- 締切済み
旦那とうまくいきません・・・。どうしたらいいでしょうか?
最近夫の一言一言が気になって仕方ありません。現在2子目を妊娠中(5ヶ月)なので精神的に敏感になっているのかもしれません。 現在旦那の両親と同居しているのですが旦那の親に対する態度にホントあきれています。 例えば、義母が間違えて義父に旦那の箸を出してしまってそれを気づかず義父が使っていたら旦那は『もうその箸いらん』と言ったり、平気で義母に『おめぇ』といったり、小さいことかもしれませんが32歳にもなる大の大人が・・・そしてもうすぐ2児の父親になるのに・・・と私は思ってしまいます。 それに先の話にはなりますが入院中上の子の面倒を見てもらわなくてはいけないのできちんとみてくれるかとても心配で仕方ありません。 いつも見ててと言ってもしばらくしたら義母や義父に見てもらってたり、ホント親に頼りっぱなしです。 もっとしっかりしてもらいたくて私もついつい口うるさくなってしまうのですがそれに関してもああいえばこういうといった感じで一向に直りません。さらに自分のことは棚にあげて私にはいろいろ注意してきます。 毎日ささいなことでけんかしてしまうし正直もううんざりです。私が旦那の一言一言に過敏になりすぎなのでしょうか? 旦那は9つも上なのでもっとしっかりしてもらいたいです。 長くなりましたがご意見お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
確かに妊娠中との事で過敏になっている事もありますよね。出産を控え自ら(質問者様)が率先して行動を起こせない時期になる時、フォローをしてくれるはずの旦那を見て、2児の父としての旦那を「大丈夫か?!」と思う不安分かります。私がそうでしたが何となく抱いていたイメージや周りのご夫婦を見ていて、妊娠中ってもっと幸福感に包まれた労わりや優しさに包まれた時間だと思っていたのに逆に主人の事が少し嫌いになった時期でもあって焦りましたよ。 そういった事で不安が大きくなっているのも分かります。が、あえてご主人のフォローっぽくなる事を書かせていただくと・・・。32歳のご主人、9歳も下の質問者様から見てもっと大人なはずと思われるのも分かりますがまだまだ子供なんですよ。私と主人は4歳差で30代後半の夫婦です。私も含めてですがまだまだ未熟者。ですがやはり男性よりも女性の方が鋭く世間の事を見ていてこういった事に関しては精神的に上手かもしれません。 夫婦でいるとお互いが直してほしい欠点を全て思い通りにはいかないにしろ妥協点くらいまで修正して欲しくなりますよね。ご主人の性格によりますが、うちの場合だと私が「ああして、こうして」と言っても素直に従ってくれない部分があります。質問者様のご主人も9歳下の奥様からの強い口調は素直に受け入れられないのではないかと思います。年の差だけではない男としてのプライドってありますしね。時間がかかる事ではありますが少しづつ世間の常識や世の中の流れをどこかの誰かの話として同調してもらうのが良いかなと思います。 うちもそうでしたよ。主人の父と同居ですが主人の義父に対する言葉使いや態度に眉をひそめました。私もおそらく自分の母に対して甘えや慣れでそうなる時もあるでしょうが男の人のそれとはまた違いますし。まずは自分の母に対しての私の少々大げさにも取れる遠慮や感謝を見せ付けていました。「ありがとう」の言葉や日常の挨拶でもそうです。また、祖母として孫はとても可愛いものだという認識って私たちのほうがありますよね。例えばその認識が強くて祖母に孫を預けて用事が済ませられ助かった時「まあ、おばあちゃんも孫と一緒にいれて嬉しかっただろうし良いだろう」って言う感覚を夫婦で話していると旦那の教育にはならないので、迎えに行く時「本当に助かった、ありがとうごめんね~」と言って親子でもこういった言葉は必要だ・当たり前だと覚えてもらいましたよ。そしてそれが世間では常識であってそうでない人もいるがそんな姿は恥ずかしい、って言う事ですね。そういったことの積み重ねで自分の親に孫の面倒を見てもらうことは当たり前のことだと思っているご主人も少しづつ変わっていくのではと思います。けして「今のあなたの親に対する態度は止めなさい」と言ってはダメなんだと思いますよ。 回りくどくて手間と時間のかかる事ですが・・・・男って面倒な生き物かなと^^;すぐに解決するようなアドバイスではなくて申し訳ありませんが同じように感じている人もいる、そして時間はかかるけど主人教育で直ったり良い方向にいくことも可能と言う事で書いてみました。えらそうに書きましたが私も主人に直された事もあると思います。お互いの良いところを盗みあって成長していくのかなと・・・・。はたから見ると2人の子持ちのいい大人の夫婦ですが、実はまだまだ子供みたいな喧嘩をしている夫婦のアドバイスでした。
- aoihane
- ベストアンサー率23% (49/207)
男の人って基本子供っぽい人が多いんですかねぇ。 うちの旦那も親に対しては言葉遣い悪かったですよ。 毎回私が注意して少しは治りましたが。 旦那さんに期待するのはやめたら気が楽かも知れませんよ。 子供が二人(もうすぐ生まれるなら三人ですね)のつもりで。 同居ということに関するストレスはないのですか? 親に頼りっぱなしということですが、義両親があなたにとって助けになってるのならそれはそれでいいのではないかと思います。 妊娠中って普段より過敏になるっていうところはありますよね。 なるべく心穏やかにして可愛い赤ちゃんに会える日を待ちたいものですね。 旦那様はこれから時間をかけて教育していく、くらいの気持ちでやったほうがいいですよ。