- ベストアンサー
失業保険の待機期間免除のための証人
以前の同僚で、職場の人間関係が上手くいかなくて退職に追い込まれた人がいます。上司から「自己都合による退職」と離職票に記載されました。退職の際、本人も不本意ながら同意して職場を去ったのですが、その後早く失業保険をもらいたい都合があり、「会社側の都合」に変更したいと相談されました。同僚であった私の証言(書類に印鑑を押すだけ)があれば変更できるそうなのですが、そのことを会社側に知られると、私自身の立場も悪くなるのではないかと少々不安でもあります。 このような経験をしたかた、いらっしゃいませんか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
補足
回答ありがとうございます。 職安の方に離職票の記載を「自己都合」に変更する方法を教えていただきました。二通りあって、1つは辞めた職場の上司に異議を申し立てること。2つ目は以前理不尽な状況にいたという事を証言してくれる同僚(私のこと)に名前と印をもらう。 職安では、職場に私の名前が公表されることはないと言いますが、信用してもいいのだろうかと考えているところなのです。 応援ありがとうございます。