- 締切済み
投薬などで治まるのでしょうか?
妻のことでアドバイスいただければ幸いです。 結婚して11年目になります。共働きで三児に恵まれておりますが、家内の家事負担は相当なのもと自負しておりできるだけのことは手伝うようにしております。 結婚当初から生理前(ほとんど前日)はホルモンバランスが崩れるのか激高したり、涙もろくなったり、暴力的になったりすることがあり、最初の頃は対応に苦慮しましたが、最近はこちらとしても慣れて受け流せるようになっておりましたが、ここ最近程度がひどく苦慮しております。 昨年の4月から職場が異動になったり、半年ほど私の収入が一時的に減少したこともあり新たなストレスが加わったのか激高ぶりが尋常でなくなって些細なことから私に組みかかってきたり、出勤する私を追いかけて自家用車を蹴飛ばしたりと自分を抑え切れないのか、行動が常軌を逸しております。また「自分の居場所がない」とか「自分なんて居なければ良い」とか「私(夫)のことが嫌いだ」とかマイナス思考のことばかり口にするようになってきました。 夫婦間のコミュニケーション不足など諸々な原因も指摘されると思いますが、まずは医学的に事態が深刻になる前に通院などで対処できるものなのでしょうか? アドバイスお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます 理解しているつもりなのですがどうもコミュニケーションが噛合わず・・・というような感じです。 とりあえず症状が落ち着いたら一緒に病院で診察してもらおうと思います。