自分の中の恐ろしい部分
先日、夫から「お前は多重人格者だ」と言われました。
ニコニコしてたかと思えば突然些細な事で半狂乱になったり、
昨日まではこう言ってたのに、今日は180度違う意見を持ってたりとか、
そういう部分がすごく不気味だと言われました。
私自身、虐待までいかなくともとてもヒステリックな親に育てられ、
兄は何度も家出しては家に引き戻されていました。
兄が毎日怒られ、「お前なんかどこにでもいってしまえ!!」と言われて
いた言葉は、時々思い出しては胸が痛くなります。
親は、そうかと思えば何度も旅行に連れて行ってくれたり、
共働きで学費も稼いでくれました。ですがたまに、
「あんなにやってあげたのに、何の成果も出てない」と言われることもあり、
いろいろしてもらったことよりもそちらのショックの方が根強く胸に残っています。
調べてみたら、高度な多重人格者は、名前や年齢まで決まっていて
自分の中に存在しているようですが、さすがに私にそれはありません。
ただ、天使の自分と、鬼の自分が状況に応じて極端に入れ替わるのは確かなんです。
そういう親に育てられたので、ある意味宿命なのかもしれません。
お蔭で今は、自分自身も信頼できないくらい、私は信頼がおけない人間です。
例えば、仲の良い友達と話をしていて、
「すごいじゃーん」とニコニコいいつつ、『は?その程度?』と思っていたり、
私が「○○(新しい趣味)始めたんだー」と言って「へーそうなんだ、楽しい?」と
言われたら、その興味持ってくれた友達をちょっと小ばかにして
『私が○○始めて楽しいと思ってるんだー』と思ったりとか・・・。
私自身、自分とは友達になりたくないので、現に友達ができにくいし
あまりいません。
でも、このままでいたくないという気持ちがあるのは確かで、今更どうしていいのか分かりません。
本当に極端な性格なので、「みんな大好きー♪」と思う時もあれば、
「みんな死んじゃえ」と思う時もあり、冷静に考えると本当に恐ろしいし、
どうして自分みたいな人間がいるんだろうと思います。
小学校までは優秀で、有名な私立に入学しましたが、
入って一転して描画の世界に興味を持ち、能力は最下位。浪人して三流大学です。
今思うと、13歳までの自分と、それからの自分は全然違う人なのかな、とも思います。
そんなことをいつまでもグルグル考えている始末で、できれば統一化した
人間になるためのアドバイスを頂きたいです。
病気だったら、治癒できるものなのか。よろしくお願いします。
お礼
あ、なるほど…… 私は最初に出たり言ったりする方だから、他人の そういう部分を感じると、「う~ん、ウマイな」と思う。。。 回答ありがとうございました。