- ベストアンサー
保険の求償 マンション水漏れ事故
賃貸しているマンションの部屋のお風呂場の壁内の給水管のナットが壊れ水漏れがあり階下に損害が生じました。所有者は火災保険しか入っていないので保険が下りず、借家人は総合住宅保険の個人賠償責任担保特約にも入っていますが保険会社は老朽化による破損には支払いできないと言っています。階下の人は階上からの水漏れの損害をカバーする保険に入っているようです。階下の人にその方の保険を使ってもらった場合、その保険会社からこちらに保険金の請求が来ることもあると聞いたのですが。借家人が総合住宅保険をかけている保険代理店の人の話だと7割方それはありませんよと言っていました。水漏れの原因の責任者をつきとめるのが難しいでしょうしとのことで。(自分が払いたくないからそちらに押し付けようとしているという憶測もできます。) 階下の人の保険を使ってもらった場合、その保険会社から階上の部屋の所有者である私に求償はあるのかどうか、またそれに応じなくてはいけないのかどうか教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.5
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.3
- umigame2
- ベストアンサー率40% (886/2202)
回答No.2
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1
お礼
詳細なご回答ありがとうございました。大家がかけるべき保険はさっそく手配する予定です。 保険の代理店に聞いてみるつもりですが、たとえ「建物(施設)賠償責任総合担保特約」に私が入っていたとしても今回のような給水管のナットからの水漏れの場合、老朽による(パッキングの摩滅による)などの理由で支払いが拒否される可能性があるのではと危惧しているのですが。