• ベストアンサー

干渉の強い同僚との付き合い方

こんにちは、30代の男です。 「ご意見、アドバイス等いただければ」と思い書き込みさせていただきました。 私の会社の同僚の女性に関してのことなのですが、 彼女は、私と年齢も近い(年下の女性)ですが、 私が中途採用なので、会社では彼女が3年ほど先輩になります。 その彼女の言動についてですが、 たとえば、書類原稿作成中、失敗した紙を「クシャッ」と固めてゴミ箱に入れると、「紙をクシャとさせる音が気になるので、捨てるならそのままゴミ箱に捨てて下さい」と言います。 何枚もの紙ではなく(基本的に1枚だけです)、 (原稿を書いていて)これはだめだ、使えない、書き方を間違った と思ったときに思わず紙を固めてしまう癖があるのですが、 そう思って紙を手で掴みかけるたびに、「あっ」と思ってなるべく音がしないように気をつけています。 他には、掃除機をかける順番や、机を拭くとそのことについて意見してきたり、コピー機が汚れていると感じたときにボタンを拭いたりしていると、まだ汚れているうちに入らないから拭かなくて良いとか、、、レポート用紙を置く場所や、ボールペンやサインペンで書く書類を限定したり(結果的にサインペンで書いても、ボールペンで書いても、パソコンで最終的に打ち込みしてプリントアウトするので、また、それは、作成者しかチェックしないので)、結論としてはどちらでも構わないことなんですが、彼女はこだわりを持っています、、、 何故か自分がしてきたことと同じにしたいようです。 小姑!?(僕は嫁でも姑でもないのですが、他の女性社員が意見されているのを聞いていると姑の嫁いびりみたいに見えることもあります。)というかそういう風に感じるときもあります。 自分の思うとおりにならないことに、ストレスを異常に感じるタイプなのだと思います。 他の社員にも、クリップはココとか食器洗いの順番はこの順番とか非常に細かく意見しています(私の職場は、社員が10人くらいしかいない小さな仕事場です、、、)。 その他には、急ぐ仕事の順位付けをして仕事を始めると、 その女性の感覚と合わないときは、説明をいちいち求められます。 その女性は職場では先輩なので仕方ないと思うときもあるのですが、 「(自分の考えに合わないことは、)自分に合わせてもらいたい」 的なことを言います。 どちらでも構わないと思うことは、その女性の気の済む順番の仕事に入れ替えて、作業しますが、 私の仕事の進行のさせ方と違うので、結果的にロスが多くなってしまっていると感じます。 しかし、そのことを話しても理解しようとはしません(というか不機嫌になり、話を聞こうとしません)。 あとは、今付き合っている彼女のことで、こうした方が良いなどと意見をして来るので、話は聞き流すようにしていますが、正直なところ、意見してくれなくていい、尋かないでもらいたいと感じています。 何度か、あなたと僕の彼女は、別の人なので、いちいち意見してくれなくていいと言ったのですが、しばらく時間がたつと、又干渉してきます。 反対に、その同僚女性が家庭のことを話し出し、なるべく聞かない(意見、質問しない)ように「はい。」「そうですね。」と言うと何か言えと言い出します。そして私が何か感じたことを言うと「意見は求めていない」と言います。 一体全体この人は何を求めているのだろうと思うこともあるのですが、 単純に”相性が悪い” というこのことに尽きるのではないかと思っています。 そんなこんなで、 「(あなたはただの会社の先輩なので←これは心の声ですが)、仕事の仕方のアドバイスはありがたいが、アドバイスはアドバイスとして、仕事のそれぞれのスタイルは尊重してもらいたい」 と何度も言うのですが、 正直疲れてきました(多分、意見したり干渉してくるのは同僚女性の性分なのだと思っています)。 このような状態にあるのですが、 疲れてしまっている私の感覚のほうが異常なのでしょうか? 最近、判断基準がおかしくなっているのではないか(同僚女性に合わせる感覚(習慣)が出てきている)と感じて驚くときがあります。 付き合っている彼女にも 「なんだか変だよ」と言われており、 少し考え方を整理する必要があると感じています。 どんなご意見、アドバイス、ご経験、対処方法等いただけるとありがたいです。心が疲れてきている私に何かお話いただけると嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

質問を読んでいて、ちょっと笑ってしまいました。 その同僚女性と同じような方って結構います。 こういう方と職場づきあいをするにあたっては「相手のいうことを否定も肯定もしない」というスタンスが一番害がないです。あくまでも彼女を立て、対立しないということです。 まず仕事の進め方に対してですが、彼女はあなたの上司ではないですよね。あなたのした仕事に対して彼女が確認をしたり責任を取ったりする立場ですか?もしそうなら、進め方については彼女と話し合って取り決める必要がありますね。どっちでも構わないと思うところは寛大な心で彼女に譲り、譲れないところは粘り強く話すしかないです。 あくまでも職場の先輩として彼女の意見を述べているにすぎないなら、無視しましょう。 あからさまな無視だと角が立ちますから彼女が何かいってきたら「はぁ、そうですねえ」とでも答えておき、仕事をする段になったら自分の思うとおりに進めばいいでしょう。後で何か言われたら「すいません、○○さんのおっしゃることもよくわかるんですよ~。○○さんのようなスピーディな方ならその方法のほうが早いですよね。ただ自分は○○さんに比べて要領悪いんで、ちょっと遠回りに見えてもこのやり方のほうが早く済むと思うんです・・・」とでも言って置く。仕事が無事に終われば、プロセスややり方についてぐちぐち言われたところで後の祭りでしょう。 あと、紙をぐしゃっと丸めたりする音は耳障りと思う人もいるでしょうよ。くだらないことで目くじら立てられるくらいなら丸めないように注意するか、もししてしまったら「あ、ごめんなさい。気をつけます」と軽く謝ることです。 >今付き合っている彼女のことで、こうした方が良いなどと意見をして来るので、 そういう方に対してはプライベートについて何も話さないに限ります。恋人いるの?などと聞かれても「いや~」とか「なかなかいませんね~」というような「いない」と取れる答えをするのがいいですよ。 もう恋人がいるということが相手にわかってしまってるので、適当に「○○さんの言うことももっともかもしれませんね」などとあいまいな答えでも返しておけばいいと思います。 >反対に、その同僚女性が家庭のことを話し出し、なるべく聞かない(意見、質問しない)ように「はい。」「そうですね。」と言うと何か言えと言い出します。そして私が何か感じたことを言うと「意見は求めていない」と言います。 そういう女性、多いですよ。私の友人にもいます。何か言えというのは、相手が「この人適当な受け答えばかりして、聞き流してるな」と思うからです。「うんうん、○○さんの考えが正しいと思いますよ」とでも言っておけばいいでしょう。同意しておけばそれ以上何も言わないと思います。 彼女は変わりません。ですが、彼女がプライベートな話題もふってくるということは、決してあなたを嫌ってはいないということです。敵意を持たれると厄介だし喧嘩をすることによってこちらの心も磨り減りますので適当に受け流すにかぎります。余暇はリフレッシュしてくださいね。

yutagon
質問者

お礼

rik777_001さん こんばんは、アドバイスありがとうございます。 >質問を読んでいて、ちょっと笑ってしまいました。 そうなんですよね。ある面、笑える話なんですよね。 最初は、変わった人だなぁ~、今まであったことがないタイプの人だな~、まいったなぁ~、、、で済ますことができていたのですが、 3、4年と経ってきてますので、、、 最初のうちは、他の同僚が、「何故上司でもない人に、偉そうに言われなきゃならないのか」とか、「もう頭がおかしくなりそうだから辞める」と言う言葉を聞きながらも何とか凌いできたのですが、この同僚の女性は、絡む相手が居なくなってきたのでこちらに必要以上に干渉してくるようになった感じがあります。若い女子社員に意見して屈服させるよりも、みんなの前で私に意見して自分の言うことを聞かせるようにすることに意味があるような態度をとることがあり、追い詰められたなと思うときがあります。 こういう人はどこにでもいるのですか。。。 私は今まで、彼女のような人と接する機会がなかったので、最近は干渉の仕方が複雑になってきており、結果的に、雑用をさせられる羽目になっていたり、しなくても良い仕事をさせられていたり、回答者No.2さんのお話のとおり「なめられている」状態になっています。最初当たり障りのない対応をしてきていたのですが距離の取り方を間違えたのだと思います。 >彼女は変わりません。~ 心は磨り減りますね。でもあまりにも馬鹿にされた発言があるので、「行動が理解できない、意味がない」とか「普通はこうだろう」的なことを言われます。するとこちらの正当性を説明します。こういう意味があって、私はこの方法を選択した。意味がないことはないとか、etc,,, 私のしたことが「考えなく行動した最悪の仕事だ」的な批評をするので、結構面倒です。また結果が悪ければ嵩にかかって責めてきますから、、、笑えるでしょうけど、責められてる本人は笑えない状態ではあるんですよ。。。(でも最近そんなときに私は笑っているらしく、その状況を見て後輩もあそこまで馬鹿にされてなんで笑えるのですか?と言われています。引きつりながらの苦笑いが無意識に出ているようで良くない傾向です) >余暇はリフレッシュしてくださいね。 そうですね。今日いろいろご意見いただいたので、明日明後日はこのことを考えずリフレッシュします。ありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.8

#4です。お礼ありがとうございました。 すみません。「笑ってしまった」というのは面白かったわけではなく、「こういう人いる」と思ったからなのです。 私の身近にもいます。一挙手一投足に文句をつけてくる人。 新人の頃は「なんでこんなこと言われなきゃならないんだ!」と驚きました。「こんな人本当にいるんだ」とも。 仕事面だけではなくプライベート面や人格を否定するような無礼なことも言われて、怒りと屈辱を感じたこともあります。 この人に真正面から逆らっていた時期は、言葉に言いあらわせないほど怒りを感じていて、それによって疲れていました。考え方を変え、相手を受け流すようにしてからは彼女もあまりつっかかってこなくなりました。プライベートについてもはぐらかしているので何か言われることもありません。 >「行動が理解できない、意味がない」とか「普通はこうだろう」 >「考えなく行動した最悪の仕事だ」 こういうことを言われてかっとする気持ちはわかります。でも、自分が正しいと思っているなら相手にしないことです。相手もそのうち張り合いがなくなってあまり言わなくなります。 #7の方のおっしゃるとおり、会社に彼女と喧嘩しにきているのか、仕事しにきているのかよく考えてみてください。

yutagon
質問者

お礼

rik777_001さん、おはようございます。 >すみません。「笑ってしまった」というのは~ rik777_001さん、大丈夫です(^^) ご自身の回りにも同じタイプがいる(いた?)から共感してもらえたんだ(笑っちゃった)と分かっていますよ。それに第3者として冷静に私の書き込みにアドバイスいただけたことにも感謝しています。謝る必要はないです。ご親切に本当に感謝しているのですから、、、 >かっとする~自分が正しいと思っているなら相手にしないこと rik777_001さんのお話、No.7の回答者さんのお話も分かります。それとご自身のご経験からのアドバイスは本当に嬉しかったです。同僚女性は30年以上かけて今の人格を形成してきたわけで、それを変えようとするのは無理と受け入れ、自分自身はどういうスタンスでいくべきなのか、これですね。私も30過ぎて今の職場に転勤してきたので、そういった処世術等は、それなりにあるつもりでいたのですが、今までが多人数の職場だったので、性格が合わなさそうな人とは、部署が違っていたり移動があったりで、頭(理性かな)で理解している範囲の対応をしていれば何とかなっていたのですが、少人数の今の職場では、まだ残っていた青い正義感とか、後輩社員への思いやり等から、衝突してしまう結果になってしまいました。尻に敷かれているのに、後輩に頼られて、「(後輩が言っているとは言えないので)私個人として彼女に対してきた部分」はあるのですが〔※彼女(恋人)に話すと、私の性格を見透かされて後輩にも利用されているかも?と言われたのですが、そういう面がないわけでもないんですが〕、やはり、私自身の性分というか不器用さでしょうね、、、もう一度初心に戻って、接触回数をなるべく減らすように、大人の対応(こんなこと言うと今度は本当にrik777_001さんに笑われそうですが)で頑張ってみます。rik777_001さんが社会人デビューの頃、今の私と同じような気持ちがあったりしたけど、今はそういったことを受け流せる人になられたのですよね。今回いろいろご意見いただいてかなり冷静になってきていますので、もう大丈夫です。今日は曇りですが、彼女とドライブに行って、花を見たり粘土細工を作ってみたりしてきます。ご親切に2度もご意見いただいて、貴重なお時間と心遣いもいただいて本当に感謝しています。本当にどうもありがとうございました。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.7

完璧に尻に敷かれていますね(笑) 会社は、仕事をする場所です。 私が思ったのは、この女性の「相手」をする暇とパワーがあったら、 それを仕事に注ぎ込むべきなのではないかということです。 仕事に集中し、真剣に取り組んでいれば、 女性の存在などさして気にならなくなると思いますが。 同僚の顔色を気にしすぎるあまり、完全に尻に敷かれる「男」と、 仕事をバリバリこなし、細かいことには目もくれない「男」、 断然後者のほうが格好いいです。 私は、戦場のような職場ばかり渡り歩いてきましたので、 この女性と同じような、気の狂った同僚がわーわー騒いでいても 「あ~、なんか遠くで揉めているな~」といった感じで 関わる余裕すらありませんでした。 直に接することも遭ったのですが、何か言われても めんどくさいので「ハイ」「ハイ」で済ませていました。 別に悪気はなく、本当に相手する余裕がなかったからなのですが、 自然と向こうも私のことを避けるようになり、いつしか接触がなくなりました。 質問者さまは、おそらく優しすぎるのだと思いますよ。 こういうキチガイには、いちいち真面目に対応しなくていいのです。 仕事や、個人の利害に関係ないことであればなおさら。 仕事と女性の相手、どちらがご自分のすべきことなのかを、よくお考えください。

yutagon
質問者

お礼

sunsowl様こんばんは、>完璧に尻に敷かれていますね(笑)→はい。完全に振り回されていますね。 >私が思ったのは、この女性の「相手」をする暇とパワー →全く正論ですね。私の仕事場は普通に声を出せば、全員に声が届きます。私とこの同僚女性は、手を伸ばせば届く距離で、ちょっかいを出そうと思えば簡単に出せる距離です。また、ファイル共有等、完全独立作業とは行きにくい面もあります。作業中の電話確認等は聞かれています。こんな仕事場の環境なので >こういうキチガイには、いちいち~< というわけには行きにくい環境でして、、、 「仕事をバリバリこなす男」→sunsowlさんの仰られるこういうの、私とキャラは違いますが憧れはあります。 >仕事と女性の相手、どちらがご自分のすべきことなのか< これも全くの正論ですね。私のキャラは本当は仲間と力を合わせて作業するタイプで、独立作業も結構しますが、いろんな人の意見を交えながら、自分の作業を進めていくのが本来の私の仕事のスタイルです。この同僚女性との関係があるので、彼女との接触を避ける結果、単独作業にすることが多くなっています。同僚の彼女は、全部自分で完結させたいタイプなので、また共同作業は基本的に無理みたいなので、全部自分で処理している(彼女は教えるより自分でするほうが速いという考えですね。これも一理はありますが、、、また自分のノウハウがもれるのを極端に嫌がります。)それで私が後輩と作業していると、彼女が割り込んで後輩に嫌がらせをしたり、私の分業について、意見したりということにもなってきます。こういう社員が幅を利かせられるところで判断して今の会社の将来は見えている部分はありますが(私の仕事分野のレベルの低さも表しているかもしれませんね、、、)sunsowlさんの仰っていることは全くの正論で、sunsowlさんみたいな人は、私は人間として結構好きなタイプの人と思います。でも私の選んだ仕事場は、その正論が通用しにくいところで、どうやって正論が正論としてまかりとおるように少しでもできるかということになってきます。カッコいいことを言わせてもらえば、後輩たちのためにも、もう少し職場の環境を良くしたいというのもあります。でも私の力には限界もあるのも事実で、尻にしかれていては無理ですしね。ここのところ”へこたれて”いた部分があるので、もう一回気合入れなおして頑張ってみます。

  • KARIN11
  • ベストアンサー率18% (10/53)
回答No.6

一度書き込みして、お礼までいただいてありがとうございました。 私も質問者さんと同じように、新しい会社に入るに当り「目標が具体的にあって、この年齢までシングルで突っ走って、こんな遠くまで来て、中途半端じゃやめられない」と意地を張りすぎて、鬱病になってしまいました。 10人いる会社ですから、小さい会社とはいえ、私の置かれた環境とは違うと思いますが、彼女さんに「なんだか変だよ」と言われたのは、小さな黄色信号です。彼女さんにひどくなっていないかどうか、時々、軽く聞いてみて下さいね。 同僚の女性は変わらないとは思いますが、低レベルのケンカをしても、ストレスをためすぎないように、注意して下さい。 No4 の方の対処方法は、私も今後、実践したいところです。たしかに同僚の方は、質問者さんを嫌っていません。大きなケンカになって逆恨みされると、非常にやっかいなタイプで、その場合、仕事の妨げになります。 もしも、小さなケンカをしてしまったら、ちょっとしたフォローをして下さい。キチンと謝るのでは無くて「大人げ無かったですね、でも僕の意見も尊重して下さい」とチョコを1枚渡すとかで良いと思います(この場面で、絶対に謝ってはいけません。逆に自分が正しかったと言う思いを同僚の方が強めるので)。 蛇足ですが、こんな困った人もいるので。 末妹の会社にも、全然仕事をしないで、部署に1回線しか無い電話を私用で独占して、人員整理の対象になったら、公的な機関に訴えて、以降、会社でその人をどうにも解雇できなくなった、と言うことがあったそうです。 末妹は「仕事を手伝って~」と締め切り前に、先輩であるその女性に良く(時には泣きながら)頼まれたそうですが、上司からも「手伝ってはいけません」と指令が出ていたそうです。

yutagon
質問者

お礼

KARIN11さん こんばんは、 2度もありがとうございます。 >新しい会社に入るに当り「目標が具体的にあって~ KARIN11さんも目標をお持ちだったのですね。 限界を超えると心も身体もおかしくなってしまいますよね。 >同僚の女性は変わらないとは思いますが、低レベルのケンカをしても、ストレスをためすぎないように、注意して下さい。 はい、ありがとうございます。 >たしかに同僚の方は、質問者さんを嫌っていません。 そうなのでしょうか? 私の方は完全に嫌いなのですが、、、困ったものです。 >もしも、小さなケンカをしてしまったら、ちょっとしたフォローをして下さい。キチンと謝るのでは無くて~ この辺は謝った方が楽だと思って面倒になって謝った形にしてしまったことはあります。距離のとり方が難しいです。確かに謝って彼女を増長させてしまったかも知れません。 彼女と友人には、私の異常具合を、ときどきチェックしてもらいます。 ご自身のことでも大変な状況なのにどうもありがとうございました。 明日明後日はこのことを考えずにちょっと心と身体をリフレッシュしてきます。

  • wolf125
  • ベストアンサー率18% (32/173)
回答No.5

多分、この女性は自己愛性人格の傾向の強い方だと思います。自己愛性人格障害とまでは行かないと思いますが、特徴としては ・業績やオ能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する。 ・自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達にしか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。 ・特別扱い、または自分のルールに自動的に従うことを理由なく期待する。 ・他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。 ・しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。 と言った所が挙げられると思います。 原因として最も多いのは過干渉の母親と父親不在です。 対策としては、絶交を覚悟で真実のみを話すようにする事というのがマニュアル通りの接し方なのですが、そこまでする必要の無い相手ならば、なるべく関わらないようにして、何事も笑顔でスルーです。 実はこのタイプは自信満々にみえますが、実際は砂上の楼閣で、常に自信を身にまとう為に必死なので、何かその自信を揺るがすような出来事や言葉に出会うと意外ともろく、追い詰められて鬱になったりします。 気に入られても嫌われても厄介な相手です。おかしなのは相手だと思って、なるべく接する時間を短縮する事です。

yutagon
質問者

お礼

wolf125さん こんばんは、 アドバイスありがとうございます。 >業績やオ能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず~ 彼女に能力がないわけではないのですが、間違ったことを言い出して引っ込みが付かなくなって、論理をすり替えたりして反撃されることはあります。処理の仕方の間違いを指摘すると、そのことから、私のデスクの鉛筆が太めだったからまめに削って置くようにとか、そこから「鉛筆をまめに削れない人間はそういう処理が正しいと思うのかもしれないけど、私(彼女)はこういうやり方でいいの」等と子供っぽいことを言い出し議論にならないこともあります。 でもそういう人でも人数が少ないので仕事は同じ職場でしなければならず、彼女も長く同じ仕事をやっているので処理は間違っていてもそれなりにフォローする方法はあったりする仕事でもあるので、、、何とかなってしまうのが怖いところですが、、、 >原因として最も多いのは過干渉の母親と父親不在です。 彼女は極端に母親の干渉を嫌っているのは当たっています。彼女のお父さんも不在がちだったようです。こういうことが関係するのでしょうか。 >対策としては、絶交を覚悟で真実のみを話すようにする事というのがマニュアル通りの接し方なのですが、 これは難しいです。ある程度はストレートに反論しているのですが、関係がギクシャクします。今も、ある意味絶交なのですが、彼女がそれにもかかわらず干渉してきますし、狭い職場なので、全く接触ゼロで居られるのにも時間制限が付いて回ります。 >なるべく関わらないようにして、何事も笑顔でスルーです。 この努力はしたいと思います。 >実はこのタイプは自信満々にみえますが、~ そういう面はあります。一度、どう考えてもおかしなことがあって、後輩の失敗だと言うのですが、それは彼女の考え違いであることを、2時間近くかけて(この時はなぜか彼女の間違いを全てその場で指摘できたのですが)論破すると、彼女は泣き出し、そのまま退社してしまいました。 >気に入られても嫌われても厄介な相手です。 仕事で関係することがなければ、絶対関わりたくないのですが、世の中甘くないですよね。。。今居る現状で一番良い道を探せるよう努力してみます。 私のぜんぜん知らなかった専門的なお話をいろいろありがとうございました。

  • KARIN11
  • ベストアンサー率18% (10/53)
回答No.3

今日は。私は、正にこのような状況で鬱病になり、やっと回復してきたので、本日退職を決めたので、書き込みしました。私の事は最後に書きますが先に。 何度か、あなたと僕の彼女は、別の人なので、いちいち意見してくれなくていいと・・・・ →何回もその都度、言い返しましょう。アナウンス効果で、何度も言い返さないと相手の心に沁みません。ケンカになっても仕方ないでしょう。 その同僚女性が家庭のことを話し出し、なるべく聞かない・・・・→この方の求めている答えをあなたが答えないかぎり、この方は納得しません。聞かないよう逃げ回るか、断固、聞く事を拒否するようおすすめします。 単純に”相性が悪い”→ ハイ、そうです。私もそうでした。 他の同僚や後輩の方々も、彼女のそのクセで、相当、ストレスを受けていると思います。その方々に相談するのも手ですが(どうやって逃げるか等)、女性は口が軽いので、本人にそれが伝わる場合もあります。わざと本人にそれが伝わっても良いと言う考え方もあります。 私は41歳の独身女性で、関東から近畿に単身で、前の会社で共同開発をやっていた会社にあこがれて二年半前に転居してきました(研究開発の会社です)。 社長と新卒の女性は、神経質でプライドが高く、冗談で軽くからかっただけでも過剰反応するタイプで、自分のやり方に異常に固執しました。 電気の節約(PCや事務所の電気を使わない時には切る等なら良いのですが)、視力の悪い私が2列電気をつけていると「1列にして良いか?」と聞かれたり、仕事の上で天気予報が聞きたかったので、12時3分前にTVをつけたら、消されたりと(この業種での研究職の場合、そこまで厳密に時間厳守する必要も特にナイので、消したいから消した感じ)、電子レンジの主電源を抜いたり(気まぐれなので、その後、新しい棚の上にレンジを移して、ちょっと主電源が抜きにくくなったら、抜くのを止める)感じでした。 10年以上、経験のあるルーティンワークもその人のやり方と合わなかったので「○○すらできない」と言われました。その人がその作業をしくじった時は、私のミスだと言われました(本気で気が付いていなかったので、普段、細かいくせにと呆れましたが)。 昼休みが時間切れになりましたので、どんなに細かい制約が作業ごとにあったのか(枚挙にいとまがありません)、わかりにくかったかもしれませんが、単身で会社以外の知人無し、朝7時半に社長は出てきて(帰りは6時過ぎには帰れましたが)、社長は具合が悪くならないかぎり全く休みは取らないし、同僚は週一回休み取るのみで、出張や来客無しの会社に密閉され、完全にパンクしてしまいました。 質問者さんは、小さい会社とはいえ、小姑は一人です。がんばって下さい。ただ、やはりお姑さんとうまくいかず、お姑さんが、ガンにかかった時にも、精神が参ってしまった友人が、途中まで車で出たのに、どうしてもお見舞いにいけなかったと言っていました。 細かい干渉と言うのは、そのくらい、大きなストレスになります。逆にその女性にもお返しのストレスを与えるくらい、頑張ってやり返して下さい。

yutagon
質問者

お礼

KARIN11さん、こんにちは、 ご意見、アドバイスありがとうございます。 本当に大変な職場でお勤めされている(もう辞められるのですね)のですね。 お話を読ませていただいているうちに、 私にはまだ、最後の「男のプライド」(古いですよね。ごめんなさい。)も残っていますし、 かなり"へこたれて"きていますが、まだ戦えます。 というか、今回の入社時に決めていることがあるので、 それを達成するまでは、今回の職場を中途半端な状態で辞めるつもりはないのです(この目標がなければ、辞めていたかもしれませんが、、、)。 >鬱病になり、やっと回復してきたので、 良かったです。少しお休み下さい。私も3連休で火曜日からの戦い(大袈裟でしょうか???)のため少し精神と身体を休めたいと思っています。 >細かい干渉と言うのは、そのくらい、大きなストレスになります。 他の後輩たちには、私が彼女と同じことを言ったり、したりしてはいけないと、気を付けるようにはしています。。。 でもそんなことに神経を使っていると普段の生活にも影響が出ており、友人や彼女に「おかしい」と言われるのですが、、、 KARIN11さんの仰られるとおりです。細かい干渉の積み重ねが、本当に精神的にきつくなってくるときがあります。 KARIN11さん、どうぞ一休み下さい。 >逆にその女性にもお返しのストレスを与えるくらい、頑張ってやり返して下さい。 そうですね。自分の仕事で、仕事内容で撥ね返せる様に頑張ってみます。 ご親切に長文でのアドバイスありがとうございます。 おかげさまで戦う気力(仕事に対する意欲)が湧いてきました。 貴重なお昼休みをありがとうございます。 ご意見大事に受け止めさせていただきます。 KARIN11さんのこの後の人生が良い人生となりますようにお祈りします。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.2

質問者様はナメられてるようです。 対立した際、 (1)ゴミの捨て方などの些細なことに折れた (2)仕事の優先順位など重要なことも折れた 結果、 (3)プライベートでも「私が正しく、質問者様は間違っている」 っていうところまで増長させたのではないですか? 嫁姑で、質問者様が嫁の立場なら仕方が無いですが、企業であれば、どちらが社会的か?どちらに合理性があるか?の2点で判断すべきです。 例えば、紙をグシャっとすることには、最も手早く廃棄物であることを識別する方法としての合理性があります。その際に発生する音が何ホーンか知りませんが、それに文句を言うのと、人を不愉快にすることまで含めたら、どっちが雑音なんですかね? それに、その程度の音を気にするって、「私は集中力が有りませ~ん」って、会社の中で公言してるようなモンじゃないですか。 「そりゃ、あんたの集中力が無さ過ぎだよ。電話の着信の度に仕事止まってるの?それに、僕にとってはアンタのその言葉の方が耳障りで、おまけに不愉快だよ。」って言ってやったらどうですか? 質問者様の方が合理性があることについては、安易に折れないことと、後は他の同僚とも意見交換し、他の方達も質問者様と同じようなお気持ちだったら、上司の方とかに相談してみたら如何でしょうか?

yutagon
質問者

お礼

こんにちは、アドバイスありがとうございます。 >質問者様はナメられてるようです。 そうですね。 なめられてます。 この同僚(彼女)には、「上から物を言われる」ようなことは結構あります。 私にもプライドがあるので、あまり高飛車な態度を取られた時は反論します。 それに対する最終的な彼女の反論は、 私は私、変える気はないという結論にいつもなります。 それで気まずくなって、2,3週間口をほとんど聞かないこともあります。 彼女の言動を変えることはできないということは分かっているのですが、 私もその辺のところが不器用というか、上手く立ち回ることができないんです。 何度も意見を戦わせるのですが、 私の方が口論では反論がすぐに組み立てられないので、 困ったことに相手のおかしな点をすぐに突くことができないんですよね。 ただ口論した後、口論した内容を良く考えて、 自分が正しいと思った点と、自分がおかしかったかもしれないという点はなるべく整理しているつもりですので、 次に同じ口論になった時には、前回整理したことはぶつけるようにはしていますが、、、 こういう場合は彼女の方が年季が入っていてなかなか主張を完了させるのは難しいのですが、、、 >安易に折れないことと、後は他の同僚とも意見交換し、他の方達も質問者様と同じようなお気持ちだったら、上司の方とかに相談してみたら如何でしょうか? これについては、今の私に残っている最後のプライド、、、(ここまでやられっぱなしでプライドも何もないだろうと思われるかもしれませんが、、、)一対一で勝負したい、数の力で勝負するのはしたくないというのがあるのです。 ですので、他の人もこう言っていたという形でなく、あくまでも私個人として立ち向かいたいというのがあります。 戦い方(この場合、相対し方でしょうか)にこだわるからおかしくなるのでしょうね。 key00001さんご意見ありがとうございます。 ご意見いただいて、戦う気力がまた湧いてきました。 3連休に心と体をリフレッシュして、また仕事にがんばってみたいと思います。 >企業であれば、どちらが社会的か?どちらに合理性があるか?の2点で判断すべきです。 この判断基準で、今一度、自分の仕事の進め方の検証や職場仲間との関係について整理してみたいと思います。 本当にありがとうございました。

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

彼女も気にしすぎですが、あなたも気にしすぎです。 気にしないように努力してください。 そういう人だから仕方がないのです。 まず改善は無理でしょう。 厳しいようですが、それくらい対処できないと、この社会では生きていけませんよ。

yutagon
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 >彼女も気にしすぎですが、あなたも気にしすぎです。 そうですね。私も気にしすぎですね。 一挙手一投足に注文を付けられると、困ってしまってはいますね。 >まず改善は無理でしょう。 これもそうでしょうね。。。 もう彼女を変えれる存在はないのかもしれません。 そうすると、私の方は気にしないように変われるのか ということになりますね。 >厳しいようですが、それくらい対処できないと、この社会では生きていけませんよ。 生きていけませんか、、、(^^;) 確かに若い娘達は、辞めていっています。 しかし、私は30代でもあるし、 やると決めていることがあり、 今の職場(仕事)でそれをやり遂げるまでは、 今回の就職に当たり、 今の仕事(人生計画)に一区切りつけるまでは、 頑張っていこうと考えています。 >気にしないように努力してください。 20代なら転職して、もうちょっとましなところがないか探すのも手なのですが、気にしないようにするしかないようですね。 馬耳東風、万時塞翁が馬 の精神で行くしかないのでしょうね。。。 アドバイスありがとうございます。 assault852さんからは 「甘ったれてるんじゃない」ということでよいのかと思うのですが、 頑張ってみたいと思います。 何かコメントをいただけて嬉しいです。

関連するQ&A