- ベストアンサー
DVDにダビングするとcdaファイルになるのはなぜ?
- ビデオテープをDVDに焼いた際にcdaファイルが生成され、再生できない問題が発生。
- DVDの裏には記録されている色があり、最初のDVDレコーダーでは再生できるが他のプレーヤーでは再生できない。
- cdaファイルをwma形式に変換したいが、見えるファイルは44kバイトで他に本体の見えないファイルがある。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ファイナライズしましたか? (ダビングしたレコーダーでファイナライズすることで、他のプレーヤーでも再生可能なDVDになります。やり方はマニュアルを参照してください。ダビングしたのとは別のレコーダーではできません。)
その他の回答 (1)
- chie65536
- ベストアンサー率41% (2512/6032)
「VRモード」でダビングして、ファイナライズをしないままメディアを取り出してませんか? 「VRモード」で書き込んだメディアは「VRモード対応機」でないと再生出来ません。 また「VRモード対応機」であっても「他機種で書き込んでファイナライズを行っていないメディア」は再生出来ません。 パソコンの場合、光学ドライブ(DVDドライブ)が「VRモード対応ドライブ」になっていて、かつ、プレーヤーソフトが「VRモード対応ソフト」で、かつ、メディアがファイナライズされてないと、再生する事は出来ません。 光学ドライブ(DVDドライブ)がVRモードに対応していなかったり、ファイナライズを忘れている場合、パソコンでメディアの中身を見ると、ダミーのデータ(たぶん「44kバイトくらいのcdaファイル」として見える筈)だけが見えます。 因みに「cdaファイル」は「パソコンで見た場合の、仮想的なダミーファイル」なので、見えてもファイルそのものに意味はありません。 事実、音楽CDをパソコンで見るとダミーファイルの「track01.cda」「track02.cda」と言うファイルがあるように見えますが、実際には、このようなファイルはCDの中には存在せず、ファイルそのものに意味はありません。Windowsが「あたかもそこにあるかのように見せかけているだけ」です。 当然、Windowsの標準のプレーヤーは「VRモードになんか対応してる訳がない」ので、DVDドライブに添付されてた専用の再生ソフトじゃなきゃ無理です(ドライブがVRモード対応なら、VRモードに対応したソフトが添付されてる筈。ドライブがVRモード非対応なら添付ソフトも非対応な筈) まずは「最初に書き込みしたDVDレコーダーで、ファイナライズを試す」事です。
お礼
大変よく理解できました。 ファイナライズについてこの機種を調べてみると、 「容量が大きすぎて途中でDVDがいっぱいになった場合は ファイナライズされません」と書いていました。 確かに容量が1枚のディスクに収まらずにいたので、 このような結果になってしまったという事ですね。 大変参考になりました、ありがとうございます!
お礼
ファイナライズという言葉を知りませんでした。 参考になりました!