人間の出来ることの限界は
わたしは田舎育ちです。勉学に励む人が少ないところで中学卒業までいたのでトップクラスの成績でした。
教育は宝だという家族の中で育ちました。
他の事は省きますが、高校生の時エレキギターを手に入れて人生が一変しました。
1日の学習時間にギター練習に4〜5時間当てたら次第に学業についていけなくなってました。
高校1年の成績優秀者から卒業時は劣等生になってました。
17歳の頃は精神の発達は顕著だそうです。
その時期に音楽に全て使い果たしてまいました。
高校を卒業して予備校に通って成績は始めは伸びませんでした。
死ぬ気で取り組めば人間はできることがありました。
トップの大学に入れる成績まで伸びました。
幼い頃から大学を卒業する事は当たり前だと思ってました。
少年よ大志を抱けではありませんが、世の中のためになるある事の専門家になって名を残したいと記してありました。
今となってはその想いは叶いません。
以上を鑑み質問いたします。人間は思っていたこと以上のことはできにくくはありませんか。
お礼
ご回答有難う御座います。 自分もそう思います。 他人の死に対して自分がいくら頑張ろうとその人が死んでしまう ということは多分にありますね。。。