• ベストアンサー

精神がズタボロの人間におすすめの小説はありますか?

出来れば作品として楽しめるものでお願いします。 難しい学術書や哲学書も読むのですが、今はちょっとその余裕がない感じです…。(むろん、御紹介頂いた御本は全て読みますが、今は余程じゃないと辛い感じです;) 普段は読書などして(休日は映画などを見て)唯一の余暇を過ごすのですが、何故か最近それさえも辛くなってきました…。 現実逃避(?)する事さえ辛いというか…そんな感じです。 今では逆に無感動に仕事に打ち込む日々です。 数日前まではまだ本を読む余力はあったんですが…。 (正月の休みで自分を見つめる時間があったのと、仕事が始まった事への軽い憂鬱感かもしれません…) 【以下、面倒な方は飛ばして下さい】 ちなみに自分は、大学を卒業して会社に就職し数年が経ちました。 今までを自分を振り返って良かったか?と聞かれると、淡々とした毎日の繰り返しで、そしてこれからも同じ事の繰り返しです。 正直に生きようとしたつもりでしたが、結局そうすると周囲と小競り合いになるので余計な事は言わないようにし当たり障りなく生きるやり方に落ち着きました。 元々人と争うのが好きな方ではないので、穏健にひっそりと静かに生きるのもありだと思っていましたが、何故だか最近発狂しそうになります。 生きる意味とは?そんな事を問いかけてくるような哲学的な楽しめる本を探しています。 自分を客観的に見つめられるような、主人公に共感できるような、そんな小説を探しています。 自分は割りと本を読む方なのですが、今まで感動した本は多数ありましたが、心の支えとなったような本にはなかなか出会えずにおります。 ラノベでも童話でも絵本でも、素晴らしいもの何でも読みます。 どうぞよろしくお願いします。 (駄文失礼しました;)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.1

ラノベや絶版本も混じってますが... 劇団一人「陰日向に咲く」幻冬舎 6人の落ちこぼれが立ち直る話 赤川次郎「女社長に乾杯!」角川文庫 全2巻 お茶汲みのOLが何の間違いか社長に抜擢される話 小野不由美「十二国記 図南の翼」 12歳の少女が王になるために昇山する話 尼野 ゆたか「ムーンスペル!!」富士見ファンタジア文庫 全5巻 国家試験(魔法)に五回連続して落ちた主人公のが拾った女の子は... 栗本薫「ぼくらの時代」講談社文庫 テレビの収録中に女の子が殺された。アルバイトの大学生が推理する。真相は... 若桜木虔「白球を叩け!」「白球よ輝け!」コバルト文庫(絶版) 心臓病の少女が、卓球をする話 上条由紀「奇跡の詩」コバルト文庫(絶版) 飛行機事故でジャングルに投げ出された少女が生還する話

zinrow
質問者

お礼

沢山の御紹介ありがとう御座いますm(_ _)m >ラノベや絶版本も混じってますが... ラノベでも読みますし、絶版本は図書館で聞いてみたいと思います。 度々のお礼申し上げます。 早速、今日本屋で探してみようと思います。

その他の回答 (4)

noname#125540
noname#125540
回答No.5

全て読まなくていいですよ。 読みたいと思うなら全部読んでもいいですが、義務や義理で本を読むのは辛いです。 村上春樹『ダンス・ダンス・ダンス』(講談社文庫 上下) http://www.amazon.co.jp/%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%80%88%E4%B8%8A%E3%80%89-%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E6%9D%91%E4%B8%8A-%E6%98%A5%E6%A8%B9/dp/4062749041 私は比較的「元々の村上ファン」だと思うのですが(たぶん19年ぐらい前から)、この話は好きです。 臨床心理士の河合隼雄さんが「クライエントの人たちがよく村上春樹さんやよしもとばななさんの本を読んでいるので私も読むようになった」と語っていました。 それぞれの作家と河合氏の対談本があります。 『村上春樹、河合隼雄に会いにいく』(新潮文庫) http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%91%E4%B8%8A%E6%98%A5%E6%A8%B9%E3%80%81%E6%B2%B3%E5%90%88%E9%9A%BC%E9%9B%84%E3%81%AB%E4%BC%9A%E3%81%84%E3%81%AB%E3%81%84%E3%81%8F-%E6%96%B0%E6%BD%AE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E6%B2%B3%E5%90%88-%E9%9A%BC%E9%9B%84/dp/4101001456 『なるほどの対話』(新潮文庫) http://www.amazon.co.jp/%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%BB%E3%81%A9%E3%81%AE%E5%AF%BE%E8%A9%B1-%E6%96%B0%E6%BD%AE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E6%B2%B3%E5%90%88-%E9%9A%BC%E9%9B%84/dp/4101359512/ref=pd_sim_b_title_3 でもね、経験上、憂鬱な時期に考え事をしても悲観的になる一方で、普段よりも良い考えが浮かびません。 あんまり考えないで流しておいて、調子が良くなってから考えたほうが得策だと思います。 自分を追い込んだり責めたりする(全て読みます、駄文失礼しました)のも少し休止したほうがいいです。 頭の回転がいいときにしたほうがいいですよ。

zinrow
質問者

お礼

ありがとう御座います。 お心遣い感謝します。 そうですね、確かに仰る通りかもしれません。 >村上春樹さん そうですね。 私も「ノルウェーの森」に出会うまではそうだったかもしれません。 あれを読んだ時は頭がクラクラしました…; それ以降は手が引けてます; たしかに…(苦笑) 憂鬱な時は何考えても憂鬱な考えしか浮かびませんね(苦笑い) ただ、今の私にはそのぐらいしかもう他にやる事がないといいますか、何と言ったらよいか…。 考えると混乱し、感情を抱けば辛くなり、心を無にして生きると自分が何で生きてるのか分からなくなる。 友人もおらず(飲み仲間・仕事仲間・ゴルフ仲間は居ても、お互いの境遇だとか考えだとかを話し合える仲間はいない。)所詮はただの作業の為の存在であり、理解者をとしての仲間を求めた結果ではない。 女性との付き合いはあっても、気を使い、時間を使い、お金を使い、消費という行動それ自体の対象となり、一体自分は何で付き合いだしたんだろうと思う始末。 終いには「あなたが分からない」と言われ、付き合っては別れ付き合っては別れの繰り返し…。 結局は世間体に対する対策でしかなく、大勢に囲まれながらもより自分が孤独だという事がかえって浮き彫りにされる。 無駄だと思わされる毎日の繰り返し…。 やがて、自分が無駄な存在であり、無意味な人生を過ごした事に思い至るが、それを忘れようと酒・趣味・仕事に入り浸り、自分をごまかし、周囲をごまかし、忘れようとする日々…。 だんだん、それも辛くなってきて、かといって無感動に慣れるほど器用でもなく、中途半端なまま圧殺される。 もう、ただ疲労感だけが残ります…。

回答No.4

zinrowさんは男の方みたいですので、あまり共感できないかもしれませんが、 「余命1ヶ月の花嫁」 ●著者/TBSイブニング・ファイブ 編 ●発売日/2007年12月13日(木) ●発行所/マガジンハウス 乳がんと闘い24歳の若さで他界した女性の、闘病生活に密着したドキュメンタリーです。 小説でなくて申し訳ないのですが、生きる意味を見つめ直す本をお探しとのことだったので。 「生きてるって事は奇跡。いろんな人に支えられて生きてるんだよね。 私これで元気になれたらすごい人間になれると思う」 彼女の言葉に感動しました。

参考URL:
http://ishop.tbs.co.jp/ec/tbs/product/detail.jsp?pid=1949344&cid=cat13324
zinrow
質問者

お礼

ありがとう御座います。 いえ、女性ものでも読ませて頂きます。 ただ、闘病ものも結構読んだ事があるのですが、自分が癌に犯された医者の話など確かに感動するものはあったのですが、その一方で衣食住足りて礼節を知るという言葉がありますが、同様に衣食住が足りても必ずしも幸せになれるとは限らないんだなと思いました。 五体満足でない事は不幸ですが、だからといって健常者なら幸福だとは限らない…。 難しいですよね…。

  • disease
  • ベストアンサー率18% (1239/6707)
回答No.3

ずばり太宰治の「人間失格」です。

zinrow
質問者

お礼

ありがとう御座います。 人間失格は学生の頃に読みましたが、作品としては面白く、太宰治の気持ちも分かったのですが、こころの支えとはなりえませんでした。 むしろ、彼の気持ちを理解する本かな、と捕らえております…。

  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.2

書いてあることから、あなたが感情移入しやすそうな本として、 『邂逅の森』熊谷達也著  時代に取り残されたマタギの生涯を描いた  自然に対する畏敬がテーマとなった物語。 『二つの祖国』山崎豊子著  第二次大戦で日米に生き別れとなった  日系アメリカ人の兄弟を中心に物語は進む。 『沈まぬ太陽』山崎豊子著  航空会社の労組委員長を引き受けてしまったが故に  周囲との軋轢に巻き込まれる会社員の話。

zinrow
質問者

お礼

厳選して下さってありがとう御座います。 どれも私が読んだ事ない本でした。 ありがとう御座います。 早速、読んでみたいです。