- 締切済み
Ransom-Dの駆除法について
現在使用しているのは以下の通りです。 PC: windows XP セキュリティソフト: avast!4 Home Edition ブラウザ:IE6.0 インターネットが使用可能な状況でPCを立ち上げたところ、急にフルスクリーンで "Sorry, your license has expired. You need to increase your license to continue to work. Click the button below to fix this problem." というようなボタンのついた画面が立ち上がってしまいます。その後ボタンをクリックしていくと、戻る事も進む事もできなくなってしまいます。ウィンドウズメニューもタスクマネージャも立ち上げることもできません。 色々と調べてみたところ、Ransom-Dというトロイの一種と特定できました。しかしavast!での対策はできないように思われます。何度PCを再起動しても勝手にフルスクリーンで画面が起動してしまうため、どうしたらいいのかわからずにいます。 どなたか対策法を御存知の方はご教授くださいますようよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ryu-fiz
- ベストアンサー率63% (2705/4228)
とにかく、一度セーフモードでシステムを起動してみてください。それが出来るかどうか確認するのが最初の一歩です。 http://www.tef-room.net/tips/Safemode-Dos.html セーフモードで起動が可能なようなら、1番さんのご意見通り http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=TROJ%5FRANSOM%2EB&VSect=Sn に従ってのレジストリ処理を行った後、個別のファイル削除を手動で行うのが確実だと思います。 ただ…少々気になることがあります。 >インターネットが使用可能な状況でPCを立ち上げたところ、急にフルスクリーンで "Sorry, your license has expired. You need to increase your license to continue to work. Click the button below to fix this problem." というようなボタンのついた画面が立ち上がってしまいます。 http://www.mcafee.com/japan/security/virR.asp?v=Ransom-D によれば、今回発生している現象は『インターネットに接続していない』場合の症状の筈です。ということは…何らかの感染が原因で、感染PCは現状としてインターネットに接続出来ない状況下に置かれてしまっている、と考えられます。となると、代替のウイルス対策ソフトを入れてアップデート後スキャン…とか、削除機能もあるオンラインスキャンで…とかいった処理にスムーズに移れるかどうか、甚だ疑問です。 (もし移れるようであれば、トレンドフレックスセキュリティオンラインスキャンやa-squared Web マルウェア スキャナでRansom-D関連の検出、除去は可能だと思われます。敢えてマカフィーの体験版などに入れ替える必要はないかと) http://www.trendflexsecurity.jp/security_solutions/housecall_free_scan.php http://www.emsisoft.jp/jp/software/ax/ となると…最も推奨される対応は、やはりリカバリではないかと思われます。再度インターネットに接続出来るようになるために、まだ試行錯誤する必要がありそうですので。 バックアップしたいファイルがあるが上手く行かない場合には、有償での対応も考慮したほうが良いと思います。 最近の感染は多様化、そして凶悪化しています。avast!のような無償のウイルス対策に、Spybot-S&DやAd-Awareといった無償のスパイウェア対策ソフトを入れれば大丈夫、とはとても言えない状況です。 ふるまい検知技術を取り入れた最新のウイルス対策ソフトを有償で導入されるのが最も望ましいのですが、無償で何とかしたいという場合には、次のページを参考にして、追加的な防御を工夫してください。 http://www.higaitaisaku.com/korobanu.html また、ふるまい検知を利用しない場合の補完策として、既知の危険なサイトへのアクセスを遮断するためのHOSTSファイルの利用が有効だと思われます。 http://bdc.s15.xrea.com/ フォーラムの『アンチスパイウェア全般』カテゴリ内、『HOSTSファイルで広告カット&悪質サイト遮断』スレッドを参考に、MVPS HOSTSファイル辺りを利用されることを当方はお勧めします。
>avast!4 Home Edition この資料ではそのウイルスには対応できません。 http://avast.tte-navi.info/ http://www.pctools.com/jp/spyware-doctor/?ref=afl_onenetwork これをDLしてスキャンをしてください。 このソフトはフリ-ですが優秀なものです。それにいつまでも使えます。
- kanata1999
- ベストアンサー率50% (11/22)
パソコンをセーフティーモード(再起動時にF8を連打)で立ち上げてavast!4の更新ファイルをダウンロードしウィルススキャンを掛けてみては、いかがでしょうか? マカフィーの30日のトライアル版をavast!4をアンインストール後、試用することも出来ると思いますがやはりセーフティーモード下での作業となります。
- mama_ane
- ベストアンサー率69% (136/197)
McAfeeページに「フルスクリーン」画像あります http://www.mcafee.com/japan/security/virR.asp?v=Ransom-D で・・・駆除方法はTrendページが詳しいです http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=TROJ%5FRANSOM%2EB&VSect=Sn レジストリ処理は上記ページを参考に 削除対象ファイルは以下です(無い物はスルーでOK) C:\WINDOWS\locker.exe C:\WINDOWS\otstuk.bat C:\WINDOWS\pskill.exe C:\WINDOWS\WinLockDll.dll C:\WINDOWS\wl.exe