和・洋室の2部屋をフローリングの1部屋にするDIY
和・洋室の2部屋をフローリングの1部屋にしたいと思っております。
(鉄骨のマンションの1階で大家さんからのOKを頂いております)
この部屋で体操(ヨガなど)教室を行う予定です。跳びはねたりはしませんが、ある程度の強度で安心して行いたいと思っております。
(ほぼ営利目的ではないため、自分で出来ればといいのですが……)
・和室と洋室の床の段差について
⇒和室は畳(60mm)を撤去し、現在根太の上にべニア(12mm)が乗っている状態です。
18年前の断熱材(黄色のモコモコ(マットエースと記載))が根太と根太の間に入っております。
一方洋室の方は、べニア(12mm)の上にフローリング(12mm)が乗っております。
この2部屋の床の高さを合わせるには、和室のべニアの上に21mmの調整が必要です。
(または12mmのべニアをはがして33mmの調整)
べニアを剥がし、根太の上にあらたに根太(30mm)の根太を30cm間隔で組み、3mmのべニアの上にフローリング(12mm)を乗せるのは強度的に危ないでしょうか?
そもそもそのようなやり方が正しいのかわかりません。
それともべニアは剥がさない方がよろしいでしょうか?
アドバイス頂きたいのは4点です。
1)どのようなやり方で高さを調整すればよろしいでしょうか?
2)古い断熱材は効果がありますか?
3)ホームセンターで購入するものは?
4)洋室のフローリング下に断熱材が無い場合、そのような断熱材を購入すればよろしいでしょうか?
同じような質問もありましたが、根太は45mm以上のものでとあり、洋室と段差が出来てしまうため、
アドバイスをお願い致します。