- ベストアンサー
cdaファイルとmp3ファイルの違いと一般的なオーディオプレーヤーで再生する方法
- cdaファイルとmp3ファイルは音楽ファイルの形式であり、パソコンでは再生できますが一般的なオーディオプレーヤーでは再生できないことがあります。
- cdaファイルはCDレコーダーで作成されるファイル形式であり、コンピュータ上では参照情報として表示されます。mp3ファイルは圧縮された音楽ファイル形式であり、一般的なオーディオプレーヤーで再生できます。
- 一般的なオーディオプレーヤーでcdaファイルを再生するには、cdaファイルをオーディオCDに焼き直す必要があります。一方、mp3ファイルはそのまま再生可能です。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- ponpokona-
- ベストアンサー率40% (313/780)
とりあえず、質問者さんが作ったmp3のCDのことは後にしましょう。 外注さんが作ったcdaのCDが再生できないのですか? そうであるなら、お使いのCDプレーヤーがCD-Rメディアの再生に対応していない恐れが高いです。もしかして、CD-RWメディアってことはないですよね? >メディアプレーヤーでコピーしようとしたのですがうまくいかなかった 具体的には、どのような現象ですか? 不明なアーティストや不明なトラックが表示されたのなら、それが正常です。質問者さんの音源がCDDBに登録されているわけはありませんので。
- bakabonmate
- ベストアンサー率32% (146/456)
すでにでてはいるのですが拡張子cdaというファイルをコピーしただけでは再生できません。 またMP3にしたものは一部のMP3対応の機器では再生できますが、すべての機器で再生できるわけではありません。 音楽CD(オーディオCD)をまるまるコピーしたいのであれば、CDライティングのソフトにあるコピー機能を用いるのが確実です。Neroだといったんイメージファイルをつくるのかな? マニュアルを見てみてください。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8799/19955)
>cdaとmp3のCDはどちらもパソコンでは再生できますが ご参考。 http://www.forest.impress.co.jp/library/software/cd2wav32/ 通常、音楽CDや映像DVDをデータファイルに落とす作業は「リッピング」と言います。 それを行うソフトを、一般的に「リッピングソフト」とか「リッパー」と呼びます。 メディアプレーヤーの「CD取り込み」と言う機能も「リッピング」の1つです。 リッピングによって吸い出したデータは「データファイル」になるので、パソコンで再生可能になります。 >どうしたら一般的なオーディオプレーヤーで聞けるCDにできるのでしょうか? リッピングして吸い出したデータは「ただのデータファイル」ですから、一般の音楽CDプレーヤーで聴けるようにするには「リッピングと逆の処理」をしないといけません。 Nero等でデータをCD-Rに記録しても、それは「データファイルをデータディスクにしただけ」であって、音楽CDにはなりません。 音楽CDを作るには http://enjoy.sso.biglobe.ne.jp/archives/original_cd/ に解説されているように「音楽CDを焼けるソフト」を使って「音楽CDの作成」をしないといけません。
- barabara_man
- ベストアンサー率17% (12/68)
>今回の録音CDはメディアプレーヤーではエラーが出て それCCCDっていって、コピーできないようになってるCD それを複製するのは法律違反
補足
回答ありがとうございました。 相当な対価を払って、個人の録音テープをCDにしてもらったので複製を作るのが法律違反に気ならないと思います。制作した会社も自分でコピーもできるっていってらっしゃいました。
- mk48a
- ベストアンサー率56% (1133/2007)
音楽CDはCD-DAという規格で書き込まなくてはなりません。 エクスプローラから見える.cdaファイルはインデックスのようなもので、音楽データの実体ではありません。 http://soundengine.jp/wordpress/tips/glossary/481/ なので、データ形式でCD-Rにそのファイルを書き込んでも一般的なプレーヤーでは再生できません。 WindowsMediaPlayerで音楽CDをコピーする方法 http://support.microsoft.com/kb/902139/ja これだとデフォルトの形式が圧縮形式なので、.wavに変更してやる必要等があります。 お勧めは ImageBurn http://www.imgburn.com/ コピーの仕方 http://pc81webinfo.blog.jp/archives/3514198.html
- barabara_man
- ベストアンサー率17% (12/68)
CDAは普通の音楽用のCDプレイヤーで再生できる国際規格。 この形式じゃないと、普通のコンポでは再生できない。 MP3はあとからできたデジタル機器用の音声圧縮形式。 容量は小さいが、人に聞こえない領域の部分を消してしまうので、レコードや原音とは わかる人が聞いたり、ちゃんとした音響設備で聞けばスカスカなのは判る。 CDA形式の音楽CDなら、めでぃあぷれいやーとおさずに、普通にCDコピーすればできます。 NEROでやったら、変換されます。
補足
ありがとうございました。 >CDA形式の音楽CDなら、めでぃあぷれいやーとおさずに、普通にCDコピーすればできます。 私もそう思ったのですが、自宅のCDプレーヤーでは再生できませんでした。 また、時々一般的な音楽CDをコピーするのですが、メディアプレーヤーで簡単にコピーできます。 ところが、今回の録音CDはメディアプレーヤーではエラーが出て、コピーできなかったのでNEROを使ってCDAファイルで制作しました。 制作したCDのプロパティを確認するとちゃんとCDAファイルですがパソコンでしか再生できません。そこが謎なのです。ちなみにそのCDプレーヤーでは他の音楽CDは普通に再生できています。
お礼
ご親切な回答ありがとうございました。 NEROのコピー機能を使ってもう一度試してみます。 ありがとうございました。