>この気筒というのは2スト4ストとまた違うみたいですが
構造上はまるで違いますが単に気筒数で言うなら4stの2stもカウント仕方は同じです。ようはピストンの数ですからね
わたしの経験
2st・・単気筒、2気筒、3気筒、4気筒まで乗ったことがあります
4st・・単気筒、2気筒、4気筒、5気筒(競技専用)、6気筒、8気筒(改造車)、12気筒(改造車)まで乗ったことがあります
基本的には奇数は少ないですね
エンジンの振動やらなんやらで偶数が良いみたいです
原付は構造や生産性や生産価格のために単気筒がほとんどです
排ガスや燃費、騒音など規制が多くなり2stは壊滅状態です
4stばかりなってきました
スクータも単気筒が多いですね
大型のバイクは2気筒以上が主流ですが一部の車種を除けば4気筒までですね(一部は6気筒とか単気筒とかある)