義両親からの大量の差し入れ、困っています。(長文)
初めて質問します。1月に結婚を控えています。
彼氏とは付き合って3年目です。彼氏の義両親とは2年前に会い、それからとても良くしていただいています。
彼の実家は海の近くです。その為、義両親とも魚貝類を取る、近くの魚市場へ買いに行く事が趣味になっています。
困っていることは、遊びに行くと必ずと言って良いほど大量の魚貝類(あさり・魚・いかets...)をお土産に持たせてくれます。
その量はとても多く、2人では食べ切れません。(同棲中、義両親は了承しています。)
また、私は魚貝類がすごく好きではなく、毎日食べられません。そして、どう調理していいものか悩む魚もあります。彼氏から調理法を聞く、HPを利用する等してなんとか調理し、捨てないように努力しています。
配れるものは私の実家や、妹夫婦、職場へ持っていくなど捨てないようにがんばっています。
でも、疲れるんです。
彼氏には処理できず、辛くて申し訳ないので戴けないと義両親へ伝えてとお願いしました。
彼氏から話してもらい、一時期落ち着きました(半年位)。
ですが、先日顔合わせの前に同棲中の家に持ってきたんです。3.6キロ入る箱に箱いっぱいのあさり、はまち?のような魚1匹、良くわからない魚の干物20~30匹。。。そしてりんご6個(別袋で)。
冷凍庫は以前いただいた干物が残っていて今回の干物、あさりを入れたら、氷すら作れません。
結婚後もこんな状態が続くのかと思うと耐えられません。捨てるのは性格上罪悪感を持ってしまいます。
義両親へ、気分を悪くされないような断り方、効果的な説得方法がありましたら教えてください。
ありがたく思って当然、こんなことを考えるのはわがままだとは思っています。しかし、本当に苦痛で仕方がないのです(泣)。結婚自体が嫌になってきました。