• 締切済み

JSP学習環境のおすすめは?(Windows?Linux?)

このたびJSPの勉強をしようと考えているのですが、 ・Windows上でEclipseを使ってソースを書く ということだけは決めているのですが、 Webサーバーアプリケーションソフト(要するにTomcat?)の インストール先を悩んでいます。 今、Linux(玄箱)でWebサーバー(Apache)を運用しているのですが、 将来的には玄箱上で動くソフトを作ろうと考えているのです。 『学習の最初からLinuxにTomcatをインストール・設定し、そこでHelloWorldから始める』 ほうが良いのか、 『コンパイルやデバッグの容易さからWindowsにとにもかくにもTomcatを入れて学習を始めるべき』 なのか、疑問に思っています。 そもそもJSPにコンパイルという概念があるのか、あまりJSPの学習が進んでないため、ちょっと見当違いの質問文になっているかもしれませんが、その辺りはご容赦お願いします。 結局どちらにもインストールしたら良いのかもしれませんが、「Windowsに入れる意味が無いのに入れる」というのは無駄な気がするので・・・。 長くなりましたが、質問です。 「Windowsに入れるとデバッグなど、Eclipseの連係その他がWindows上で行える、もしLinuxにTomcatを入れるのなら、毎回classファイルをLinuxに転送してデバッグするという手間が増える」という考え方で良いのでしょうか? 回答のほど、お願いします。

みんなの回答

回答No.3

「『学習の最初からLinuxにTomcatをインストール・設定し、そこでHelloWorldから始める』ほうが良い」です。 以下のサイトを見れば分かる通り、EclipseっていうのはWindows専用のIDEではないんですけども(Mac OS X用もあるらしいですね)。Windows上での「コンパイルやデバッグの容易さ」っていうのがよく分かりませんが、とりあえずはLinuxにも、Eclipseのインストールや連携その他は可能です。 Eclipse Downloads http://www.eclipse.org/downloads/ JavaはマルチプラットフォームなのでWindowsでもLinuxでも可能ですが、いきなり最初から両方とも使用となると、文字コードなどでいろいろと手こずるかもしれません。Linux上のApacheを利用するのなら、Eclipse、Tomcat共にLinuxで統一するのがベターですね。(ただ、実務などでは必ずしも開発環境と運用時の環境は一致しないものですが・・。) >そもそもJSPにコンパイルという概念があるのか、あまりJSPの学習が進んでないため、ちょっと見当違いの質問文になっているかもしれませんが、その辺りはご容赦お願いします。 JSPはどちらかというと、インタープリタ型です(jspファイルにてコーディングした後に、ブラウザで即実行)。厳密には、以下のようにTomcatなどのようなサーブレットコンテナが内部でサーブレットに変換した後に、コンパイルされています。 ○ JSPのライフサイクル ○ 1.JSPからServletに変換 2.Servletのコンパイル 3.Servletクラスのロード 4.Servletインスタンスの生成 5.コールバックメソッドの実行(3つ)

  • dyna_1550
  • ベストアンサー率34% (122/353)
回答No.2

Linuxで運用を開始したら、更新のテストが必要になり、必然的にWindows上で もサーバーが必要になりますので、 「両方にTomcatが必要」ということになると思います。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

すでにLinuxにサーバがあるわけですし、Linux上のサーバを使えばいいのではないでしょうか? あと、学習のあと、もしお仕事で開発をするようになったとき、サーバはUnix系のことが多いと思われます。 >>そもそもJSPにコンパイルという概念があるのか、あまりJSPの学習が進んでないため、ちょっと見当違いの質問文になっているかもしれませんが、その辺りはご容赦お願いします。 コンパイルもあった気がします。ただ、開発中はあまり意識しないですけどね。 >>「Windowsに入れるとデバッグなど、Eclipseの連係その他がWindows上で行える、もしLinuxにTomcatを入れるのなら、毎回classファイルをLinuxに転送してデバッグするという手間が増える」という考え方で良いのでしょうか? Eclipseを使ったことありません。私の場合、Windowsでソースを編集、それをLinuxに転送して、Linux上でclassを作成していました。(漢字コードの相違もあったので)でも、うまく仕組みを作れば、Windowsでソースを操作して開発をやっていても、もっと楽な方法があるかもしれないですね。

関連するQ&A