• ベストアンサー

ばかげたことかも知れませんが慎重に教えてください

仮の話です。 もし密室で相手から口頭で、「甲乙事件は向こう5年間は、口外してはならない。5年経過したのちに君に重要なポストを与える」と言われた場合で、 一、5年経過しても相手から、重要なポストを与えられなかった場合 二、甲乙事件自体が時効になってしまった場合 こちらがとれる法的なことはどんなことでしょうか。 私は法律には門外漢の素人ですが、甲乙事件を騒ぎ立てて世論に訴えるしかないと思うのですが、法律に詳しい方、あるいは当事者がご回答者だった場合、どういう行動にでるかを教えてください。 仮の話で申し訳ないのですが「名探偵コナン」を今読んでいてふと思いついたのでQAだしました。 あと、もしお知りであれば、過去に類似の本当の斯様な事件があったのであればあわせて教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.2

> 「甲乙事件は向こう5年間は、口外してはならない。5年経過したのちに君に重要なポストを与える」と言われた これを、当事者間の契約と捉えるなら、甲乙事件が刑法上の違法行為であるならば、そもそもこのような契約は公序良俗違反で無効(民法90条)となる可能性が大きいものと思います。 この場合には、そもそも無効ですから、何ら救済されず、取りうる法的手段がありません。そのため、言われた側はポストを与えろと相手に請求することが出来ません。(この場合、そもそも無効ですから時効の成否は問題となりません。) また、この場合に「騒ぎ立てて世論に訴える」ことは事実上可能ですが、名誉毀損や侮辱による不法行為損害賠償ないし刑事罰といった問題に繋がるおそれがあります。 他方、この契約が公序良俗に違反する程度には達しておらず有効となるのであれば、次に問題となるのが「重要なポストとは何か」です。 何らかのポストを与えられているのならば、そのポストが重要かどうかを決めねばなりません。これは、最終的には諸般の事情状況を総合的に考慮して決めることとなります。また、何もポストを与えられていないのであれば、債務不履行責任を問うことが出来るかと思います。 この場合に、甲乙事件が途中で時効にかかったとしても、それを公表すれば名誉毀損となるおそれがあるのならば、秘匿しておく意義があります。そうであれば、引き続き口外しない利益がありますから、時効完成は基本的には契約に影響を与えない、といえるのではないでしょうか。

tabtab9
質問者

お礼

ありがとうございます。 よくわかります。 具体的な案件があればと、思いましたが、 >引き続き口外しない利益 を考えると、表ざたにはならないですね。 矛盾したQAでした。スミマセン

その他の回答 (1)

  • kokuzo
  • ベストアンサー率25% (9/36)
回答No.1

密室で相手から口頭・・・ということは証拠さえも残したくないということなので、本人の現在の立場を危うくする相当やばい事件。 ですので、基本的に人間は自分の立場を守ろうとするので断った場合は命が危ない!と思います。 ですので、社会的倫理や正義感に対して自分の生命までも掛けようというならば暴露するということになります。 そして更に、五年後に・・・というのは取り合えず「自分の立場」守りたいという気持ちからくる「餌」なだけであって、別にお金でも良いはず。 なのに、ポストを「餌」にするということは「こいつに、お金は払いたくないけれど、俺の言うことを聞いたなら、どうせ五年後も俺の部下でいるわけなので、ちょっと位(これもあいまい)良いポストへつけてあげれば・・・という気持ちからくる「餌」のような言葉に思えます。 で、結局五年後になると、立場も関係もすべて変わってしまい、すまないね・・・の一言でおしまいです。 そして証拠といっても、秘密にしておきたいことなので書類でとっておくわけでもなく「そんなこと言ったっけ・・・」でおしまいです。 そして更に、「じゃあの事の真相をばらします!」と言ったらこれまた命が危ない・・・ ましてやそんなときに家族なんかできていたりしたら・・・これまた危ない・・・ まぁ、想像での話ですが・・・

tabtab9
質問者

補足

状況、あるいは考えられることはそのとおりだと思います。 で、kokuzoさんが、当事者(部下の方)だった場合、無理にでも、打開したい場合、どういう根拠のもとでどのような行動にでますか。 追伸 法的なことも重要ですが、泣き寝入りしたくない自分の意思に忠実に行動するとしたら・・・どうでしょうか。

関連するQ&A