• ベストアンサー

近所の家具屋の不思議

私の勤務先の近所に家具屋さんがあります。 アジアンを中心にオシャレな感じのお店です。 お店自体はそれほど広くありませんが、 とにかく雰囲気は良いです。 たまに、お昼時等に覗いたりもするのですが 本当に素敵な感じの若夫婦がやっています。 が、私が見る限り顧客が入っているとは 思えません。 土日に客が押し寄せてるかもしれませんが。 家具屋さんってそんなんでやっていけるのでしょうか? 商品単価が高いから、それほど売れなくてもいいかもしれませんが。 誰か教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#104909
noname#104909
回答No.2

廉価品は仕入をしているが 高額品のほとんどは問屋からの委託品、売れてはじめて 仕入が計上されます。季節ごとに商品の入れ替えもされます。

GoGoAhead
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど。委託品なのですね。 価格の設定は販売店でできるのでしょうかね。 ドロップシッピングorアフェリエイトみたいですね。 ちなみに展示品は買取なのでしょうか? でも、委託品と考えれば無在庫で開業が可能だから 結構簡単なのですかね。 お客さんがあまりいないけど、 高額品が委託品ならやっていけそうですね。 少しホットしました。 本当にいいお店なので。 余計なおせっかいですね。w

その他の回答 (3)

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.4

>土日に客が押し寄せてるかもしれませんが。 土日に押し寄せているのでしょう。 家具等は、休日に夫婦で見て回るケースが多いので、 平日はほとんど客が入らないのだと思います。 私は昔、目黒にある家具屋が多い通りのそばに住んでいましたが、 平日は閑散としていても、 土日に若夫婦が大挙して押し寄せる感じでしたね。 雑貨や、一人暮らし用の家具が多い店は別かもしれませんが、 大型の家具は、夫婦や家族で話し合って購入を決めるケースが多いとすると、 大半の客は平日ではなく、土日に店を訪れるパターンが自然と思われます。

GoGoAhead
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、家具は土日に見に行きますよね。 平日じゃあ余り時間もありませんからね。 本当にありがとうございます。

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.3

 店舗での売上は全体の1割くらいで、大半は外商(ホテルや各種施設など大手顧客への物品納入)、補修・修繕などの工事、インタネット販売・通信販売などで儲けているケースはよくあります。

GoGoAhead
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど。外商、修復等もおこなっているのですね。 それなら見た目とは違いますね。 やはり一般顧客の店舗販売だけではないのですね。 本当にありがとうございました。

  • neoty
  • ベストアンサー率34% (37/107)
回答No.1

最近は店頭以外にインターネット販売で生計を立てている自営業の方が多くなってきています.余りお客さんがいないようでかつ余裕がありそうな雰囲気であればそういう裏もあり得るかもしれませんね.

GoGoAhead
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど。ネットで買い物ですか。 小物であれば販売できそうですが、 大型家具も売れるのでしょうか? 個人的には、ソファー、ベット、など 大きいものや、質感、など重視するものを 買う勇気がありません。 でも、どこかの店舗で見て、安いネットショップを見つけて 買うということかもしれませんね。 またまたでも、修理やクレーム時が大変そうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A