  • hiro5373
  • ベストアンサー率11% (3/27)
回答No.2

正直時分が『誇れる』というよりも 子供たちが『誇れる』というのが大事です。我が家では(長女17歳・次女7歳・長男3才)大人が子供に『嘘』をつかない決まりが有ります。子供は叱られる!と思うと嘘をつきますがそれは恥ずかしいことと解らせる為に親はつかないと約束しました。大人がついたとき 子供にちゃんと謝る。如何なる理由があっても言い訳しない。これがルールです。そうしているうちに子供たちもしなくなります。子供は親の鏡と言いますが 本島にそうだと思います。子育てに教科書はないですが楽しく接することをおすすめします。

回答No.1

4児の父親です そんなに堅苦しく考えず自分のままで良いと思います それが嫌なら子供なんて作らない方が良いでしょう 子供に教える事も多いですが教わる事も多いです 楽しく家族ライフを送って下さい

関連するQ&A