- ベストアンサー
上司を家まで送るのがストレスです。
いつも参考にさせていただいております。 とても心の狭い人間の質問なので、読まれて不快に感じる方もいらっしゃると思います。 (ですので、この先は心の広い方のみ読まれることをお勧めします) アドバイス頂けると嬉しいです。 (叱咤でもなんでも構いませんので、ご意見をお願いします) 20代・女です。 少人数の部署で働き、普段は60を過ぎた上司(男)と二人で仕事をしています。 とても優しい方で、娘のように扱って下さっています。 (ただ、物忘れがひどく、仕事の効率がものすごく悪いのが気になります。人柄の良さで全てをカバーしている感じです。) 人間関係・仕事ともに充実していて、とても恵まれた環境にいると思っています。 しかし、約2年ほど前から気になっていることがあります。 その上司は自転車で通勤しているのですが、雨が降るとタクシーで出勤し、帰りを送ってくれと言ってきます。(節約の為?) 社会勉強・帰りにちょっと回り道をするだけ、と思えばいいのですが、雨が降ると「今日乗せて帰ってね」と当たり前のように言われると思うと、雨の日が憂鬱になります。 駐車場まで小走りで車を取りにいき、入口で待つ上司に 「お待たせしました。どうぞお乗り下さい。」 なんて言いながら迎えに行ってると、何ともいえない紋々とした気持ちになります。 20代の若い女が、60過ぎのおじさんと二人きりで車に乗るというのにも、抵抗があります。 助手席に乗って欲しくないです。(これが本音です。) 自分の力で帰宅できる手段を作り出すべきだと思う私は我侭なのでしょうか…。 とーっても心が狭い自分が情けないのですが、この釈然としない…悶々とした気持ちをどのように消化していったら良いのか、アドバイスを頂きたいです。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者さんは心が狭いだなんて思いません、私は。 むしろ普通な感覚ではないでしょうか? ただし、置かれている環境を考えると明確な解決法はなかなかみつかりにくい様な気がします。 それは、ハッキリ意思を伝えたところで、『普段は』その上司と二人っきりで仕事をしているので、不利益になる出来事が起きるかもしれない事が一番の気がかりですね。 これは余計な心配かもしれませんが、天候が悪い日だけだとしてもクルマでの送りが習慣化している事と、最悪の場合、セクハラ的な出来事になりかねない可能性もあるのではないでしょうか。 『人間関係・仕事ともに充実して』いる環境にいる中だからこそ、質問者さんは『この部分だけガマンするしかないのかな…』と感じていたりしませんか? そう思いつつも雨の日の憂鬱さは強まるばかりでしょうし、精神衛生上も良くないですね。 クルマ送りの最初のきっかけは文面からは分かりませんが、恐らく最初は質問者さんの優しい気持ちがあった事だと思います。 ですが、接待ではあるまいし、度を越してるのでは?と私ならば考えます。 送ってもらった事に対して上司は何かしらの言葉や、それ以外でのお礼はしているのかも気になりますが、仮に品物を渡す事があるのならば、即断ってください。 対策としては、雨の日な場合に事前に寄り道や買い物、両親を迎えに行くので、上司の家とは反対方向に行く、という事を事前に触れておくのはどうでしょうか。 なるべく送らせにくい状況を作っておくようにして、しばらくは反応の観るのはどうでしょうか。 明確に断るのは実際には覚悟の必要な事でしょうし、その結果がどうなるかは何とも言えないと思うので、私の意見としてはハッキリとした意思表示には反対です。
その他の回答 (9)
心が狭いなんて、とんでもない! 「お待たせしました。どうぞお乗り下さい。」とまで、お声を掛けて あげる貴方は良識のあるやさしい方ですね。 そのおじさん上司は、貴方がそんなに悩んでるなんて思ってないでしょうし、2年間も続いてますから当たり前に思ってることでしょう。 ストレスになりながら送るのは止めましょう。 その方法ですが、 「親に、雨の日は△△さん(上司)を送ってることを 話したら、事故にでも合ったらどうするんだっ。無責任なことを するんじゃないって叱られちゃいました。怒られて私もハッと気がつきました。何かあったら大変ですものね。これからは送れなくなりますが すみません」こう言うのはどうでしょう。 質問者さんの内容と同じではありませんが、同じようなことを 私はこの手を使って解決したことがあります。 話の中に第三者を登場させることがポイントです。 兄弟や彼氏でもいいと思いますよ。
お礼
ご回答、有難うございます。 (お礼が遅くなり、すみません) 方法、参考になります! 勇気を振り絞って、言ってみたいと思います。 ものすご~く遠まわしな言い方になるかも知れませんが…。 解決したことがあるとは、説得力があります! しかも、第三者に責任を押し付けている(?)ので、言いやすいです。 (いやらしい言い方で済みません) >心が狭いなんて、とんでもない! >「お待たせしました。どうぞお乗り下さい。」とまで、お声を掛けて >あげる貴方は良識のあるやさしい方ですね。 私に良識と優しさがあれば、ストレスなんて感じていなかったと思います。とんでもございません(><) 断って、「心の狭い小さいやつ」って思われるのが恐いんです。
- mayoino
- ベストアンサー率37% (432/1143)
きちんと上手に断われるようになるといいと思います。 全く心は狭くはないです。 どちらかといえば、ちゃんと断われない事の方が情けないように思いますので・・・がんばりましょう^O^!。 >>>「今日乗せて帰ってね」 すぐに「ごめんなさい。今日はだめなんです」 もしも理由を聞かれたら「別の用事あって・・・」等で構わないと思います。 また、前もって「申し訳ございませんが、今日は送っていけないんです」等と申し出てもいいと思います。 言い方としては 「すみません」や「ごめんなさい」と付けると、相手も素直に引いてくれると思います。 (逆に恐縮しちゃうかもしれませんが、その方がいいと思います) 実際的には、全く謝るような事ではないのですよ。 ただ、その方が切り出しやすいし、断わりやすくなると思います。 それから、 何度も断わる事を悪く思う必要もありません。 同じ理由でも何度でも、嫌ならちゃんと断わってあげてください。 今後も嫌なら、きちんと断わるしかないです。 (上手なうそでもいいと思いますよ) ちなみに、 助手席が嫌なだけなら、座れないようにしておけばどうでしょうか。
お礼
ご回答、有難うございます。 (御礼が遅くなり申し訳ありませんでした) こめんなさい。の一言、ものすご~く勇気が要ります(><) 事前に断ることは難しいです。 (ごくごくたま~に、仕事終わりに飲みの予定があったら免除されることがあるので。) きちんと断れないのは、情けないと思っています。 しかし、いつも二人で仕事をしているので関係に亀裂が生じることを恐れています。 ちなみに、助手席「も」嫌なのです。 断るしかないということ、実感しました。
- appolon14
- ベストアンサー率33% (11/33)
ある自動車学校の校長先生が事故が起きることを想定して自身の車に家族以外を絶対乗せない方針で有名だったこともありますが、私も自分の車に人(他人)を「心を鬼にして」なるべく乗せないようにしています。 理由はやはり事故にあった場合、怪我をさせたりそれ以上のアクシデントになった場合を考えると、どうにもこうにも責任がとれないからです。 どうしても乗せる場合は、安全を考えて(実際安全かどうかわかりませんが)助手席ではなく後部座席に乗せてます。 家族も含めて助手席に乗せるのは人数的にやむをえない時に限ります。 で、結論は「おじさんを事故にあわせるのが怖くて仕方ないので、なるべく送迎は遠慮したい」とはっきり申し上げるべきです。「夜も不安で眠れない時があるので」、など困惑状況をプラスしてやわらかに言えばそのおじさんにも理解してもらえると思います。 それとそのポリシーは差別的対応とならないようおじさん以外にも同様の対応が必要です(あまり気楽に他人を乗せないというポリシーですけど)。 対応の参考になればいいのですけど、どうでしょう?
お礼
ご回答、有難うございます。 可能な限り乗せない主義(と言うより、乗せる情況を作らないようにしている)ですが、名指しで「乗せて」と言われると難しかったです。 断るのが苦手な小心者なので…。 参考になりました。 少しでも主張できるよう頑張ってみます。
- dai-ym
- ベストアンサー率22% (848/3824)
毎回ってのは確かにストレスになりますよね。 心が狭かったら最初っから乗せたりしませんよ。 たまには用事があるので今日は勘弁してくださいと断ることも必要だと思いますよ。 そういうことがあるとおじさんも自分の交通手段を考えるようになると思います。
お礼
ご回答、有難うございます。 ストレスに微妙~になるんです! 朝起きて、雨が降っているとため息が出ます。 用事があるというのは、通用しなかったです。 「今日は待ち合わせがあって、既に待ち合わせ相手に待ってもらっているので一刻も早く帰らなければならないです。」と予め言った日も、 「今日もちょっと乗せて帰ってね」 と言ってきました。 私の事前の話は無かったかのように。 そこではっきり断れればいいのですが、小心者なので。
- candf
- ベストアンサー率21% (20/95)
この上司の方は社長さんですか? そうでなければ、社長さんに相談して、止めてもらう様言っていただくのがベストです。
お礼
ご回答、有難うございます。 上司は社長ではありません。 しかし、部署では1番偉い人です。(少人数ですが) 雨の日だけの寄り道をオオゴトにしにくいです(><)
- ore-summer
- ベストアンサー率29% (133/454)
いくら人柄がいいとはいえ、回り道でもガソリンも高いのだし、上司だからといって送る義務はありません。 本人よりも別の上司に ・二人きりの空間である ・ガソリン代も負担している ・事故でも起こしたら責任取れない などの理由を話し、別の交通手段をとるよう指導してもらいましょう。 それも難しいなら別の方法として、直接ジムや教室に通っている為、寄り道をしなければならなくなったので前のように送れなくなったと言ってみては…
お礼
ご回答、有難うございます。 別の上司に言うことは、難しいです。 (特殊な職場なので…) しかし、「事故でも起こしたら責任取れない」は使えそうです。 しつこく繰り返せば、いつか効果があらわれるかもしれません! 上司の意識では、 二人きりの空間⇒ありえない。 ガソリン代⇒ちょっと寄るだけだから気にしない。 と言った感じだと思います。私は、二人きりの空間=生理的に嫌です。 帰りに寄り道は、通じないみたいです。
- minirachan
- ベストアンサー率34% (209/600)
一度、送りになるのが確実そうな日に、今日の帰りにどうしても急いで行かなければいけない所があるのでお送りできません、とウソの予定をその日の朝からその上司に言ってみてはどうでしょうか。 (もちろん、質問者さんがその日の退社時にそういう行動をとらねばなりませんが。) それでその上司の態度が変わるようならさらに上の上司に言うか、はっきりそのおじさんに今後一切送らないと言うしかないでしょう。
お礼
ご回答、有難うございます。 実は、今日はとても忙しくてすぐに帰らなければならないと言いまくって予防線をかなり張っておいたことがあるのですが、全く効果なしでした。 「今日もちょっと乗せて帰ってね」と言われました。 どうやら、緊急の予定があっても「ちょっと帰りに寄る」という認識でいらっしゃるようなので。 毎日だったら言い易いのですが、雨の日だけというのがイライラするポイントのようです。
- come2
- ベストアンサー率32% (594/1811)
こんにちは 心の狭い人間などと思う必要ありません。 これは断って当然です。むしろ2年間ほどもよく我慢したと思います >自分の力で帰宅できる手段を作り出すべきだと思う 当然ですね。60を過ぎた社会人が20代の女性に乗せて帰ってもらう のは非常識です まずは雨の日に用事を作るというのはできないでしょうか? 友達を迎えに行く必要があるとか用事があって逆方向に行くとか それを何回か繰り返してみましょう しかしながら >物忘れがひどく、 というような状況だと、迷惑かけてるかも? と気づいてくれない可能性も高いですね 可能であるならば、会社の人事部とかに相談はできないでしょうか?
お礼
ご回答、有難うございます。 まさしく、私がこんな気持ちをもっているなんて露ほども感じていないと思います。 >60を過ぎた社会人が20代の女性に乗せて帰ってもらうのは非常識です そうですか!非常識なのですね。 でも、非常識を非常識と感じない人間にはどうすればいいのでしょうか…。相当鈍い人です。 雨の日の用事は、作ってみましたが駄目でした。 何のための芝居だったのか、悲しくなりました。 そんな芝居をしてまで、上司を「ちょっと」送ることを嫌がる自分が小さな人間に感じてしまいました。
ガソリン代も高騰してますし、はっきり断ってもいいと思いますが。 勤務外にいくら上司とはいえ送る必要はありません。 もし断ったことで不利益をこうむるのなら、さらに上の上司に改善を求めることも出来るでしょう。
お礼
ご回答、有難うございます。 はっきり断れればいいのですが、断れる雰囲気ではないのです。 全身からイイ人オーラを放っている方で、送るぐらいたいしたことないでしょ~、といった感じです。 ほとんど二人で仕事をしている為、今後の事を考えると言いにくいです。そんな自分も情けないです…
お礼
ご回答、有難うございます。 (お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした) 私の状況を間近で見ていらっしゃるような回答で驚きました! きっかけは、当人の車がなくなり、自転車通勤を始めたことです。 それまでは車で通勤していたのですが、自転車になって最初の雨の日に、 「今日はタクシーで来たから、帰りちょっと乗せて帰ってくれる?」 と言われました。 この時に断ればよかったのだと思います。 しかし、自分でタクシー呼んで帰って下さい。なんて言えません。 ちなみに、次の日に「昨日はありがとね」と言われます。 お礼の言葉があるのにストレスを感じるなんて、心が狭いですね。 情けないです。 ハッキリとした意思表示をして、ギクシャクするほうが損かもと、私も思います。 ハッキリと断るべきだというご意見が多かったので、新しい見方が出来て、とても参考になりました。